2013年05月26日
Posted by {^L^} at
2013年05月26日23:59 Comment(2)
ガスパチョ@さぬ一

ガスパチョ@さぬ一
今日も暑かったですねっ! こんな日はさぬ一のガスパチョに限ります。 西へ遠征の予定を
キャンセルしてさぬ一へGOっ!
先週は地域の運動会で少しお客さんが少なかったようですが、今日は12時前でもう満席でした。
もちろん頼むのは、初志貫徹でガスパチョつけ麺。
最近女性を中心に良く出るので、作るのが間に合わないそうですが、ガスパチョは作り置きが
効くと言うか、一日寝かした方が美味しかったりするので、少し作る量を増やした方が良い感じ
ですね。
トマト自体はGW明けの今時分が一番糖度が高い時じゃないでしょうか? 最近とみに美味しく
なって来ましたよ。

おっ! お皿が新調されてますね。 大将の入れ込み具合が分ります。\(^^;)
早速、ガスパチョにうどんを浸けて、すすります。 うどんにガスパチョがよく絡んでるでしょう。
ここに、ノウハウがあります。


トマトの嫌な匂いは一切無いですね。 玉葱とかオリーブオリルとかの相乗効果と思います。
これが時期が悪くてトマトの甘味が少ないと、青臭い香りが先行してしまいます。
しかし今日もさぬ一はうどんが秀悦ですね。 こう言う創作うどんに最適の喉越しと歯応えです。
太さは、やや細麺に属するかも知れませんが、しなやかさとエッジのある喉越しはこの太さで
ないと出せないかも知れません。

素揚げのパブリカや、茄子の美味しさもこのうどんの特徴で、パブリカってこんなに甘かった
んだとびっくりするぐらい甘くて美味しいです。


流石にガスパチョだけだとヘルシー過ぎてお腹が膨らみませんが、おまけで付いてくるロコモコ
ライスを食べると、そこそこ満腹係数上がります。
この前食べて美味しかった、唐揚げ+ガスパチョソースを 2個単品で追加します。 うどんを
食べている間に、ガスパチョで唐揚の衣がふやけてました。

このふやけた部分を食べると、いかにガスパチョと鶏肉が相性が良いか分りました。 これは
ガスパチョで鶏肉を煮込んだ、カチャトーラを作らないといけないですねっ! 普通は鶏肉を
炒めてから煮込むんですが、大量に仕込むとなると事前に予約するか、作り方を変えた方が
良い感じです。
まあトマトの美味しい時期はまだまだ続くんで、色々試してみたいですね。
今日はTAKAMIさんのライブの日です。 夜の鶴丸Geeは。 おっとぅ! Geeの前はニューヨーク
の7番街カーネギーホール前かと思うようなオールディズのクルマがならんでいます。


ライブを楽しんだ後は、鶴丸のカレーを楽しみます。

ライブの模様は、録画を編集してYouTubeにUPした後に記事にしたいと思います・
最近の讃岐一番一宮店の訪問記:
5月22日

5月20日

5月15日

5月13日

4月23日

4月16日

4月9日

4月5日

3月26日

3月19日

3月16日

3月15日

3月12日

3月5日

2月26日

2月19日

2月5日

2月1日

1月22日

1月17日

1月11日

12月18日

12月14日

11月27日

11月20日

11月15日

10月25日

10月18日

10月4日

9月30日

9月21日

9月7日

8月2日

7月26日

7月12日

7月6日

6月8日

6月1日

5月17日

4月16日

4月7日

3月30日

3月12日

2月18日

1月24日

12月27日

12月23日

12月12日

12月4日

12月3日

9月23日

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
てるてるぼーずさんのおかげで味見をする事が出来ましたが暑い季節にサッパリと食べられていいですね!
食べた事がない味なので口の中が一瞬パニックになるほどの衝撃でした!
食べた事がない味なので口の中が一瞬パニックになるほどの衝撃でした!
Posted by ひしえもん at 2013年05月27日 21:43
ひしえもん さん>
暑い日に食べると一段と体が喜びます。
また今度 さぬ一で食べてみてくださいね。
暑い日に食べると一段と体が喜びます。
また今度 さぬ一で食べてみてくださいね。
Posted by {^L^}
at 2013年05月29日 01:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |