2013年09月05日
Posted by {^L^} at
2013年09月05日23:55 Comment(2)
今週のタイ料理@さぬ一

今週のタイ料理@さぬ一
今週は雨が続いてさぬ一のエコメニューを食べるのがすっかり遅くなりました。
今週はどんなタイ料理でしょうねぇ。・゚・。・゚・。・♪

さぬ一に到着してエコメニューの張り紙を見ると、鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ
となってます。
ちょと基のタイ料理が思いつきませんが、タイのカイ料理(玉子料理)には卵とトマト
を炒めるたのがあるので卵とトマトはタイ料理に相性が良いのは間違いありません。


出来あがって来たのは、鶏肉がゴロゴロ入った野菜たっぷりの炒め物。 餡が出汁と
一体になってる感じです。
パクチーは入ってませんが、一口食べるとやっぱりこれはタイ料理ですよ。 セロリ
が非日常の風味を出してます。 トマトから相当な旨みが出ているようで鶏肉が美味い
ですね。 茄子もたっぷりと出汁を吸って美味いです。
今日は一段とうどんが美味いですね。 最近料理うどんがメインになってるさぬ一で
すが、ルネッサンス運動で、最近お昼はうどんを手打ちしてるんです。

どうですこのねじれの入った麺っ! 今日のうどんは腰と喉越しが最高でした。
麺がつるつるなのに、出汁が凄く絡むのが凄いところ。 麺だけで食べても相当小麦
の香りが強そうです。
大将はまだ全体の仕上げの味付けを決めかねているようですが、確かにガツンと来る
ような濃い味ではありませんが、普通タイ人がやるように、テーブル調味料で味付け
する場合にはこれぐらいで十分です。
あと若干、辛さと酸味が欲しいところなんで、唐辛子酢をスプーンに2~3杯かけると
まんまタイで食べる味になると思います。

トマト系の料理は今まで、どうしてもラタトーユ的な味になってましたが、これは
辛さと酸味があるので、まさしくタイ料理の味で口に新鮮です。タイ料理好きには
超お奨めです。 しっかり唐辛子を掛けてくださいねっ!\(^^;)
セロリがいい味出してます。

鶏肉が美味いっ!

シメジも美味いっ!

卵も出汁をよく吸ってます。

トマト臭くなくトマトが食べられます。

ほらねっ! やっぱり麺が良いでしょう。

まさか特大のピッキーヌ? と思いきや、やっぱりししとうでした。 \(^^;)

グリーンカレーのようなインパクトは無いですが、自分で好みの味に仕立て上げれる
と言う点では、甘い、辛い、すっぱいとタイ料理の三大要素が五感を刺激するメニュー
です。 これが250円で食べれると言うのはまさにタイの屋台の気分が満喫できます。
最近のさぬ一で食べたタイ風うどんの数々
8月30日 トムヤムガイ

8月27日 トムヤムガイ

8月24日 タイフェアー本番

8月23日 タイフェアー初日

8月22日 タイフェアー開催

8月3日 カオマンガイ

7月30日 タイスキ

7月17日 ソムタム

6月21日 ヤムUDON

6月18日 ヤムUDON

6月15日 ヤムUDON

6月12日 グリーンカレー

6月4日 タイ風サラダうどん

5月28日 トムヤムクン風うどん

5月22日 タイ風汁無しうどん

5月15日 タイ風汁うどん

さぬき一番一宮店
COLOR="#FF0000">四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
私が火曜日に食べたものと、具が違うかも(@_@)
茄子とししとうが入ってなかった気がします!
これも食べたみたいな~(^^ゞ
辛くないので、てるてるぼーずでも食べられましたよ~♪
茄子とししとうが入ってなかった気がします!
これも食べたみたいな~(^^ゞ
辛くないので、てるてるぼーずでも食べられましたよ~♪
Posted by てるてるぼーず at 2013年09月06日 02:01
てるてるぼーず さん>
あれまっ! 来てたんですね。
初日とはだいぶ仕様が変わってます。
一段と美味しくなってると思いますよ。
あれまっ! 来てたんですね。
初日とはだいぶ仕様が変わってます。
一段と美味しくなってると思いますよ。
Posted by {^L^}
at 2013年09月07日 03:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。