2025年04月30日
Posted by {^L^} at ◆ 2025年04月30日08:00 Comment(0)

2025年 GWうどん巡礼案内 パート2

2025年 GWうどん巡礼案内 パート2
2025年 GWうどん巡礼案内 パート2

だんだん人々の動きも増えて来ましたが、朝一に定点観測のバカ一さんを覗くと、普段の日曜日ぐらいの行列です。 今年は休日の並びが悪いので、3日~6日へ集中しそうな感じです。

バカイチ行列

と言う事で、後半はお休みになる 【 山越 】 さんを偵察に行くと、やはり角を越えて行列が伸びてます。 皆さんよくご存じですね。

高松市内に戻り、サンポートの様子を覗います。 瀬戸芸がスタートしているのと、香川県立アリーナでイベントが有るので、シンボルタワーのもり家さんは行列が伸びてました。

もり家サンポート店行列


回転の早いめりけんや高松駅前店さんは行列になってないですね。岡じまさんや、郷屋敷さん、こだわり麺やさんも同様です。

さて、昨日は 【 有名店がお休みや行列だったらこのお店 】 と言う観点でお勧めのうどん屋さんを紹介しましたが、今日は相対的に県外の方に是非食べて頂きたいお店をメニュー指定で紹介したいと思います。

釜揚だったら有名店同等、かけうどんは天下一品、醤油うどんが絶品など、まだまだ知られていない美味しいお店があります。 今日はそう言うお店を紹介したいと思います。

2025年 GWうどん屋営業一覧へ戻る

カレンダー

うつ海うどん
さか枝さんで修業した大将の打つうどんは全盛期のさか枝さんを彷彿させる剛麺系ですが、これを【 釜掛け 】や【 釜ぶっかけ 】で食べると超絶品です。 早朝から営業しているので、タイミングによっては、20分ぐらい待たないと釜が揚らない場合もありますが、待つ価値有りです。
うつ海うどん 29日・30日、6日・7日休み





手打ち麺や 大島
今香川県内で、一番勢いのあるうどん屋さんです。 【 手打ち麺や 】と言う名前でも分かるように、うどん自体が主役のお店、食べ方はセルフで自分で選べます。冷やあつとか、つけうどんがお勧め。うちゅうと呼ばれるうどんと中華そばのミックスも人気です。
手打ち麺や 大島 30日、4日休み




上田製麺所
今ではすっかり肉系うどんが有名なお店になってしまいましたが、元々製麺所だったので、実は麺が美味し店です。湯がかずにそのまま出汁を掛けるひやあつがお勧めですが、つけうどんも旨い。
上田製麺所 28日、5日休み






わかめうどん大島家
元祖練り込みうどんのお店。わかめうどんと、もうひと種類の練り込みうどんがペアになったざるうどんは必食。何時に行っても100%茹でだちのざるうどんは絶品。
わかめうどん大島家くい   1日、7日休み




さか枝本店
今回、3日と4日がお休みなのが残念ですが、元祖系のセルフのお店です。前の人の動きを真似て食べましょう。駐車場が少ないので、100円Pを利用するようになりますが、周りは時間制でなく1回500円とかのPが多いので、ご注意。
さか枝本店 27日、3日、4日休み





宮武うどん 西インター
さぬきうどんの原点のような宮武系のお店。宮武一郎大将直伝のうどんは、どうやって食べても旨いが、ひやあつと、しょうゆの2杯食べるのがお勧め。食べる順番は必ず冷やあつが先です。
宮武うどん 西インター 30日・1日休み



てら屋
昨日の釜揚がお勧めの店でも紹介しましたが、やはりここの釜揚は絶対食べて欲しい一推しです。
てら屋檀紙店 28日、5日休み ★人気で玉切れ早し
てら屋国分寺店  1日、5日、8日休み

  


一福
細麺の雄、一福さんは、なにを食べても旨い。 難点は駐車場だけです。
一福  無休





香川県東部シリーズ

麺工房 六車
東讃の雄、六車さんは地元の誰もが認める麺の店。 豊富な創作メニューからお好きなのを選らんで食べましょう。
麺工房 六車  28日休み ★5日は営業





滝音
東讃と言ってもだいぶ高松よりになりますが、足で踏まず手で折り畳んで作るうどんは絶品。名物のまかないぶっかけがお勧め。
滝音 28日休み  ★営業時間の長い店10:00 - 15:30



香川県南部シリーズ

やまだうどん
やっぱりなんと言っても、やまだうどんさんが一推し。きつねうどん、肉うどんが一推しですが、釜玉、ぶっかけも美味しいです。天ぷらはやや弱い。
やまだうどん 29日・30日、6日・7日休み



岡製麺所
岡製麺所さんは、肉うどんが人気ですが、麺が旨いのでなにを食べても美味しいです。最近発見したのが醤油バター。激辛唐辛子をかけて食べると突き抜けます。
岡製麺所  29日、4日、6日休み




はゆか
ちょっと行列になるので、お勧めに入れるかどうか迷いますが、回転は速いので並ぶ価値有り。 濃い口、薄口の2種類有るぶっかけの薄口がお勧め。
はゆか    28日、29日、5日休み


 
2025年 GWうどん巡礼案内 パート4

2025年 GWうどん巡礼案内 パート4

2025年 GWうどん巡礼案内 パート1

2025年 GWうどん屋営業一覧へ戻る  


2025年04月29日
Posted by {^L^} at ◆ 2025年04月29日08:00 Comment(0)

2025年 GWうどん巡礼案内 ゴールデンウィークのお奨めうどん店

2024年ゴールデンウィークのお奨めうどん店
2025年 GWうどん巡礼案内 ゴールデンウィークのお奨めうどん店

明日4月29日からはいよいよ2025年のゴールデンウィークが始ります。 26日からもう始っていると言う方もいらっしゃるとは思いますが、香川ではGWは最低でも29日から、人によっては5月3日からがゴールデンウィークと思っている方もいらっしゃると思います。

うどん屋さんへ電話して営業情報を聞くときに、ここが重要なポイントになって来るんです。 例えば今年で言うと4月28日が定休日だとすると、4月29日や5月3日からがGWだと思っている方は、お休みだと言わないんです。

ややこしいのは、例えば29日の火曜日が定休日だった場合、GWはかき入れ時だから営業すると言うケースも多いんです。 だからお店に電話する場合に、そのお店の定休日や前年の休みのパターンを把握してからでないと意思の疎通が出来ないんです。汗

もう何年もやってるんで、そのあたりはノウハウが出来て来ました。笑 ほんとお年寄りのうどん屋さんは5月3日からがGWだと思っている方も多いんです。汗

2025年 GWうどん屋営業一覧へ戻る

カレンダー


さて、今年のうどん屋さんの営業状態だと、最大の一推し店は、観音寺の大喜多さんですね。 以前はお休みが多くて、お勧めできなかったんですが、若い大将がうどんを打つようになって今年は4日の日曜日だけのお休みなんです。
大喜多
大喜多 4日休み


もちろん行列もないですからね。 香川県民の方にも、この機会に是非、県内TOP3に入る剛麺を体験してみてください。 ちゃんと小麦の香りと甘みが楽しめる剛麺です。

誤解を恐れずに言うと、世界一のうどんと賞される須崎うどんさんがGWは【 30日、3日~7日休み 】 とほぼ食べられ無いので、同じような剛麺系で大喜多さんが唯一お勧めできるお店となります。

大喜多さんが出たので、ついでに代替えうどんシリーズを先にいっときましょう。・゚・。・゚・。・♪


さぬきまるふじ
がもうさんも同じくGWはまったく営業がなく食べれませんが、{^L^}が何時も書いているように、近くのさぬきまるふじさんが、{^L^}的には同じ満足度でお気に入りです。

うどんと出汁は、ほぼがもうさんクラス。お揚げが残念ながらがもうさんに負けてますが、それでも並ばずに食べれる【 喉越しシリーズ 】としては一推しです。
さぬきまるふじ 30日、7日休み


やまだうどん
山越さんもGW後半はお休みなので、ご近所のやまだうどんさんを一推しします。 釜玉は若干山越さんに負けますが、かけはいけてます。 山越さんに無い、肉うどんなんかはひとり勝ちですね。

やまださんのかけに、お揚げさんを乗せると、山越さんよりがもうさんよりになります。
やまだうどん 29日・30日、6日・7日休み



2024年 GW 5月5日のバカ一代さんの行列

バカ一の行列


バカ一さんは、ちょっと難しくて、普通のかけとか、カレーなら、近くのさぬきやさんより、うどん市場めんくいさんの方がお勧めです。(車が無い場合)
うどん市場めんくい
うどん市場めんくい GW期間中無休



饂角製麺どうしても釜バターが食べたい方には、めんくいさんには無いので、饂角製麺さんの一択となります。
饂角製麺 29日、6日休み



岡製麺所
釜バターを出しているお店は結構有って、釜揚系ですからハズレはあんまりないです。 しかし、バカ一さんから距離は離れてますが、高松空港裏の岡製麺所さんのバター醤油うどんは無茶苦茶お勧めです。
岡製麺所 29日、4日、6日休み


***********************************************************

長田 in 香の香さんの長い行列を見て、転進したいと言う方に、代わりの釜揚を色々食べ歩いたんですが、結論から言って、近所にはお勧めする釜揚が無いです。ちょっと距離が離れますが、本家の長田さんがはやり近いです。
長田うどん
長田さんはそれ程行列は伸びないです。 何軒かうどん屋さんを巡るから長田 in 香の香さんより離れていてもOKと言う方に、この際、お勧めの釜揚のお店を紹介して置きます。
長田うどん 30日・1日休み



かなくま餅ふくだ
かなくま餅ふくださんは休みが多いので、もう少し西へ行くと、前述の大喜多さんの釜揚も出汁が素晴らしいです。
かなくま餅ふくだ27日、29日、5日~7日休み



七福別邸
東側だと、七福別邸さんの金の釜揚が一推し。普通の釜揚もいけてます。
七福別邸 30日、7日休み




さぬきまるふじ前述のさぬきまるふじさんは釜揚も秀悦です。
さぬきまるふじ  30日、7日休み




やまだうどん南だと、やまだうどんさんの釜揚もお勧め。
やまだうどん 29日・30日、6日・7日休み




一福高松だと、一福さんが細麺ながら旨いです。
一福 国分寺店 4日休み




こがね製麺鬼無店こがね製麺鬼無店さんも旨いです。 早朝から開いているので狙い目です。
こがね製麺鬼無店 無休





まさ屋まさ屋さんも旨いです。
手打ち一本 まさ屋 3日・4日休み




てら屋最後に釜揚ならここと言うお勧めのお店が、てら屋さん。 有名店より旨いと言う声も。

てら屋檀紙店  28日、5日休み ★人気で玉切れ早し
てら屋 国分寺店    1日、5日、8日休み



以上が地元民の方にも食べて頂きたい釜揚になりますが、県外の方なら県内の、こだわり麺や、こがね製麺、めりけんやさん等、大手チェーン店の釜揚も十分納得して頂ける美味しさです。行列を見て諦めた場合に近くのチェーン店へ逃げ込むと言うのも十分有りです。

その他のお勧めのお店は、明日以降数日に渡って紹介してしていきます。

2025年 GWうどん巡礼案内 パート4

2025年 GWうどん巡礼案内 パート3

2025年 GWうどん巡礼案内 パート2

2025年 GWうどん屋営業一覧へ戻る  


2025年04月28日
Posted by {^L^} at ◆ 2025年04月28日08:00 Comment(0)

2025年 GWうどん屋営業情報

2025年 GWうどん屋営業情報
2025年 GWうどん屋 営業情報

今年のGWは瀬戸芸もあるので、局地的に混雑するうどん屋さんが増発しそうです。 島に渡らない方はサンポート地区のうどん屋は避けた方が良いでしょう。 今年の休日の並びだと、29日から2日はそれ程混まないです。 逆に5月4日をピークに前後は綿密な作戦を立てないと、うどん難民になります。

毎回ピンポイントの穴場を紹介してますが、やはり名の知れたお店に行きたいのはやまやまです。 スマホがあれば1時間ぐらいの行列も全然OKと言う時代背景もあるので、やっぱり有名店へ行きたいと言う方は時間に余裕を持って計画を立ててください。 バカ一さんは最長3時間ぐらいの行列になります。

県外の方が信じられないのは、この稼ぎ時に人気のうどん屋さんがお店を休む事です。 今はオーバーツーリズムと言う事がが浸透したので、なんとくお分かりと思いますが、お店の用意した駐車場の何十倍もの車が押し寄せることで、近隣住民の生活に影響が出ることから、がもうさん、山越さん、須崎さん等は、GW後半はお休みになります。 がもうさんはGWはオール休業ですので、がもうさんのうどんが食べたい方はGWは外してまた来てください。

明日以降、テーマ毎にお勧めのお店の紹介をしますので、また参考にして頂けると幸いです。 毎年お詫びしておりますが、このAIの時代でも、うどん屋さんの営業情報はアナログに来店して確かめるか、電話で確かめるしかありません。 人間チャットボットのクロールが必要です。笑

例年、聞き間違い、言い間違い、打ち間違いが発生してお叱りを受けますが、地元の方を含めて、皆さんに美味しいうどんを食べてもらえるようめげずに続けております。 もし間違いを発見されましたらコメント欄でご連絡ください。 すぐ確認して修正します。

2025年 GWうどん巡礼案内 パート4

2025年 GWうどん巡礼案内 パート3

2025年 GWうどん巡礼案内 パート2

2025年 GWうどん巡礼案内 パート1

カレンダー

高松市内
うどん匠 郷屋敷サンポート店 30日、7日休み
もり家サンポート店 1日のみ休み 営業時間はこちらで確認HP
めりけんや高松駅前店  GW期間中無休 ★早朝営業7:00~20:00
うどん市場 兵庫町店 27日、29日休み
さぬき麺業 兵庫町本店  無休 ★夜も営業10:30~20:30  
手打ち一本 まさ屋  3日・4日休み
えん家 30、7日休み  ★夜も営業 instagram
饂角製麺 29日、6日休み 
うどん市場めんくい GW期間中無休 instagaram
かじかわ  4日・5日休み instagaram
枡うどん   1日休み
手打十段バカ一代 無休 ★早朝&夕方も営業 6:00~18:00頃  
風月 27日、29日、30日、4日、6日休み 
たも屋本店 無休 ★早朝営業8:00~15:00
たも家女道場  閉店しました
さか枝 南新町店  無休
綿谷高松店 27日、29日、3日~6日休み  ★早朝営業8:30~14:00
うどん棒  30、7日休 ★夜営業はこちらで確認instagram  
うどん職人さぬき麺之介  無休  夜営業は FaceBookで確認
番丁  29日、3日~6日休み
こだわり麺や 高松店   GW期間中無休
さか枝本店 27日、3日、4日休み
七福本店  29日、3日~6日休み 
竹清    27日・28日、3日休み
松下製麺所  27日、4日休み
上原屋本店   3日~6日休み  
麺匠くすがみ  29日、6日、7日休み
いしうす庵 レインボー店  無休 ★営業時間変更 11:00~15:00
わかめうどん大島家   1日、7日休み
めりけんや伏石店  ★閉店しました
麺むすび  28日・29日、5日・6日休み
ふるかわうどん  1日~3日休み
ぶっかけうどん大円  1日~4日休み 
吾里丸2  閉店しました
うどんダイニング 猫家  閉店しました
さぬき麺業 松並店 無休  ★早朝営業8:00~18:00  
讃州めんめ   27日・28日、3日~7日休み
栗林山荘   28~2日、6日休み ★3~5日のみの営業
中西うどん 29日、6日休み   
上田製麺所 28日、5日休み
さぬき一番一宮店 28日、7日休み
清水屋  27日、4日休み
手打ち麺や 大島 30日、4日休み
六平麺業  28日、5日休み
三徳  1日休み  
うつ海うどん 29日・30日、6日・7日休み
うどんの田 27日、4日休み

カレンダー

高松市内南部
宮武うどん 西インター  30日、4日、7日休み
黒田屋 西インター店  完全閉店しました
めりけんや円座店  無休
こがね製麺所 一宮店 無休
マルタニ製麺  1日~3日休み
元気一番   30日、7日休み
飩兵衛    28日、5日休み
なりや一宮店  国分寺へ移転
まつばら   2日休み
UDON FACTORY エビス 無休
竜雲うどん 30日、2日、7日休み
たも屋林店  無休
さか枝 仏生山店  無休
さか枝 多肥店  無休
池上製麺所 無休
のぶ屋   29日、6日休み
空海房   無休
はな庄   30日、7日休み
もり家    1日、2日休み
かわたうどん 30日、7日休み 



高松市内北西部  
いちみ  ★現在土日のみの営業 
はりや  27日、29日、3日~6日休み
ひさ枝  無休
ヨコクラうどん 1日、8日休み


カレンダー


高松市内東部
わら家  無休
うどん本陣 山田家 本店  無休
郷屋敷  無休
うどん処 しんせい  ★閉店しました
いしうす庵 屋島店  ★ 現在業務転換してパン屋営業中
なりや上福岡店  1日休み
讃岐うどん工房 I style  1日休み  
かすが町市場 無休 
まつはま   無休
ますや   29日、4日~6日休み
さか枝 春日店  無休
あずまうどん  29日・30日、5日~7日休み 
善や   無休
とにかく とに麺  ★閉店しました
なかむら屋    閉店して三豊市へ移転(いしかわ家)
おうどん 瀨戸晴れ   1日休み 



高松市内南東部  
わらく  30日、7日休み
ふる里うどん 29日、30日休み
谷川製麺所  閉店しました
手打ちうどん 久保   28日
なりや本店  1日休み
滝音 28日休み  ★営業時間の長い店10:00 - 15:30



カレンダー

高松市内南西部  

てら屋檀紙店 28日、5日休み ★人気で玉切れ早し
てら屋 国分寺店  1日、5日、8日休み
一福 国分寺店  無休  
なりや国分寺店 1日休み
もみじ  3日~6日休み 
山もり    30日、7日休み


香川県東部 東かがわ市 
まるちゃん  ★閉店して大阪へ進出
吉本食品   27日、29日、3日~6日休み
麺工房 六車  28日休み ★5日は営業
手打ちうどん もとい  4日、5日休み ★夜営業は無し
マルタツ手打ちうどん 伊座本店 30日、7日休み

香川県東部 さぬき市 
手打ちうどん 山 ★現在店内飲食休止中 ★3日~5日特別営業 詳しくはFaceBookで確認
麺でぃ~   無休
手打うどん 源内 28日、7日休み 
津田の松原SA  無休
松原うどん  無休
八十八庵   無休
手打うどん まるたけ 27日・28日、4日~6日休み
溜 たまり  無休


カレンダー

香川県中部 坂出-丸亀 
がもう    27日~7日休み
山下 加茂   3日~6日休み
うどん海侍 其の弐  ★閉店しました
こだわり麺や 坂出鴨川店 無休
さぬきまるふじ   30日、7日休み 
てっちゃん ★閉店しました
うどん海侍 丸亀店 無休
セルフ おかだ  26日~6日休み
歩 (あゆみ) 29日、6日休み
飯山なかむら 29日、4日、6日休み   instagram
よしや   29日、6日休み ただし予約営業があるのでinstagramで確認
まいどまいど 28日、7日休み
麺処 とらや  30日・1日、4日~8日休み
やなぎ屋 西大浜店  GW期間中無休 
いきいきうどん坂出本店  無休
日の出製麺所  2日~4日休み お土産販売は無休
七福 別邸  30日、7日休み
おか泉    28日、7日休み
塩がま屋  30日、7日休み
さぬきうどん むぎ   30日休み 
こがね製麺所 丸亀本店  無休
丸亀中村   無休
山とも   6日休み 
石川うどん   29日、6日休み
綿谷 丸亀本店 27日、29日、3日~6日休み  ★早朝営業8:30~14:00
まごころ   無休
つづみ 移転後土器町店  30日、7日休み
龍神うどん    閉店して弥栄うどんになりました
★讃岐うどん 弥栄 ★現在うどん店ではなく創作料理のお店になってます。
岡じま 丸亀本店  無休
丸亀 渡辺   1日、8日休み
竹寅  2日休み
あかみち 善通寺へ移転しました
こがね製麺所 多度津店  無休
山よし   無休 
根ッ子うどん  2023年12月31日を持って閉店
いけこうどん 28日、5日休み
めん一   無休
27日、30日休み

カレンダー

香川県中部 綾歌周辺
岡製麺所  29日、4日、6日休み
田村 たむら 27日、29日、3日~6日休み
松岡     ★閉店しました
讃岐めん工房 空音 そらね  7日・8日休み カフェ&夜そばはお店のInstaで確認
香川屋本店  28日、2日、7日・8日休み
さぬきうどんの駅綾川   6日休み
池内      28日、2日、5日休み
やまだうどん 29日・30日、6日・7日休み
はゆか    28日、29日、5日休み
山越うどん  27日、30日、3日~6日休み
前場製麺所 まえば 1日、8日休み
時とまる 無休
つよ志   28日休み
こだわり麺や 綾南店  無休
麦香うどん   31日、7日休み
あやうた製麺  1日・2日休み

香川県西中部 まんのう町 
谷川米穀店  3日~5日休み
三嶋製麺所  2日休み
山内うどん  1日、3日~5日休み
小縣家    28日・29日、6日・7日休み
長田うどん   30日・1日休み

カレンダー

香川県西部 善通寺以西
長田 in 香の香 30日・2日休み
まるや    無休
宮川製麺所   4日休み
岸井うどん  ★雲辺寺へ移転しました
オハラうどん  1日休み  3日休み?
こだわり八輻 はちや  29日、2日、6日休み
製麺七や 319号店  無休
山下うどん 善通寺  30日、7日休み ★29日と6日の定休日は営業
あかみち 善通寺 7日・8日休み 
灸まんうどん   1日休み 
めん舟  無休 玉切れ終了有り ★電話でキープOK
須崎食料品店  30日、3日~7日休み
501UDON 父母ヶ浜 閉店しました
青天上  閉店しました
こばや  無休 ★15時ぐらいまで
手打ちうどん たくま(詫間駅前) 1日休み ★28日と5日は営業
うどん松ゆき  29日、6日・7日休み
三好うどん    29日、3日~6日休み
こがね製麺所 高瀬店  無休 
上杉食品  28日、5日休み
もり 高瀬店  29日、6日休み
まなべうどん  3日休み
○福うどん    1日休み
SIRAKAWAうどん  28日・29日、5日 ★5日は裏かも?
孫心   店主実家の加古川市へ移転のため閉店しました
カマ喜ri   27日、3日・4日休み  
柳川製麺所  1日休み
つるやうどん 29日、6日休み  ★夜も毎日20時まで営業中
七宝亭   ★閉店しました
うまじ家 本店  ★閉店しました
うまじ家 豊浜店  GW期間中無休
本場かなくま餅 福田  27日、29日、5日~7日休み
ふくや     28日休み  ★5日は営業
きたのうどん  閉店しました
わだち ★きたの後継店  閉店しました
かじまや  28日、2日、5日休み (7日も休み?)
大喜多   4日休み
こがね製麺所 観音寺店  無休
讃岐うどん 祭  1日、7日、8日休み
岸井うどん 天空のブルートレイン店 GW期間全休



  閉店移転情報  

番外    藤原屋のゲソ天終了 2025年3月
国分寺  咲き乃屋  2025年3月
高松市  とにかくとに麺 2025年2月
高松市  めりけんや伏石店 2025年2月
高松市  TAMAYA 2025年暮れ
仏生山  宮武うどん  2024年6月
高松市  さぬき一番南支店 2024年3月 
高松市  猫家     2024年3月 
多度津  根ッ子    2023年12月
高松市  黒田屋    2023年11月
高松市  なりや一宮店 2023年10月  移転のため閉店
高松市  くうや    2023年不明 閉店
高松市  玉吉     2023年9月  閉店
高松市  しんせい本店 2023年不明 閉店
高松市  なりや別邸  2022年10月 一般店へ衣替え
三豊市  孫心     2022年7月 加古川市へ移転
高松市  しんせい2号店 2022年6月 
綾歌町  ゆい製麺所   2022年4月  
坂出  てっちゃん 2022年1月   
大野原  山岡     2022年1月  移転
父母ヶ浜 501UDON    2021年12月  
高松市  一平     2021年12月  
観音寺  きたの    2021年12月  
大野原  山岡     2022年1月   
丸亀   つづみ    2021年11月 土器町まるいち跡へ移転 
観音寺 うどん屋一港店 2021年9月 
丸亀市  龍神うどん  2020年7月  経営者交代
高松市  安西製麺所  2021年6月
坂出市  めん吉    2021年春頃
豊島   しろおび    2021年2月
高松市 都由      2020年12月
高松市 まさご屋   2020年10月お弟子さんが同場所で「かじかわ」営業
琴平町 めんくい   2020年6月頃
高松市 讃岐めんさ  2020年6月頃 瓦町フラッグへ移転
高松市 デパ地下さぬきうどん店 2020年6月頃5月末
善通寺 たんたかたん 2020年5月頃
高松市 握 goo 2019年末頃
高松市 郷東町つるや 2019年暮れ
高松市 つづみ屋  2019年11月頃
高松市  大吉   2019年11月頃
志度町 剛       2019年10月 
善通寺  とみや     2019年9月
高松市牟礼 駅前うどん 2019年8月頃
高松市 南原     2019年7月
高松市 大久保    2019年7月
東かがわ市 陣内うどん  2019年7月
善通寺 すずめ庵     2019年5月
飯山町 カレタマ飯山店 2019年1月末
高松市 うわさの麺蔵 2019年1月
国分寺町 たちばな屋  2019年5月
高松市 ぽんぽん   2019年3月
観音寺 くにたうどん 2019年1月頃
観音寺 鳥越製麺所 2019年1月
まんのう町 山の家 2018年12月頃
高松市 増井米穀店 2018年12月頃
高瀬町 峠うどん  2018年12月頃 
高松市 のぶ屋(市役所西隣) 2018年12月
高松市 よこい 2018年12月
坂出市 わか松 2018年11月
綾川町 松岡  2018年11月
高松市 正家  2018年10月
高松市 やぐらや 2018年9月
三豊市 福真   2018年9月
飯山町 あらき家 2018年9月
三豊市 心彩 2018年7月
観音寺 安並 2018年5月
観音寺 うどん 香り家 2018年4月
高松市 あい麺 2018年3月
高松市 山もり 2018年3月 国分寺町より檀紙町へ移転OPEN
三木町 矢田うどん 2018年3月
観音寺 まるいち 2018年2月  3月より はなまるうどんが営業開始
善通寺市 大釜うどん 2018年1月より休業 ★こがねうどんとして5月中旬オープン予定
三豊市詫間町 本格手打ちうどん もり 2017年12月・1月より高瀬へ移転
坂出市 兵郷製麺所 2017年12月
高松市 手打うどん源内高松店12月
東かがわ 香川製麺所 2017年12月
三豊市 はすい亭  2017年11月  
三豊市 瀨戸うどん 2017年10月
高松市 いちみ 2017年8月・むら家跡へ移転して営業中
高松市 ありま みんなの食卓 2017年7月頃
高松市 雅や  2017年6月
坂出市 堂尾  2017年6月頃
琴平町 天満製麺所 2017年4月頃
まんのう町 東の里 休業中
高松市 三里   2017年3月頃
高松市 あわじ屋 2017年3月
高松市 黒田屋田町店 2017年3月
高松市 うどん番長 2017年2月
三豊市高瀬町 味彩 あじさい 閉店時期不明
高松市 むら家 2017年 閉店時期不明
高松市 生舞 2017年 閉店時期不明
高松市 うどん番長 ご店主急遽の為閉店
さぬき市長尾 みさと 女将さん交通事故のため閉店

高松市 吾里丸   2016年12月 ★吾里丸2営業中
善通寺市 百こ萬 2016年12月
高松市 めんさ木太町店 休業中 2016年12月
高松市 うどん山 さぬき市志度へ移転 2016年11月
善通寺市 ビニールハウス岸井 尽誠学園東側へ移転OPEN 2016年11月 
三豊市 筒井うどん 2016年11月
高松市南新町 うどんや 2016年10月 居抜きでさか枝南新町店OPEN済み
東かがわ市三本松  かま八 2016年10月
観音寺市 小浜食堂  2016年10月
善通寺市 一代  2016年9月
東かがわ市白鳥 讃州うどん ほそかわ 2016年9月
高松市 鶴丸Gee  2016年8月
三豊市山本町 流しうどん かっぱ 2016年8月
高松市 UDONファクトリーエビス にしばた製麺所跡へ移転済み 2016年7月
丸亀市土器町 オビカ食品 2016年7月
高松市 うどん棒今里店 2016年5月
高松市 聖風うどん 2016年5月
観音寺市大野原 うどん あさの 2016年3月
三木町 鴻の池  2016年3月
高松市 高雄   2016年2月


綾川町 赤坂製麺所 2015年12月
高松市下田井町 「やました」2015年12月
高松市「にしばた製麺所」2015年12月
高松市国分寺「まるや」高松のせいごへ移転済み
豊浜町箕浦  丸佐屋うどん 2015年9月 
高松市 やま家 元山へ移転  2015年8月
丸亀市「ふじ」2015年8月
坂出市「亀城庵」2015年7月
高松市「さくら製麺」2015年7月
高松市「うどん市場天神前店」2015年6月
高松市香大前「やま家」2015年6月移転
観音寺市「大和家」2015年6月
丸亀市「かみ家製麺所」2015年5月
三豊市 いちばん 2014年12月


  


2025年04月27日
Posted by {^L^} at ◆ 2025年04月27日08:00 Comment(0)

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店
てら屋 檀紙店

いよいよ2025年のGWが始りましたっ! とは言っても5月3日までは、まだ普通のうどん屋さんが混雑するところまではいきません。 今のうちに好物の釜揚げを食べておこうとてら屋さんの檀紙店へ行ったですが、金時豆天が2個残っていたので、急遽かけ+金時豆天 280円+130円にしました。

以前のレポートしたように、3月からとうとうてら屋さんも値上りしましたがそれでもまだ安いです。\(^^)/

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

値上げしてもまだ安い てら屋 檀紙店

値上げしてもまだ安い てら屋 檀紙店


てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店

無料の昆布の佃煮を入れて、さあ食べてましょう。・゚・。・゚・。・♪  釜揚げとか、ぶっかけそばはS級のてら屋さんですが、かけうどんはそこまではいかないんです。

出汁もうどんも美味しいながら、こがね製麺所さんクラスでしょうかね。 恐らくうどんがかけうどんの場合は蒸籠のうどんになる事もあるんだろうと思われるので、釜揚げのようにいかないのは仕方無いです。

てら屋 檀紙店

てら屋 檀紙店


安くて旨いがコンセプトでしょうから、釜掛けとかはやらないんでしょうけど、もし釜かけで食べたらまた違った印象になるかも知れません。

出汁も十分美味しいですが、釜出汁とかに比べると、そこまでインパクトのある出汁では無いんです。

てら屋さんであんまりかけを食べないんで、トッピングの相性とか、きつねや天かすも試さないので、ひょっとしたら凄く良い組み合わせがあるかも知れません。

でもまあ、{^L^}に取って、てら屋さんは、釜揚げとぶっかけそばと、冬はしっぽくを食べるお店で十分。 これでGW中にまた釜揚げを食べに来る言い訳が出来ました。\(^^;)


食後は父母ヶ浜まで走って、トランキーロさんで潮待ち。 いつものきなこあんこです。笑 今日は綺麗な夕焼けだったので写真を撮ろうと思ったらスマホのバッテリー切れ。涙 そろそろ寿命が近い?涙

てら屋 檀紙店








過去のてら屋うどん 檀紙店 訪問記:


             3月10日 


             2月2日 


             12月16日 


             12月1日 


             11月5日 


             10月27日 


             10月17日 


             9月2日 


             8月18日 


             7月16日 


             6月3日 


             2月24日 


             12月11日 


             11月13日 


             9月11日 


             8月17日 


             6月5日 


             3月19日 


             2月19日 


             1月16日 


             12月12日 


             11月7日 


             10月3日 


             9月10日 


             8月4日 


             5月6日 


             4月9日 


             3月21日 


             3月7日 


             3月1日 


             2月22日


             1月1日


             11月24日


             9月14日


             7月26日


             4月22日


             2月25日


             2月25日


             2月17日



             10月10日






てら屋うどん 檀紙店
住所:   香川県高松市檀紙町851-1 地図
電話     087-885-1622
営業日   不定休
営業時間  9:00--14:00 





以前のてら屋うどん 国分寺店 訪問記 



                          3月13日 


                          12月2日 


                          10月10日 


                          11月27日 


                          11月26日 


                          12月31日 


                          11月17日 


                          9月20日 


                          6月27日 


                          6月12日 


                          5月9日 


                          3月21日 


                          2月12日 


                          2月12日 



てら屋うどん 国分寺店
住所:   香川県高松市国分寺町福家3835-2 地図
電話     087-874-0885
定休日   木曜日
営業時間  平日9:30--14:30 or 麺切れまで  



  


2025年04月26日
Posted by {^L^} at ◆ 2025年04月26日08:00 Comment(0)

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島
ル・ポール粟島

今日は久しぶりに粟島へ渡りました。 コロナ前はよく行ってたんですが、ここのところ志々島ばかり行ってたです。

JR四国が作った粟島のリゾートホテルですが、JRが撤退した為その後を三豊市が引き継いでます。 なんでも当時英語村構想が有ってカナダ人だったと思いますが、講師が島に来てたんですが、日本人がうどんをずるずる音を出して食べるに嫌気がさして講師を辞めてしまったと言う、噂を聞きました。

ずるずると音を立てて食べる文化は、熱い物を飲んだり食べたりする日本の優れた文化なんですが、意味を知らない人が多いです。

つまり熱いお茶やうどんを啜るには、ゆっくり啜ると、直接熱を舌が感じてしまうんですが、空気を一緒に吸い込んで、空気の層を作ることによって熱を遮断しているんです。 ご存じのように空気は優れた遮熱素材で、未だに羽毛布団や羽毛ダウンジャケットのように、天然の羽根のスキマに蓄えられた空気の層に勝る断熱素材は無いです。

勢いよくうどんと空気を啜り込む事で、舌とうどんの間に空気の層を作っている訳です。 釜揚げうどんを啜らずに口の中に1秒でも留まらせると火傷します。汗

誰かが英語教師さんに説明して上げたらよかったのに。。。\(^^;)  まあ確かに{^L^}も韓国へ行って綺麗な女の人が立て膝で食事をするのを見ると、女の人が。。と、なんとなく心中穏やかではありませんが。。汗

話は粟島に戻って、ル・ポール粟島さんは、ぽかぽか温泉の創裕さんが三豊市から指定管理を任されていたんですが、直近は穴吹興産さんい代わってました。 そして今年の4月から三豊市の本気モードさんが指定管理を受けることになり、島の人との親睦会を開催することになったです。

{^L^}も案内状をもらったので、島民ではないですが、スネークイン。 

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島

ル・ポール粟島



島で顔見知りの方にご挨拶した後、焼き肉とかお刺身を頂きます。 狙いはチョコレート会社の本気モードさんが作るチョコバナナ。 やはり熱々のバナナで食べると絶品ですね。島へ渡った甲斐がありました。\(^^)/

ホテルの他に7棟あるわんちゃんOKのキャビンを見学した後、須田港にもどり、父母ヶ浜へおもてなしに向います。

今日は街ブラの番組が取材に来てましたが、残念ながら天気が悪く、はてさてどんな絵になったかオンエアーが楽しみです。 モデルさんは最高だったんですけどね。涙

しかし噂の女子アナさんに逢えて良かったっ! いつかうどんで共演したいものです。\(^^;)

ル・ポール粟島




ル・ポール粟島
住所:   香川県三豊市詫間町粟島1418-2
電話     0875-84-7878
営業日  
営業時間