2019年04月30日
Posted by {^L^} at
◆ 2019年04月30日08:00 Comment(0)
2019年GW うどん屋 行列情報 3日目

2019年GW うどん屋 行列情報 3日目
いよいよ平成も残すところ2日となりました。 今日4月29日は天気の崩れが予想より
遅れて、うどんタイムが終わるまで持ったので、ターゲットになったお店は大行列が
発生しました。
まず市内は、竹清が定休日ということで、バカ一の行列が伸びるとの予想でしたが、
角から西へ伸びた行列を見て諦める人が多かったのか、昨日と行列の長さ自体は
変わりありませんでした。


11時前でしたが、先頭の人に確認したところ、大体これで2時間半待ちです。 9時頃
から並んで11時にようやく食べれるという感じです。 この辺りがセルフの流れが速く
て客席空き待ちの無い山越とは行列の流れるスピードが違うのは仕方がないところです。
それでも、三谷社長に以前聞いた話では1分3人以上、つまり1時間200人ぐらいは
さばいているそうです。 山越が女将さんの驚異的な記憶力とシステムの磨き上げに
より数倍の人数をさばいているというですね。


一福まちなか店は11時で意外にも行列無し。お隣の綿谷も同じくで、なんだかもったい
ない感じです。

これもまた意外なことに、七福も行列無し。 竹清が定休日ということを知らずに訪れた
県外客が「周辺のお店」で検索すると出て来そうに思えるんですが。。。ちなみに誠うどんは
満席状態だったそうです。

県庁職員でいつも長蛇の列のさか枝も拍子抜けするぐらいの短い行列で、竹清と並ぶ有名店
なのに不思議です。 バカ一の釜バター、竹清の半熟卵天のような目玉メニューが無いから
でしょうか? 県外人は【 中天 】 は知りませんからね。\(^^;)

雨がまだ降ってこなかったので、郊外に移動して山越です。 こちらも土曜日とほぼ変らない
行列で、意外です。 山越さんは2日~5日まで休みなので本来ならGWの最大行列になっ
てもおかしくない日なんですが。。。。




いつもGWなんかに穴場としてお奨めしている【 はゆか 】ですが、今年は臨時駐車場を
お隣に用意したので、行列が伸びてます。 今日でこの行列なら山越が休みの2日~5日
はもっと行列が伸びるので、もう穴場とは言えなくなりそうです。

麦香は普段のGWと同じぐらいの行列です。 田舎なんで周辺に結構路駐できるんで山越
さんの休みの時は、こちらの行列が伸びそうです。


明日が定休日の小縣家も行列がいつになく伸びてます。 普段は火曜日が祝日の場合は
営業するんですが、今回は10連休ですからね。ちなみに後半の5日と6日もお休みです。

本家長田もいつになく行列が出来てます。 このあと偵察する長田in香の香と遜色ない
ぐらいまで、本来の味に戻ってますから20年前の人気に復活する日も近いかも?です。
鍵は駐車場の拡大にあるでしょう。

人気店が2軒並んでいるということで、交差点周辺は混雑してました。


続いて、善通寺の山下です。 行列は何時もと同じぐらいに思えましたが、第2駐車場
まで満車になって、入庫待ちの車が県道にずらりと並んでました。
道路の幅員があるので通行の支障にはなってませんでしたが、第3駐車場が欲しいところ
です。

お隣の 【 麺の蔵 】 も駐車場待ちの車が出るぐらい行列してました。


ビニールハウスの岸井は大体いつもぐらいの行列です。 ここは駐車場の台数以上
には行列が伸びないので仕方ないですね。


長田in香の香が爆発していて、12時半の時点で駐車場が満車のため従業員が何人も
外で入庫をお断りしてました。 警備員さんも居るんですが、貴重な従業員を使って
でも交通整理をして絶対に県道には車を行列させないという姿勢は立派です。
満車の看板などを用意して無かったので、想定外の来客だったことが伺えます。
何時もは{^L^}も車を停めて行列の長さをチェックするのですが、今日は裏に回って
写真で推定です。 やはり結構並んでますね。第3駐車場まで満車なんでこうなるんで
しょうね。 本来の営業時間が長いのでこの時点では玉切の恐れはなさそうでした。
全般的に、今日は天気の割には結構お客さんは多かった印象です。 この調子だと
後半の3日~5日、ひょっとしたら2日も? は、山越やがもうのお客さんが流れ
込んだお店はパンクしそうです。
新なGW休業店を出さないように、まんべなく分散して欲しいところですが今日でも
この偏りですから、ほんと消費者心理は読みづらいですね。汗
ここ数年、GWの攻略法は敢えて書いてませんが、微力ながら2日~5日の前には
【 行列に並ばなくても 】 というお奨めのお店を書いてみたいと思います。
2019年GWうどん屋行列情報 2日目
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1135270.html
2019年GWうどん屋行列情報 1日目
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1135142.html
2019年GWうどん屋営業情報
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1135037.html
2019年04月29日
Posted by {^L^} at
◆ 2019年04月29日08:00 Comment(0)
2019年GW うどん屋 行列情報 2日目

2019年GW うどん屋 行列情報 2日目
2019年のGWは10連休という非常に予想の難しい 【 うどんウイーク 】となってます。
明日4月29日からは天気が崩れる予報なので実質、平成最後の大行列は28日の今日になる
ハズです。 昨日は郊外の行列をチェックに行ったので今日は市内を偵察します。
瀨戸芸の影響で市内のうどん屋さんが狙われるのは予想してましたが、昨日午前9時の段階で
バカ一の行列が角を越えて20メートル伸びていたとの情報を頂きました。
先日嵐の前の静けさを見に行ったばかりのバカ一ですが、早朝から営業しているので朝一が
狙われのかも知れません。 それとも瀨戸芸効果で市内のうどん客が2~3割増えているの
かも知れませんが、とりあえず11時に行ってみました。


やはり11時でも何時もの行列より角を西に50メートル程度伸びてます。 お店も予想して
いたのか、ガードマンさんを大量投入しているので、交通停滞は発生してません。
28日は山越とがもうが休みなので、合わせて5千人ほどのうどん客がどこに流れます。
高松市内にも流れ込んでいるのか、瀨戸芸の影響で高松の観光客が多いのか、はたまたその
両方かも知れません。



続いて、竹清をチェックします。 竹清も普段より2割増しになってますね。 竹清さんは、
最近お店のすぐ東側の 「にいおか印刷」 向かいに自社の駐車場を整備しました。 従来の
八本松交差点の駐車場は廃止にして、自社駐車場への移行中ですが、旧駐車場へ到着して
戸惑うクルマの姿も見受けられました。


続いて、国分寺の一福へ向かいます。 こちらも入店できない車で県道が混み合うぐらい集客
してます。 大将が自ら旗を持って交通整理をしてました。

こうなると当然、日の出製麺所も普段より行列が伸びてます。 お店の隣の駐車場を全部使って
幾重もの列を作って対応してました。 こちらも警備員さんを大量に投入して交通停滞は発生
してません。

骨付鳥一鶴 土器川店の行列をチェックした後、石川うどんさんでUターン。

中村(やお)の行列も普段より伸びてます。 普段だとGW前半ではここまで行列が伸びない
のですが、何時になく長い行列となってます。 中村は駐車場が少ないのでこれ以上行列が
伸びたところは見た事がありません。
ここで、【 山とも 】を覗くとちょうど売り切れでお店を閉めるところだったので、玉切れ
覚悟で最後尾に並びました。 最後尾と言っても10名ぐらいの行列ですが、それでも30分
は並びました。


定点観測のひやあつは、出汁がガツンと来る逸品で、{^L^}のお気に入りです。 今日も
普段の数倍の玉数を打ったと思われますが、出汁、麺ともにパーフェクトな仕上がりで
30分待っても並んだ甲斐がありました。
中讃の穴場だったんですが、ブラタモリに出て全国区になりました。 それでもまだ穴場感は
ありますね。










大きな共同駐車場があるのが嬉しいです。それほど長い行列は出来ないので、行くなら玉切れ
になる前の早めの時間をお勧めします。

2019年GWうどん屋行列情報 1日目
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1135142.html
2019年GWうどん屋営業情報
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1135037.html
2019年04月28日
Posted by {^L^} at
◆ 2019年04月28日08:00 Comment(0)
2019年GW うどん屋 行列情報 初日

2019年GW うどん屋 行列情報
いよいよ2019年のGWがスタートしました。 TVのニュースでも大勢の人が帰省したり
国外に出国したりする風景が紹介されました。
うどん屋の行列はどうなっているのかパトロールに行ったんですが、予想通りGW前半というか
初日の土曜日はスローなスタートでした。
あの山越でさえ今日は行列1時間程度と普段の日曜日級で、その他の人気うどん屋さんでも行列
が出来て無いお店もあるぐらいです。
行列店以外の普通のうどん屋さんもほぼほぼ通常どおりと言った感じで、実際仕事着で来ている
お客さんも多く、まだまだ日本は国民全休とはいかないようです。






今日は長田in香の香から戻って来る順番で回ったので、自分の【 行列に並ばなくても 】のお昼は
岡製麺所へ。 結構観光客の姿も多くタケノコの天ぷらは売り切れてました。涙







製麺所系の小麦の香り溢れるうどに大満足です。 続いて藤尾神社の藤を偵察に向かいます。







先日よりは少し咲いた感じですが、どうも花の感じからいうともうピークを過ぎているようです。
ひょっとしたら、今年は4月上旬の冷え込みで、花があまり下に伸びなかったのかも知れません。
以前の写真と比べると少し短い感じです。


また機会があればもう一度来てみましょう。・゚・。・゚・。・♪
藤尾神社
香川県高松市西植田町5969
2019年04月27日
Posted by {^L^} at
◆ 2019年04月27日11:10 Comment(0)
2019年GW うどん屋 営業情報

2019年GW うどん屋 営業情報
いよいよ平成も残すところ数日となりました。 いよいよ令和元年のGWが始まります。日本人初めて
の10連休ということで、連日TVでも有意義な過ごし方を取上げてますが、海外脱出や国内の長距離
旅行は意外と少なくて、家でのんびりという方が7割ぐらいを占めるようです。
そういう安近短の動きになると、俄然関西圏からの日帰りうどんツアーが注目を集めるところへ、今年
は瀨戸芸の春会期が重なっているということで、うどん屋の行列は間違いなく伸びそうです。
どの辺りに人出でピークが来るかというと、例年5月3・4日辺りがピークになるのですが、今年も
29日~1日に掛けて天候が崩れる予報が出ているので、10連休とはいえ前半と後半に分かれた
例年に近い動きになりそうです。
今年の動きの中で注目されるのは県内のうどん屋巡りの需要を一手に引き受けてくれていた、山越さん
が後半の5月2日~5日までの4日間休業されることです。 これまでもお客さんが多過ぎると臨休
されることもありましたが、もう駐車場の台数もスタッフの手数も対応が追いつかないという事態に
なって来たということでしょう。
京都や富士山と言った全国の観光地でオーバーツーリズムが問題になってますが、まさにうどん界も
オーバーツーリズムを本格的に研究しないといけない段階に来ていると思います。
何度かこの場にも書きましたが、どんなに穴場を紹介しても、どうしても有名店に行きたいという希望
は根強いので、有名店の駐車場問題をシャトルバスで緩和する方法や、営業時間の移動、予約制の導入
が考えられますが、GW後半を休業する行列店を別の場所に集めてマルシェ的な営業も考えられます。
例えば駐車場が確保できる、瀨戸大橋記念公園とか、高松の瓦町フラッグや常磐街商店街などの活用
が考えられます。 給排水の問題など難問はありますが、うどん県を名乗る以上、民業圧迫の批判を
恐れず行政の応援が必要と思われます。
そうは言っても、対策が本格的になるにはまだ先になりますから、それまでは皆さんこの営業案内
を参考に攻略方を色々練って楽しんでください。
まあそんなわけで、今年も少しでも色んな穴場を紹介したいと思いますが、まず第一弾として何時も
のように営業情報をUPします。 例年、お店に問い合わせたときの聞き間違い、言い間違い、書き
間違い、突然の変更等があって、必ずしも正確ではないことをお詫びして、ご了承お願いいたします。
今年もうどん特集が掲載されたナイスタウン5月号がコンビニで現在販売されています。 480円で
うどん屋の営業情報と、うどんの写真が比べられています。
また、うどん巡りのバイブルとも言える、全店制覇攻略本2019-2020版も1620円で販売されています。

★調査中のお店は取材が終わり次第、随時更新していきます。
高松市内
★郷屋敷サンポート店 無休
★ゴッドハンド 無休
★うどん市場 兵庫町店 無休
★さぬき麺業 兵庫町本店 無休
★讃岐うどん 大久保 無休
★麦蔵 調査中 ★通常木曜日定休
★植田うどん 調査中 ★通常日曜日定休
★えん家 ★夜営業 無休
★枡うどん 無休
★手打十段バカ一 無休
★風月 4月28日、5月5日、6日
★五右衛門 ★夜営業 5月6日 1日と2日も休むかも?
★讃岐つけ麺 寒川 ★夜営業 無休(5月6日の営業は未定)
★手打ちうどん 鶴丸 ★夜営業 4月28日、」29日、5月6日
★讃岐のこころ ★夜営業 5月6日
★こんぴらうどんライオン通り ★夜営業 4月28日、5月6日
★さか枝 4月28日、5月5日、6日休み
★たも屋本店 無休
★たも家女道場 無休
★さか枝 南新町店 無休
★一福 まちなか店 無休
★綿谷高松店 5月2~6日
★うどん棒 無休
★正家 ★閉店しました
★うどん職人さぬき麺之介 無休
★のぶ屋 ★閉店しました
★しんぺいうどん 無休
★番丁 調査中
★七福 4月28日、5月5日、6日
★こだわり麺や県庁前店 無休
★竹清 4月29日、5月5日、6日休み
★松下製麺所 4月28日、5月5日
★上原屋本店 4月28日、5月5日
★麺匠くすがみ 4月30日、5月3日
★高雄 ★琴平へ移転
★いしうす庵 レインボー店 無休
★わかめうどん大島家 5月2日休み 夜の部は土日の夜のみ営業
★ふるかわうどん 4月28日、5月5日~6日
★ぶっかけうどん大円 4月30日定休日どおり
★吾里丸 ★閉店しました
★さぬき麺業 松並店 無休
★讃州めんめ 4月28日、5月5日、6日休み
★やぐら屋(今里店) ★閉店しました
★大蔵 調査中
★うどん番長 ★ご店主死去の為 閉店しました
★頂うどん握goo 5月1日
★たんぽぽ 調査中
★中西うどん 4月29日~5月1日
★上田製麺所 4月29日、5月6日休み
★橋本製麺所 無休?
★さぬき一番一宮店 4月30日休み
★上野製麺所 5月5日
★清水屋 4月28日と5月5日定休日どおり休み
★手打ち麺や 大島 4月29日、5月6日休み
★讃岐うどん工房 I style 無休 ★連休明け 5月8~10日代休
★うどん田中 4月30日
★國安うどん 5月1日休み
★六平麺業 4月30日(5月6日で閉店予定)
★三徳 無休
★うつ海うどん 4月30日定休日どおり休み
★うどんの田 4月30日と5月7日休み
★釜からどん ★移転閉店しました→麺匠くすがみ
高松市内南部
★宮武うどん西インター 5月1日
★マルタニ製麺 4月29日定休日どおり休み
★元気一番 無休
★まつばら 5月3日定休日どおり休み
★UDON FACTORY エビス 無休
★竜雲うどん 4月30日、3日休み
★上野製麺所 4月28日、5月4~6日
★たも屋林店 無休
★池上製麺所 4月30日定休日は営業、5月6日振り替え休業、5月7日定休日
★のぶや 4月30日定休日どおり休み
★空海房 無休
★はな庄 無休
★もり家 無休
★かわたうどん 5月1日
★はやし家製麺所 無休
高松市内北東部
★わら家 無休
★うどん本陣 山田家 本店 無休
★郷屋敷 無休
★手打ちうどん山 若鮎跡へ移転しました 無休
★ うどん商人つづみ屋 無休
★うどん処 しんせい 無休
★いしうす庵 屋島店 無休
高松市内北西部
★いちみ 調査中
★はりや 4月28日~5月6日
★ひさ枝 無休
高松市内東部
★かすが町市場 無休
★まつはま 無休
★ますや 4月28日、29日、5月4日、5日、6日休み
★さか枝 春日店 無休
★あずまうどん 調査中
★キリン 無休
★とにかく とに麺 無休
★なかむら屋 5月2日休み
高松市内南東部
★わらく 調査中
★ふる里うどん 5月1日定休日のみ休み
★谷川製麺所 無休
★かみなりうどん 休業中
★滝音 無休
高松市内南西部
★てら屋 調査中
高松市内西部
★うわさの麺蔵 無休
★一福 国分寺店 無休
★たちばな屋 無休 ★5月12日で閉店
★山もり 5月1日定休日どおり
香川県東部 東かがわ市
★まるちゃん 無休
★吉本食品 4月28日、29日、5月5日、6日
★麺工房 六車 5月1日休み
★うどん亭 よだ 4月29日~5月2日、5月6日休み
★マルタツ手打ちうどん 伊座本店 無休
香川県東部 さぬき市
★手打ちうどん 山 移転後新店 無休
★麺でぃ~ 無休
★ 手打うどん 源内 無休
★津田の松原SA 無休
★そらいけ 調査中
★麺処 まはろ 無休
★松原うどん 無休
★八十八庵 無休
★うどん亭 いわせ 調査中 ★通常火曜日定休
★手打うどん まるたけ 5月1日、2日
★羽立 調査中
★溜 たまり 無休
香川県中部 坂出-丸亀
★がもう 4月28日、29日、5月3~6日休み
★こだわり麺や 坂出鴨川店 無休
★てっちゃん 5月1日定休日のみ休み
★うどん海侍 無休
★セルフ おかだ GW中は全休
★たまごカレーうどん カレタマ 無休
★飯山なかむら 5月1日、6日休み
★よしや 4月30日定休日のみ休み
★明水亭 5月2日
★飯野屋 4月29日定休日どおり
★赤瀬うどん 調査中
★上田うどん店 調査中 ★通常木曜日定休
★亀城庵 JR坂出駅店 ★閉店
★麺処 とらや 5月1日、2日
★兵郷 ★閉店しました
★瀬戸内ぶっかけうどん せんり 5月1日定休日どおり
★いきいきうどん坂出本店 無休
★上原製麺所 ★閉店しました
★おか田 4月30日定休日のみ休み
★日の出製麺所 5月2日のみ休み
★七福 別邸 5月1日定休日どおり休み
★おか泉 無休
★塩がま屋 5月1日定休日どおり休み
★うぶしな 5月1日
★さぬきうどん むぎ 4月28日、5月1日、5月3日~6日
★こがね製麺所 丸亀本店 無休
★丸亀中村 5月3日定休日のみ休み
★山とも 無休 火曜日の定休日も営業
★石川うどん 4月30日のみ休み
★綿谷 丸亀本店 4月28日、5月2~6日
★まごころ 無休
★岡じま 丸亀本店 無休
★丸亀 渡辺 5月2日定休日どおり
★あかみち 無休
★こがね製麺所 多度津店 無休
★麦笑 5月1日定休日どおり
★根ッ子うどん 5月1日定休日どおり
香川県中部 綾歌周辺
★岡製麺所 4月30日定休日のみ休み
★田村 たむら 4月27日~29日、5月4日~6日休み
★松岡 ★閉店しました
★赤坂 ★閉店しました
★池内 4月29日、5月6日~7日
★香川屋本店 無休
★はゆか 調査中
★山越うどん 4月28日、5月2日~5日
★いなもく 5月2日定休日どおり休み
★前場製麺所 まえば 5月2日定休日のみ休み
★こだわり麺や 綾南店 無休
★麦香うどん 5月1日定休日どおり休み
★あやうた製麺 5月3日のみ休み
香川県西中部 まんのう町
★谷川米穀店 4月28日~5月6日
★三嶋製麺所 5月3日のみ休み
★山内うどん 5月2日休み
★小縣家 4月30日、5月6日~7日
★長田うどん 4月30日~5月2日休み
香川県西部 善通寺以西
★長田 in 香の香 無休
★百こ萬 ★閉店しました
★はなや食堂 調査中
★根ッ子うどん 5月2日定休日どおり休み
★まるや 調査中
★大釜うどん ★閉店しました
★宮川製麺所 4月28日、5月5日休み
★岸井うどん (移転後の新店) 4月30日定休日どおり休み
★オハラうどん 5月2日定休日どおり休み
★こだわり八輻 はちや 5月3日定休日どおり休み
★麺の蔵 無休
★山下うどん 善通寺 4月30日
★山神うどん 4月29日、5月1日、5日定休どおり休み
★灸まんうどん 無休
★須崎食料品店 4月29日~5月4日休み
★長兵衛 調査中 第2、第4水曜日定休
★もり 詫間 高瀬へ移転しました。
★瀬戸うどん(詫間駅前) ★閉店しました
★うどん松ゆき 4月30日、5月1日
★三好うどん 4月29日~5月5日まで休み 6日は営業
★松井うどん ★東京へ移転しました
★こがね製麺所 高瀬店 無休
★上杉食品 4月29日、5月6日定休日どおり休み
★もり 詫間 4月29日
★ぷりうまうどん ふる里 無休 金曜日時短営業
★まなべうどん 5月1日臨休、4日土曜日は営業
★○福うどん 5月2日定休日どおり休み
★峠うどん ★閉店しました(移転OPEN予定?)
★福真 ★閉店しました
★SIRAKAWAうどん 4月29日、5月6日定休日どおり休み
★カマ喜ri 5月1日、4日、5日、6日
★柳川製麺所 5月2日定休日どおり休み
★つるやうどん 5月2日定休日のみ休み
★七宝亭 無休
★うまじ家 本店 5月1日定休日どおり
★うまじ家 豊浜店 5月1日、5日
★本場かなくま餅 福田 4月29日、5月6日定休日どおり ★期間中13時過ぎには玉切れ予想
★ふくや 調査中
★きたのうどん 5月1日定休日どおり休み
★まんりょう 無休
★こがね製麺所 観音寺店 無休
★上戸うどん 4月30日、5月2日
閉店移転情報
高松市 ぽんぽん 2019年3月
観音寺 くにたうどん 2019年1月頃
観音寺 鳥越製麺所 2019年1月
まんのう町 山の家 2018年12月頃
高松市 増井米穀店 2018年12月頃
高瀬町 峠うどん 2018年12月頃 移転オープンの情報有り
高松市 のぶ屋(市役所西隣) 2018年12月
高松市 よこい 2018年12月
坂出市 わか松 2018年11月
綾川町 松岡 2018年11月
高松市 正家 2018年10月
高松市 やぐらや 2018年9月
三豊市 福真 2018年9月
飯山町 あらき家 2018年9月
三豊市 心彩 2018年7月
観音寺 安並 2018年5月
観音寺 うどん 香り家 2018年4月
高松市 あい麺 2018年3月
高松市 山もり 2018年3月 国分寺町より檀紙町へ移転OPEN
三木町 矢田うどん 2018年3月
観音寺 まるいち 2018年2月 3月より はなまるうどんが営業開始
善通寺市 大釜うどん 2018年1月より休業 ★こがねうどんとして5月中旬オープン予定
三豊市詫間町 本格手打ちうどん もり 2017年12月・1月より高瀬へ移転
坂出市 兵郷製麺所 2017年12月
高松市 手打うどん源内高松店12月
東かがわ 香川製麺所 2017年12月
三豊市 はすい亭 2017年11月
三豊市 瀨戸うどん 2017年10月
高松市 いちみ 2017年8月・むら家跡へ移転して営業中
高松市 ありま みんなの食卓 2017年7月頃
高松市 雅や 2017年6月
坂出市 堂尾 2017年6月頃
琴平町 天満製麺所 2017年4月頃
まんのう町 東の里 休業中
高松市 三里 2017年3月頃
高松市 あわじ屋 2017年3月
高松市 黒田屋田町店 2017年3月
高松市 うどん番長 2017年2月
三豊市高瀬町 味彩 あじさい 閉店時期不明
高松市 むら家 2017年 閉店時期不明
高松市 生舞 2017年 閉店時期不明
高松市 うどん番長 ご店主急遽の為閉店
さぬき市長尾 みさと 女将さん交通事故のため閉店
高松市 吾里丸 2016年12月 ★吾里丸2営業中
善通寺市 百こ萬 2016年12月
高松市 めんさ木太町店 休業中 2016年12月
高松市 うどん山 さぬき市志度へ移転 2016年11月
善通寺市 ビニールハウス岸井 尽誠学園東側へ移転OPEN 2016年11月
三豊市 筒井うどん 2016年11月
高松市南新町 うどんや 2016年10月 居抜きでさか枝南新町店OPEN済み
東かがわ市三本松 かま八 2016年10月
観音寺市 小浜食堂 2016年10月
善通寺市 一代 2016年9月
東かがわ市白鳥 讃州うどん ほそかわ 2016年9月
高松市 鶴丸Gee 2016年8月
三豊市山本町 流しうどん かっぱ 2016年8月
高松市 UDONファクトリーエビス にしばた製麺所跡へ移転済み 2016年7月
丸亀市土器町 オビカ食品 2016年7月
高松市 うどん棒今里店 2016年5月
高松市 聖風うどん 2016年5月
観音寺市大野原 うどん あさの 2016年3月
三木町 鴻の池 2016年3月
高松市 高雄 2016年2月
綾川町 赤坂製麺所 2015年12月
高松市下田井町 「やました」2015年12月
高松市「にしばた製麺所」2015年12月
高松市国分寺「まるや」高松のせいごへ移転済み
豊浜町箕浦 丸佐屋うどん 2015年9月
高松市 やま家 元山へ移転 2015年8月
丸亀市「ふじ」2015年8月
坂出市「亀城庵」2015年7月
高松市「さくら製麺」2015年7月
高松市「うどん市場天神前店」2015年6月
高松市香大前「やま家」2015年6月移転
観音寺市「大和家」2015年6月
丸亀市「かみ家製麺所」2015年5月
三豊市 いちばん 2014年12月
2019年04月26日
Posted by {^L^} at
◆ 2019年04月26日08:00 Comment(0)
ガスパチョスムージーうどん

ガスパチョスムージーうどん
いやぁ~ つい2~3日前まで朝晩はフリースを来てたのに、すっかり日中は半袖でOKになりましたね。
まもなく10連休も始まるし、瀨戸芸も始まるしで、体がいくつあっても足りません。汗
今回は29日から雨の予報なのと、10連休と言えども、30日近辺は例年、休日では無かったので
おそらく人が動かず、この辺りでうどん屋さんも一段落しそうですね。
最近、うどん屋さんと話すと、皆さん口々に10連休体力が持つか心配だと言いますね。 29日からの
雨が恵みの雨になりそうです。
さて今日のモクスペは大将がリニューアルさせた普通麺と、一反木綿のジャジャうどんが主役です。
20日発売のナイスタウン5月号のうどん特集で取上げられた、【 ガスパチョスムージーうどん 】が
早速人気になってます。
なにせ熱烈なファンの女性が居るぐらいお肌に良いうどんですからね。
実はトマトのリコピンパワーって{^L^}も体感したことがあるんです。 ガスパチョの開発をしている
時に1週間毎日ガスパチョを食べたら、なんとお肌がつるっつるっ!
オリーブオイルも良いということで、それ以来{^L^}も毎日サラダにオリーブオイルを掛けて食べて
ます。 オレイン酸がお通じにも効くんですよね。

さてまずは、ウエルカム天ぷら。 今日はタケノコです。

自家製タケノコのおつまみ。



今月のナイスタウンはうどん屋の営業情報も載ってるし、新店がたくさん載っているので必読です。


段々トマトが甘くなって来て良い感じです。 GWには完熟に成りそうですねっ!


妖怪ジャジャ麺は相変わらず、麺と餡の絡みが抜群です。 普通のうどんだと絡みすぎる部分が
あるですが、一反木綿だとバランスが良いです。

マーボうどん。

ホルモンうどん。 大将が水加減を調整して固腰に生まれ変ったうどんは、炒めてもまだ腰が
強く残ってます。

ミートカレーも円熟の味です。


ジャジャ麺の餡や、麻婆をご飯に掛けても美味しいんです。 時々お昼のランチにも採用されて
ます。 さあっ! GWのうどん屋営業情報のまとめに取りかかりましょう。・゚・。・゚・。・♪
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
4月19日 妖怪うどん餃子

4月12日 妖怪ミートカレーうどん

4月5日 ガスパチョスムージーうどん

3月29日 水炊きうどん

3月22日 すき焼きうどん

3月15日 妖怪カレーうどん

3月08日 妖怪うどん

3月1日 妖怪うどん

2月22日 妖怪うどん

2月15日 無塩味噌煮込みうどん

2月8日 味噌煮込みうどん

1月4日 鍋焼きラーメン

1月4日 釜揚げらーめん

1月4日 年明けうどん

12月21日 辛みそうどん

12月7日 親鶏中華そば

11月30日 親鶏中華そば

11月23日 ハマチ養殖90周年記念感謝デー告知

11月16日 仁尾産商の海老オイルといりこオイル

11月9日 喉越し中華そばシリーズ

11月2日 喉越し中華そばシリーズ完成

10月26日 ざる中華そば

10月19日 オリーブハマチうどんキャンペーン

10月12日 中華そば

9月30日 ハマチうどん

9月21日 ハマチうどん

9月14日 ハマチうどん

9月7日 さぬき一番粉

8月10日 ざるカレー

7月27日 グリーンカレーつけ麺

7月20日 肉タル醤油うどん

7月6日 ざるカレー

6月29日 麻婆茄子カレーうどん

6月22日 サンキューうどん

6月15日 サンキューうどん

6月8日 ガパオプレート

6月1日 肉×肉×肉うどん

5月25日 肉×肉×肉うどん

4月27日 冷や汁うどん

4月20日 サラダうどん

4月13日 讃岐さーもん冷麺

4月6日 初物 たけのこうどん

3月30日 讃岐さーもんミニ丼

3月23日 讃岐さーもん丼

3月16日 鍋焼きラーメン

3月9日 もつ炒めうどん

2月16日 野菜炒めのせスープカレーうどん

2月9日 グリーンカレーうどん

2月2日 野菜炒めのせうどん屋の風邪薬

1月26日 スープカツカレーうどん

1月19日 進化した臓物うどん

1月12日 海老ガスパチョ

1月2日 2018年あけおめガスパチョ

12月29日 2017年ラストモクスペ

12月22日 グリーンカレー

12月17日 オリーブハマ陳うどん

12月15日 握り鮨

11月17日 魚シリーズ

11月3日 オリーブハマチ生誕10周年記念のスペシャル3日間

10月27日 オリーブハマチうどんキャンペーン

10月22日 オリーブハマチうどんキャンペーン

10月5日 オリーブハマチうどんキャンペーン

9月22日 オリーブハマチトマトうどん

9月22日 オリーブハマチレッドカレー

9月15日 ブリカツうどん

9月1日 丸ごとトマトうどん

8月4日 秋の新作うどん

7月21日 ピタヤうどん

7月21日 夏ネバ醤油

7月14日 夏ネバ醤油

6月16日 夏メニュー第2弾

6月16日 夏メニュー

1月20日 クンオップウンセン

10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬

10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬

9月9日 パッタイうどん

7月22日 カノムチーン・ゲーンキョワーン

7月15日 ぴりつけサラダうどん

7月8日 トムカーガイ

7月1日 ガイヤーン

6月26日 ラープガイ

6月14日 トムヤムクン

6月14日 ガパオうどん

6月2日 ガスパチョつけ麺

1月9日 酒粕うどん

12月20日 ミートカレー

12月8日 酒粕うどん

11月2日 しっぽくうどん

10月4日 しっぽくうどん

8月23日 トマピリ冷やしあんかけうどん

7月8日 茄子炒めうどん

6月24日 ジャージャー麺

4月20日 竹の子の佃煮うどん

3月15日 ロコモコハーフ

1月7日 うどん屋の風邪薬

1月4日 新春福松茸うどん

12月25日 酢鶏あんかけうどん

12月23日 甘酢あんかけうどん

12月17日 トマト煮込みうどん

12月9日 大根つきうどんうどん

12月2日 スープ炒めうどん
11月28日 トムヤムうどん

11月19日 カレー炒めうどん

11月11日 カレー炒めうどん

11月5日 野菜のみそいためうどん

10月28日 きのこスープうどん

10月22日 コーンポタージュいためうどん

10月16日 ぶっかけあんかけ

10月7日 きのこの炒めうどん

9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ

9月23日 鶏肝みそうどん

9月15日 グリーンカレープラッター

9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風

9月2日 玉子カレー炒めうどん

8月30日 タイフェアー

8月26日 冷やしカレーうどん

8月24日 まぜ麺

8月19日 まぜ麺

8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン

8月5日 マーボナスうどん

8月5日 マーボナスうどん

7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど

7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん

7月15日 チリコンカンうどん

7月8日 冷汁寒天カレーうどん

7月1日 ビビッタめん

6月24日 フェジョアーダうどん

6月17日 ジェノバ焼きうどん

6月10日 冷やしトムヤムうどん

6月3日 魚粉入り冷やかけ

5月27日 中華冷麺うどん

5月20日 スタミナつけ麺

5月13日 冷たいカレーうどん

5月8日 冷たいカレーうどん

4月29日 冷やしスーラーうどん

4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん

4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん

4月8日 あえうどん

3月25日 タンタンカレーつけ麺

3月25日 ミートうどん

3月18日 キーマレッドつけ麺

3月11日 トムヤムガイ

3月5日 黒麻婆うどん

2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月13日 参鶏湯うどん

2月11日 参鶏湯うどん

2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯

2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん

2月4日 トムヤムうどん

1月28日 エビ塩うどん

1月21日 トマトのかさね煮うどん

1月16日 韓国風チャンポン

1月13日 鳥肉のカレータンメン

1月7日 鳥肉のカレータンメン

12月24日 スタミナ味噌うどん

12月17日 豆乳しっぽく

12月10日 広東風焼きうどん

12月3日 トムヤムクンしっぽく

11月19日 大根つきうどん

11月19日 トマトうどん

11月10日 カオソーイ

11月10日 タイスキうどん

11月07日 タイスキうどん

10月29日 バミーナーム

10月22日 バミーヘンム

10月17日 ソトアヤム

10月08日 カオソーイ

10月03日 トムヤムガイうどん

9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん

9月19日 タイメニュー

9月19日 マッサマンカレーうどん

9月10日 トムヤムつけ麺

9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ

8月30日 トムヤムガイ

8月27日 トムヤムガイ

8月24日 タイフェアー本番

8月23日 タイフェアー初日

8月22日 タイフェアー開催

8月3日 カオマンガイ

7月30日 タイスキ

7月17日 ソムタム

6月21日 ヤムUDON

6月18日 ヤムUDON

6月15日 ヤムUDON

6月12日 グリーンカレー

6月4日 タイ風サラダうどん

5月28日 トムヤムクン風うどん

5月22日 タイ風汁無しうどん

5月15日 タイ風汁うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00