2015年08月23日
Posted by {^L^} at
2015年08月23日08:00 Comment(0)
トマピリ冷やしあんかけうどん@さぬ一

トマピリ冷やしあんかけうどん@さぬ一
先日から登場したさぬ一の夏の新作トマトピリ辛冷やしあんかけうどんも、トマト
の収穫の関係で今月一杯ぐらいで終了になりそうだということで慌てて紹介する
ことにします。
本当なら今週末はタイフェアーを開催の予定だったんですが、大将の体調不良
により今年はお休みすることになったんです。 先日わんちんさんからタイフェアー
の問い合わせがあったんで、大将と今年もやるかどうか話し合って結局お休み
することにしたんですが、楽しみにしていた人に申し訳ないと、悶悶としながら
仕込みをしていた大将は、運んでいた寸胴をひっくり返してしまい大火傷。
空手で鍛えて居なければ休業も余儀ないところでしたが、なんとか無事忙しい夏を
乗り切りました。
あんまりプレッシャーをかけてもいけないので、新メニューの話はしなかったです
が、茄子炒めうどと、サラダうどん、トマピリ冷やしあんかけうどんに、従来からの
マッサマンカレーが今夏人気でした。


背油系のさぬきAとBは相変わらず人気です。 ぶっ天も当然一番人気ですが、
せっかく整理していたグランドメニューがまたツギハギだらけになってしまい、
名作のミートカレーやざるカレーが埋もれてしまっているのが残念ですね。
日本一旨いんじゃないかと言われるホルモン焼きうどんも、ファン以外の人は
美味しさを知らないのが惜しいところです。 せっかく大将は自分でipadのソフト
を書ける人なんだから、ここはいっそメニューをipad表示にしても良いぐらいです。
先日のカトゥーン来店効果もあって、お盆休みも前半は絶好調だったそうです。
後半は少しお客さんが少し減ったのは他のうどん屋さんと同じ傾向ですね。
今年はシルバーウィークが長いので来月はまたうどん屋さんは賑わいそうで
楽しみです。
9月5日と6日はサンポートで 「さぬきうどん」 と、音楽がコラボレーションする
UDONフェス2015が開催されるので、どのタイミングでうどん巡礼に来るのか
迷う方が多いと思います。


9月6日の日曜日には、世界最長うどんに挑戦というイベントもあるので、
うどんマニアの方は、やはりこっちのタイミングで来讃されることをお奨め
します。


今週も丸亀町グリーンで高松フラストリート2015が開催されたり、まんのう町
ではモンバスが開催されたりと、香川県はうどんだけじゃなくて芸術の県として
も有名になりつつあります。来年の瀬戸内国際芸術祭2016では 「食」 プロ
ジェクトの強化が発表されてますが、フラムさんは「お母さんの作る食事は
世界一」 これを世界に発信していきたいと公言してるので、どんな食のイベント
になるのか楽しみです。

参加希望の方や、詳しいイベントの内容は。主催者のHPでどうぞ。
http://udon-fes.com/
さて、さぬ一のトマピリ冷やしあんかけうどんは、一言で言えば冷やし酸辣湯麺
つまり横浜名物のスーラー麺、別名サンラータンメンですね。
さぬ一でも温かいサンラータンメンは黒コショウの辛味と香味が効いてるんです
が、冷たい版はコショウを効かさず、ラー油でひり辛にしてあるようです。

普通のうどん屋さんで、冷やしサンラータンメンを作ったとしても、うどんとスープ
が分かれてしまうと思いますが、さぬ一ではうどんとスープを合体させるノウハウ
を豊富に持っているので、見事にうどんとスープが一体化してます。


トマトも普通のトマトとフルーツトマトを使用して酸味にもグラデーションを持た
せている所も手馴れてますね。
喉越しが良いこともあって一気に食べてしまいました。 後から心地よい汗が出て
爽快感もあります。 まあとにかく冷たいうどんの小麦臭さがまったく出てない秀作
だと思います。 トマトの旬と共に終了するので食べたい方はお早めに。
食後は台湾かき氷です。 なんとマンゴーが市場から消えているそうで、選べるの
は、ブルーベリーとストロベリーだけでしたが、トッピングをタピオカからグラノーラ
に変えて、一段とデザート感があふれるカキ氷になってました。

お店にカキ氷のメニューが出てなかったんですが、お盆の時に忙しいからと外して
そのままになっているそうです。笑
頼めば普通に出てくるので、トマピリやザルカレーで一汗かいた後は、是非かき氷も
食べてみてください。
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
7月8日 茄子炒めうどん

6月24日 ジャージャー麺

4月20日 竹の子の佃煮うどん

3月15日 ロコモコハーフ

1月7日 うどん屋の風邪薬

1月4日 新春福松茸うどん

12月25日 酢鶏あんかけうどん

12月23日 甘酢あんかけうどん

12月17日 トマト煮込みうどん

12月9日 大根つきうどんうどん

12月2日 スープ炒めうどん
11月28日 トムヤムうどん

11月19日 カレー炒めうどん

11月11日 カレー炒めうどん

11月5日 野菜のみそいためうどん

10月28日 きのこスープうどん

10月22日 コーンポタージュいためうどん

10月16日 ぶっかけあんかけ

10月7日 きのこの炒めうどん

9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ

9月23日 鶏肝みそうどん

9月15日 グリーンカレープラッター

9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風

9月2日 玉子カレー炒めうどん

8月30日 タイフェアー

8月26日 冷やしカレーうどん

8月24日 まぜ麺

8月19日 まぜ麺

8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン

8月5日 マーボナスうどん

8月5日 マーボナスうどん

7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど

7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん

7月15日 チリコンカンうどん

7月8日 冷汁寒天カレーうどん

7月1日 ビビッタめん

6月24日 フェジョアーダうどん

6月17日 ジェノバ焼きうどん

6月10日 冷やしトムヤムうどん

6月3日 魚粉入り冷やかけ

5月27日 中華冷麺うどん

5月20日 スタミナつけ麺

5月13日 冷たいカレーうどん

5月8日 冷たいカレーうどん

4月29日 冷やしスーラーうどん

4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん

4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん

4月8日 あえうどん

3月25日 タンタンカレーつけ麺

3月25日 ミートうどん

3月18日 キーマレッドつけ麺

3月11日 トムヤムガイ

3月5日 黒麻婆うどん

2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月13日 参鶏湯うどん

2月11日 参鶏湯うどん

2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯

2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん

2月4日 トムヤムうどん

1月28日 エビ塩うどん

1月21日 トマトのかさね煮うどん

1月16日 韓国風チャンポン

1月13日 鳥肉のカレータンメン

1月7日 鳥肉のカレータンメン

12月24日 スタミナ味噌うどん

12月17日 豆乳しっぽく

12月10日 広東風焼きうどん

12月3日 トムヤムクンしっぽく

11月19日 大根つきうどん

11月19日 トマトうどん

11月10日 カオソーイ

11月10日 タイスキうどん

11月07日 タイスキうどん

10月29日 バミーナーム

10月22日 バミーヘンム

10月17日 ソトアヤム

10月08日 カオソーイ

10月03日 トムヤムガイうどん

9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん

9月19日 タイメニュー

9月19日 マッサマンカレーうどん

9月10日 トムヤムつけ麺

9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ

8月30日 トムヤムガイ

8月27日 トムヤムガイ

8月24日 タイフェアー本番

8月23日 タイフェアー初日

8月22日 タイフェアー開催

8月3日 カオマンガイ

7月30日 タイスキ

7月17日 ソムタム

6月21日 ヤムUDON

6月18日 ヤムUDON

6月15日 ヤムUDON

6月12日 グリーンカレー

6月4日 タイ風サラダうどん

5月28日 トムヤムクン風うどん

5月22日 タイ風汁無しうどん

5月15日 タイ風汁うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00