2025年04月30日
Posted by {^L^} at
2025年04月30日08:00 Comment(0)
2025年 GWうどん巡礼案内 パート2

2025年 GWうどん巡礼案内 パート2
だんだん人々の動きも増えて来ましたが、朝一に定点観測のバカ一さんを覗くと、普段の日曜日ぐらいの行列です。 今年は休日の並びが悪いので、3日~6日へ集中しそうな感じです。
元記事 2025年 GWうどん屋営業一覧はこちら

と言う事で、後半はお休みになる 【 山越 】 さんを偵察に行くと、やはり角を越えて行列が伸びてます。 皆さんよくご存じですね。
高松市内に戻り、サンポートの様子を覗います。 瀬戸芸がスタートしているのと、香川県立アリーナでイベントが有るので、シンボルタワーのもり家さんは行列が伸びてました。

回転の早いめりけんや高松駅前店さんは行列になってないですね。岡じまさんや、郷屋敷さん、こだわり麺やさんも同様です。
さて、昨日は 【 有名店がお休みや行列だったらこのお店 】 と言う観点でお勧めのうどん屋さんを紹介しましたが、今日は相対的に県外の方に是非食べて頂きたいお店をメニュー指定で紹介したいと思います。
釜揚だったら有名店同等、かけうどんは天下一品、醤油うどんが絶品など、まだまだ知られていない美味しいお店があります。 今日はそう言うお店を紹介したいと思います。


さか枝さんで修業した大将の打つうどんは全盛期のさか枝さんを彷彿させる剛麺系ですが、これを【 釜掛け 】や【 釜ぶっかけ 】で食べると超絶品です。 早朝から営業しているので、タイミングによっては、20分ぐらい待たないと釜が揚らない場合もありますが、待つ価値有りです。
★うつ海うどん 29日・30日、6日・7日休み

今香川県内で、一番勢いのあるうどん屋さんです。 【 手打ち麺や 】と言う名前でも分かるように、うどん自体が主役のお店、食べ方はセルフで自分で選べます。冷やあつとか、つけうどんがお勧め。うちゅうと呼ばれるうどんと中華そばのミックスも人気です。
★手打ち麺や 大島 30日、4日休み

今ではすっかり肉系うどんが有名なお店になってしまいましたが、元々製麺所だったので、実は麺が美味し店です。湯がかずにそのまま出汁を掛けるひやあつがお勧めですが、つけうどんも旨い。
★上田製麺所 28日、5日休み

元祖練り込みうどんのお店。わかめうどんと、もうひと種類の練り込みうどんがペアになったざるうどんは必食。何時に行っても100%茹でだちのざるうどんは絶品。
★わかめうどん大島家 1日、7日休み

今回、3日と4日がお休みなのが残念ですが、元祖系のセルフのお店です。前の人の動きを真似て食べましょう。駐車場が少ないので、100円Pを利用するようになりますが、周りは時間制でなく1回500円とかのPが多いので、ご注意。
★さか枝本店 27日、3日、4日休み

さぬきうどんの原点のような宮武系のお店。宮武一郎大将直伝のうどんは、どうやって食べても旨いが、ひやあつと、しょうゆの2杯食べるのがお勧め。食べる順番は必ず冷やあつが先です。
★宮武うどん 西インター 30日、4日、7日休み

今回、3日と4日がお休みなのが残念ですが、元祖系のセルフのお店です。前の人の動きを真似て食べましょう。駐車場が少ないので、100円Pを利用するようになりますが、周りは時間制でなく1回500円とかのPが多いので、ご注意。
★さか枝本店 27日、3日、4日休み

昨日の釜揚がお勧めの店でも紹介しましたが、やはりここの釜揚は絶対食べて欲しい一推しです。
★てら屋檀紙店 28日、5日休み ★人気で玉切れ早し
★てら屋 国分寺店 1日、5日、8日休み

細麺の雄、一福さんは、なにを食べても旨い。 難点は駐車場だけです。
★一福 国分寺店 無休
香川県東部シリーズ

東讃の雄、六車さんは地元の誰もが認める麺の店。 豊富な創作メニューからお好きなのを選らんで食べましょう。
★麺工房 六車 28日休み ★5日は営業

東讃と言ってもだいぶ高松よりになりますが、足で踏まず手で折り畳んで作るうどんは絶品。名物のまかないぶっかけがお勧め。
★滝音 28日休み ★営業時間の長い店10:00 - 15:30
香川県南部シリーズ

やっぱりなんと言っても、やまだうどんさんが一推し。きつねうどん、肉うどんが一推しですが、釜玉、ぶっかけも美味しいです。天ぷらはやや弱い。
★やまだうどん 29日・30日、6日・7日休み

岡製麺所さんは、肉うどんが人気ですが、麺が旨いのでなにを食べても美味しいです。最近発見したのが醤油バター。激辛唐辛子をかけて食べると突き抜けます。
★岡製麺所 29日、4日、6日休み

ちょっと行列になるので、お勧めに入れるかどうか迷いますが、回転は速いので並ぶ価値有り。 濃い口、薄口の2種類有るぶっかけの薄口がお勧め。
★はゆか 28日、29日、5日休み
まだ続きます。