2017年01月13日
Posted by {^L^} at
2017年01月13日08:00 Comment(0)
ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬@さぬ一

ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬@さぬ一
もうすっかり香川の冬の風物詩となった「 さぬ一 」のウルトラ生姜入りの卵とじうどんですが、
ウルトラ生姜本家のNHKの「 ゆう6かがわ 」でも取り上げられました。



流石はNHKだけあって、ちゃんとうどんは昔から風邪をひいた時の民間療法だったことや、戦前
に大阪の 「 うどんや風一夜薬本舗 」 の頓服がうどん屋で売られていたことも紹介してくれました。



番組には昔の看板も登場したり、壺井栄の二十四の瞳の中でも主人公の大石先生が修学旅行で屋島
や金比羅参りをして小豆島へ帰る際に、高松築港で体調を崩したのを心配した同僚の女先生が、そこ
のうどん屋で 「 うどんや風邪薬 」 でももらいましょうと、提案するくだりを紹介してました。
実はこのくだりは 「 映画二十四の瞳 」 の中でもイチニを争うハイライトシーンで、継母の手に
よって奉公に出された、マッちゃんこと川本 松江が、修学旅行に来た同級生の姿を見て涙する場面
なんです。 ( 観ている方も思わず涙せずには居られない名シーンです。)
二十四の瞳が書かれた昭和27年は、戦前戦後を生き抜いた壺井栄が、おそらく戦後世間の価値観が
あまりにも変わって来た事に気づいて、戦前の死生観や価値観を後世に残そうと小説の中に盛り込
んだことが伺えます。
奇しくも、高松のうどん屋で 「 うどんや風一夜薬本舗 」 の風邪薬が売られていたことも証明する
ことになった訳で、ただの反戦作家というだけではないことを再認識させられました。現代の反戦
作家や反原発作家の皆さんにも、こういう後世に残る仕事をしてもらいたいものです。
番組の中ではウルトラ生姜を作るシーンも取り上げられ、店長が生姜を仕込むシーンも登場。元々
生姜を蒸して乾燥させれば、生姜に含まれるジンゲロールの一部がショウガオールという別の成分に
変化しますが、このショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、深部の熱を作り出す
働きがあるんです。

実際に番組の中でもさぬ一のしょうがうどんを食べた美人アナが、体が熱くなって汗を拭きふき
するシーンが登場しました。
毎日のように、しょうがうどんを食べに通う常連客のインタビューでも 「 風邪の特効薬や 」 とか
「 これを食べると風邪がどこかへ飛んでいってしまう 」 という声が聞かれました。
まあ「 さぬ一のウルトラ生姜うどん 」を食べにこれない方でも、近所のうどん屋さんで熱々の
うどん( 卵とじや餡かけがベスト )を食べてしっかりと睡眠をとるというのが風邪かな? っと
思った時の最良の民間療法と思います。

今週末は寒波が襲ってくるそうなので、皆さんも熱々のうどんを食べて寒波を乗り切りましょう(^^v
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬

9月9日 パッタイうどん

7月22日 カノムチーン・ゲーンキョワーン

7月15日 ぴりつけサラダうどん

7月8日 トムカーガイ

7月1日 ガイヤーン

6月26日 ラープガイ

6月14日 トムヤムクン

6月14日 ガパオうどん

6月2日 ガスパチョつけ麺

1月9日 酒粕うどん

12月20日 ミートカレー

12月8日 酒粕うどん

11月2日 しっぽくうどん

10月4日 しっぽくうどん

8月23日 トマピリ冷やしあんかけうどん

7月8日 茄子炒めうどん

6月24日 ジャージャー麺

4月20日 竹の子の佃煮うどん

3月15日 ロコモコハーフ

1月7日 うどん屋の風邪薬

1月4日 新春福松茸うどん

12月25日 酢鶏あんかけうどん

12月23日 甘酢あんかけうどん

12月17日 トマト煮込みうどん

12月9日 大根つきうどんうどん

12月2日 スープ炒めうどん
11月28日 トムヤムうどん

11月19日 カレー炒めうどん

11月11日 カレー炒めうどん

11月5日 野菜のみそいためうどん

10月28日 きのこスープうどん

10月22日 コーンポタージュいためうどん

10月16日 ぶっかけあんかけ

10月7日 きのこの炒めうどん

9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ

9月23日 鶏肝みそうどん

9月15日 グリーンカレープラッター

9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風

9月2日 玉子カレー炒めうどん

8月30日 タイフェアー

8月26日 冷やしカレーうどん

8月24日 まぜ麺

8月19日 まぜ麺

8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン

8月5日 マーボナスうどん

8月5日 マーボナスうどん

7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど

7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん

7月15日 チリコンカンうどん

7月8日 冷汁寒天カレーうどん

7月1日 ビビッタめん

6月24日 フェジョアーダうどん

6月17日 ジェノバ焼きうどん

6月10日 冷やしトムヤムうどん

6月3日 魚粉入り冷やかけ

5月27日 中華冷麺うどん

5月20日 スタミナつけ麺

5月13日 冷たいカレーうどん

5月8日 冷たいカレーうどん

4月29日 冷やしスーラーうどん

4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん

4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん

4月8日 あえうどん

3月25日 タンタンカレーつけ麺

3月25日 ミートうどん

3月18日 キーマレッドつけ麺

3月11日 トムヤムガイ

3月5日 黒麻婆うどん

2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月13日 参鶏湯うどん

2月11日 参鶏湯うどん

2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯

2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん

2月4日 トムヤムうどん

1月28日 エビ塩うどん

1月21日 トマトのかさね煮うどん

1月16日 韓国風チャンポン

1月13日 鳥肉のカレータンメン

1月7日 鳥肉のカレータンメン

12月24日 スタミナ味噌うどん

12月17日 豆乳しっぽく

12月10日 広東風焼きうどん

12月3日 トムヤムクンしっぽく

11月19日 大根つきうどん

11月19日 トマトうどん

11月10日 カオソーイ

11月10日 タイスキうどん

11月07日 タイスキうどん

10月29日 バミーナーム

10月22日 バミーヘンム

10月17日 ソトアヤム

10月08日 カオソーイ

10月03日 トムヤムガイうどん

9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん

9月19日 タイメニュー

9月19日 マッサマンカレーうどん

9月10日 トムヤムつけ麺

9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ

8月30日 トムヤムガイ

8月27日 トムヤムガイ

8月24日 タイフェアー本番

8月23日 タイフェアー初日

8月22日 タイフェアー開催

8月3日 カオマンガイ

7月30日 タイスキ

7月17日 ソムタム

6月21日 ヤムUDON

6月18日 ヤムUDON

6月15日 ヤムUDON

6月12日 グリーンカレー

6月4日 タイ風サラダうどん

5月28日 トムヤムクン風うどん

5月22日 タイ風汁無しうどん

5月15日 タイ風汁うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00