2018年04月30日
Posted by {^L^} at ◆ 2018年04月30日08:00 Comment(0)

2018年GW うどん屋 攻略法 駅前店編

2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報&攻略法 駅前店編


2018年のGWうどん戦線も順調な滑り出しをしたようです。 今年は後半がメインになる
のが間違いないのと、有名なお店が軒並み後半に休みを取るので、地元の方のうどん屋巡りや
県外から何時上陸しようかと悩んでいる方は、是非前半、それも出来れば1日とか2日の平日
をお奨めします。

恐らく混雑のピークは5月3日から5日の間になり、3日が天気が悪い予報が出ているので
4日と5日に集中しそうな感じです。


四国へ行ったら 【 さぬきうどん 】 を食べるぞっ! と意気込んで来られる観光客の中には
高知や松山へ行く途中に途中下車して【 1杯だけ 】うどんを食べようというケースも多いと
思います。

電車の場合は、坂出駅や丸亀駅、宇多津駅で下車して1杯ということになるのじゃないかと思い
ますが、坂出駅だと行列に並ぶ必要があるのと、営業時間が11時半~12時半と限定される
ので、敷居は高いですが、【 日の出うどん 】が一択になります。 時間内に行列に並びさえ
すれば営業時間が過ぎても間違いなく食べれるのでご安心を。  行列に並んだとしても他の
お店にタクシーなんかで行っているとそれ程時間は変わりません。


日の出うどん 




丸亀駅だと、駅前の【 石川うどん 】とか、レンタサイクルを借りて【 山とも 】、【 中村 】
辺りがお奨めです。



石川うどん 



山とも 



丸亀 中村うどん やお 







宇多津駅だと、駅前の 【 塩がま屋 】 が一択です。 歩いて【 おか泉 】 に行けない事は
無いですが、行列は必至です。


塩がま屋 





高松で一泊とか、栗林公園や、直島へ行くというケースも多いと思います。 高松駅前には意外
なことにここへ行けば間違いないという 【 さぬきうどん屋 】 が無く、10分程度歩いて
三越方面まで行くか、100円レンタサイクルを借りて、憧れのうどん屋まで一走りという事に
なります。

歩いて行く場合、メイン通りの中央通りかと兵庫街商店街が交差する交差点から2軒目にある
【 うどん市場 】がお奨めです。 もしゴールデンタイムと呼ばれる11時半~13時半以外
に訪れるなら、ちょっとお値段が高くなりますが、【オリーブ牛とさぬき赤鶏 つけぶっかけ 】
がお奨めです。 1200円とさぬきうどんとは思えない値段ですが、注文を聞いてから新規に
湯がいてくれるので、何時に行っても間違いなく最高のうどんが食べれます。

うどん市場 





レンタサイクルを使うなら、かなり選択範囲が広がります。 有名な 【 バカ一の釜バター 】
も射程距離ですが、ほぼ間違いなく大行列です。



お奨めは、商店街の南の方に昨年オープンした有名な 【 一福 】 の支店の【 まちなか店 】
が一押しです。 県庁前の【 七福 】、曜日が合えば【 さか枝本店 】、【 上原屋本店 】等
もお奨めです。 時間があれば【 竹清 】の半熟卵の天ぷらも食べたいところ。


一福 まちなか店 



七福 



さか枝 本店 




竹清 




レンタサイクル使用なら、遠くは【 麺匠くすがみ 】、【 わかめうどん大島家 】までなら
射程距離です。



麺匠くすがみ 




わかめうどん屋 大島家 




高松ステイで夜にうどんが食べたいという需要も多い訳ですが、さぬきうどんは滅法夜に弱い
食べ物で、お奨めが難しいですが、前述の【 うどん市場 】とか、【 さぬき麺業兵庫町本店 】 が
お奨めです。




高松の夜のうどんというと、カレーうどんが有名ですが、出来れば麺にコミットできる、カレー
でない普通のうどんをまずは食べていただきたいですね。


ここに紹介したうどん屋以外にも、街の人が行く【 生活うどん 】 が有るのですが、さぬき
うどんを代表したお店となると上記のようになります。 こう書くと、いかにも紹介したお店
は観光客向けの【 高い 】お店と思われがちですが、さぬきうどんは、値段と味が相関してなく
美味しいお店=高いお店とはなりません。 若干高くても数十円という程度なんです。


そういう【 さぬきうどんワールド 】を是非楽しんでください。(^^v
  


2018年04月29日
Posted by {^L^} at ◆ 2018年04月29日08:00 Comment(3)

2018年GW うどん屋 行列情報

2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報

いよいよ2018年のゴールデンウィークが始まりました。 今年は後半が賑わうのが間違い
ないと予想してますが、やはり初日は静かなスタートでした。

昨日も書いたように、今年は5月3日~5日辺りがピークになると思われます。大体この時期
1日は天気が崩れるんですが、今のところ2日と3日に雨マークが出ています。天気予報では
それ程激しい雨にはならないようですが、そうなると4日と5日にピークが来そうです。

うどん通ゲリラごっこの連載が終わって以来、新しい行列のうどん屋が数軒しか増えてないので
未だに毎年同じうどん屋にお客さんが集中します。

{^L^}は以前から、この時期特設会場で【 うどんのイベント 】を開催して行列を分散したら
どうかと考えています。 

莫大な予算が必要となるので、なかなか実現は難しそうですが、何時か実現させたいですね。

ちなみに、10年前にサンポートで開催された【 世界麺フェスタ 2008 in さぬき 】の際には、
JRの梅原会長(当時)が1億3千万円の資金を集めて開催できたのですが、30億円を上回る
経済波及効果があったとされる割には、2回目が開催されないので、実際に恩恵を体感できた
企業が少ないということなのかも知れません。


さて、例年行列の攻略法も書いているのですが、流石に 【 はゆか 】とか【 一福 】 は、
すっかり行列店になってしまったので、昨年ぐらいからは、【 宮川製麺所 】や、多度津の
【 山よし 】、三豊の【 まる福 】なんかをお奨めしてます。  以前は無休の【 松岡 】が一押し
だったのですが、最近はGWに休みが入れるようになったのが残念です。


高松だと、太田の上田や手打ち麺や大島がお奨めです。 わかめの大島家もオンデマンド
うどんなので、何時行っても打ち立てのうどんが食べれてお奨めです。


丸亀だと、山ともがまだまだ穴場といえるでしょう。 あやうた製麺も本店のもり家と同じ
レベルのうどんが行列無しで食べれます。


そんなお奨めのうどん屋をGW中に少しずつ紹介していきたいとおもいます。 まずは今日の
静かなスタートの模様をUPして置きます。


2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報
2018年GW うどん屋 行列情報
  


2018年04月28日
Posted by {^L^} at ◆ 2018年04月28日08:00 Comment(2)

2018年GW うどん屋営業案内

208年 GW うどん屋営業案内
2018年GW うどん屋 営業情報

今年もいよいよゴールデンウィークがやって来ました。 毎年この時期はうどん屋さんに県外からの
観光客が押し寄せて大賑わいになります。

近所に迷惑を掛けることを恐れて、期間中閉店や営業日を減らすお店が増えてきてますが、その中でも
一番人気の山越さんだけは、駐車場を拡大したり大量の警備員を配置したりして、香川のうどん需要を
一手に受けてましたが、昨年は混雑で営業中止の事態が発生し、今年も、お客さんが増えすぎると即時
閉店とするようです。 昨年はTVのニュースでも見ましたが、後半相当混雑したんでしょうね。

1週間の内、1日、それも1時間だけクルマがオーバーフローしても、近所から一生、迷惑したと言われ
続ける訳で、このトラップに落ちてしまうお店が続出する訳です。 一番多い時間に焦点を合わすと
駐車場の台数も警備員の数ももの凄いことになるので、そんな計画は立てられない訳です。

有名店に一極収集しないために、穴場のうどん屋を紹介するというのがこのブログを始めた理由ですが
毎年、穴場情報を発信しても、なかなか有名店に行きたいという希望を曲げてまで名が売れてない穴場
のお店には行かないのは当然でしょうね。

まあそんなわけで、今年も少しでも色んな穴場を紹介したいと思いますが、まず第一弾としていつもの
ように営業情報をUPします。 例年、お店に問い合わせたときの聞き間違い、言い間違い、書き間違い
突然の変更等があって、必ずしも正確ではないことをお詫びして、ご了承お願いいたします。

★今年のピークはズバリ5月3日~5日になると思われます。 もし前半や1日、2日の平日に来れる方は
 是非大混雑の後半を避けてお越しください。


この他、恒例の別府氏のサイトにも営業情報が掲載されていますので、そちらも参考にされてください。

http://udontabearuki.travel.coocan.jp/gw2018.html



今年もうどん特集が掲載されたナイスタウン5月号がコンビニで現在販売されています。 480円で
うどん屋の営業情報と、うどんの写真が比べられています。


また、うどん巡りのバイブルとも言える、全店制覇攻略本2018-2019版も1620円で販売されています。

2018年GW うどん屋営業案内


★調査中のお店は取材が終わり次第、随時更新していきます。


高松市内
郷屋敷サンポート店  無休
ゴッドハンド  無休
うどん市場 兵庫町店  無休
さぬき麺業 兵庫町本店  無休
讃岐うどん 大久保   無休
麦蔵  調査中
植田うどん  4月29日、5月6日定休日のみ休み
えん家  無休
枡うどん  5月3日定休日どおり休み
手打十段バカ一  無休
風月  4月30日、5月5日、6日
五右衛門  4月30日、5月1日と6日休み
鶴丸Gee  ★閉店しました
さか枝  4月29日、30日、5月6日休み
たも屋本店  無休
たも家女道場  無休
さか枝 南新町店  無休
一福 まちなか店  無休
綿谷高松店  4月29日、30日、5月4~6日休み
うどん棒  無休
正家  調査中
うどん職人さぬき麺之介   無休
のぶ屋  4月29日、30日、5月3日~6日休み
番丁  4月30日、5月3~6日休み
七福  4月30日、5月6日休み
こだわり麺や県庁前店  無休
竹清  4月30日の定休日のみ休み
松下製麺所  4月29日と5月6日定休日どおり休み
上原屋本店  4月29日と5月6日休み
麺匠くすがみ  5月1日定休日どおり休み  ★8日~10日代休
高雄  ★閉店しました 2018年6月に琴平で再開予定
いしうす庵 レインボー店  無休
わかめうどん大島家  5月4日休み  夜の部は土日の夜のみ営業
ふるかわうどん  4月30日は営業、5月5日と6日休み
ぶっかけうどん大円  5月1日定休日どおり休み
吾里丸  ★閉店しました
さぬき麺業 松並店  無休
讃州めんめ  調査中
やぐら屋(今里店)  調査中 
大蔵  無休
うどん番長  ★ご店主死去の為 閉店しました
頂うどん握goo  無休
たんぽぽ  ☆5月2日のみ営業 水曜日のみ営業の尾mし得
中西うどん  4月28日のみ休み 
上田製麺所  4月30日のみ休み  
橋本製麺所  無休?  
さぬき一番一宮店 5月1日休み 
上野製麺所  5月5日
清水屋 4月30日と5月6日定休日どおり休み 
手打ち麺や 大島 4月29日、5月6日休み
讃岐うどん工房 I style 無休
うどん田中  5月1日のみ休み    
國安うどん  5月2日定休日どおり休み
六平麺業  5月1日休み
三徳  無休 
うつ海うどん  5月1日定休日どおり休み
うどんの田  4月30日と5月7日休み
★釜からどん  ★移転閉店しました→麺匠くすがみ


高松市内南部
宮武うどん西インター  無休
マルタニ製麺  4月30日定休日どおり休み 
まつばら  5月2日のみ休み  ★5月8日~11日代休
UDON FACTORY エビス  無休 
竜雲うどん  5月1日、4日休み
上野製麺所  調査中
たも屋林店  無休
池上製麺所  無休
のぶや  5月1日定休日どおり休み
空海房  無休
はな庄  無休
もり家  無休 
かわたうどん  無休
はやし家製麺所  無休
     
 

高松市内北東部  
わら家  無休
うどん本陣 山田家 本店  無休
郷屋敷  無休
手打ちうどん山 若鮎跡へ移転しました  無休  
うどん商人つづみ屋  無休 
うどん処 しんせい  無休
いしうす庵 屋島店  無休


高松市内北西部  
いちみ  無休      
はりや  4月30日、5月3日~6日休み
ひさ枝  無休



高松市内東部  
かすが町市場  無休
まつはま  無休
ますや  4月30日、5月5日、6日休み
さか枝 春日店  無休
あずまうどん  5月3日休み
キリン  無休
なかむら屋  無休
うどん商人 つづみ屋  無休


高松市内南東部  
わらく  無休
ふる里うどん 5月2日定休日のみ休み
谷川製麺所  無休
かみなりうどん  休業中
滝音 5月1日休み


高松市内南西部  
てら屋  無休


高松市内西部
うわさの麺蔵  無休
一福 国分寺店  無休(時短有り)
たちばな屋  無休     
山もり  5月2日のみ休み



香川県東部 東かがわ市 
まるちゃん 無休





香川県東部 さぬき市 
手打ちうどん 山 移転後新店  無休
手打うどん 源内   無休
津田の松原SA  無休
麺工房 六車  5月1日休み
そらいけ  休業中
麺処 まはろ  調査中  
松原うどん  調査中  
マルタツ手打ちうどん  5月1日定休日のみ休み
八十八庵  無休
うどん亭 いわせ  5月1日のみ休み
手打うどん まるたけ 4月28日。5月1日、2日休み
羽立  5月4日定休日のみ休み
溜 たまり  無休




香川県中部 坂出-丸亀 
がもう  4月29日、30日、5月3~6日休み
こだわり麺や 坂出鴨川店  無休
てっちゃん 5月2日定休日のみ休み
うどん海侍  無休
セルフ おかだ GW中は5日1日と2日のみの営業
よしや 4月28日、29日、5月4日、5日休み 
飯山なかむら  5月1日、6日休み
明水亭  調査中
飯野屋  5月1日のみ休み
赤瀬うどん   5月2日定休日のみ休み   
上田うどん店  調査中
★亀城庵 JR坂出駅店        ★閉店
麺処 とらや  5月2日定休日のみ休み
兵郷  ★閉店しました
いきいきうどん坂出本店  無休
★上原製麺所        ★閉店
日の出製麺所  5月5日のみ休み
七福 別邸  無休
おか泉  5月1日のみ休み
塩がま屋  5月2日定休日どおり休み
うぶしな  5月2日のみ休み
こがね製麺所 丸亀本店  無休
丸亀中村  5月4日定休日のみ休み
山とも  無休   日曜日の定休日も営業
石川うどん 5月1日のみ休み
綿谷 丸亀本店 4月29日、5月4日~6日休み 
まごころ  無休
岡じま 丸亀本店  無休
丸亀 渡辺   無休
こがね製麺所 多度津店  無休


香川県中部 綾歌周辺 
岡製麺所  5月1日定休日どおり休み
田村 たむら  4月29日、30日、5月5日、6日休み 
松岡  5月4日、5日、6日休み
★赤坂     ★閉店しました
池内  4月30日のみ休み
香川屋本店  無休
はゆか  無休
山越うどん  4月29日、5月6日休み ★周辺に迷惑が掛かるとその時点で休業予定
前場製麺所 まえば 5月3日定休日のみ
こだわり麺や 綾南店  無休
麦香うどん 5月2日定休日休み
あやうた製麺  5月1日のみ休み



香川県西中部 まんのう町 
谷川米穀店  4月28日~5月6日休み(GW全休)
三嶋製麺所  5月4日のみ休み
山内うどん  5月3日休み
小縣家   5月1日のみ休み
長田うどん 5月1日のみ休み    

 

香川県西部 善通寺以西
長田 in 香の香  無休
百こ萬  ★閉店しました
はなや食堂  調査中
根ッ子うどん  5月2日定休日どおり休み
まるや  調査中
大釜うどん  ★閉店しました
宮川製麺所  4月29日、5月6日休み
岸井うどん (移転後の新店)  調査中
オハラうどん  無休
こだわり八輻 はちや  5月4日定休日どおり休み
麺の蔵   無休
山下うどん 善通寺 5月1日定休日のみ休み
山神うどん 調査中
灸まんうどん  無休
須崎食料品店  5月2日~5日休み
長兵衛  調査中 第2、第4水曜日定休
もり 詫間 高瀬へ移転しました。
瀬戸うどん(詫間駅前)  ★閉店しました
三好うどん 4月30日、5月6日休み 
松井うどん  ★東京へ移転しました
こがね製麺所 高瀬店  無休
上杉食品  4月30日定休日どおり休み
もり 詫間 無休  7日・8日連休
ぷりうまうどん ふる里  無休 金曜日時短営業
まなべうどん  調査中
○福うどん 5月3日、4日定休日も休み?
峠うどん  調査中
福真  5月1日定休日どおり休み
SIRAKAWAうどん  無休 ★4月30日は朝裏SIRAKAWAとして営業8時~11時まで
カマ喜ri  5月2日定休日どおり休み
柳川製麺所  5月3日定休日どおり休み
つるやうどん 5月1日定休日のみ休み
七宝亭 5月2日のみ休み
うまじ家 本店  5月2日休み
うまじ家 豊浜店  調査中
本場かなくま餅 福田  4月30日定休日のみ休み
ふくや  4月30日定休日のみ休み
きたのうどん  調査中
まんりょう  調査中
こがね製麺所 観音寺店  無休
上戸うどん  5月2日のみ休み




  閉店移転情報  

観音寺 うどん 香り家 2018年4月
高松市 あい麺 2018年3月
高松市 山もり 2018年3月 国分寺町より檀紙町へ移転OPEN
三木町 矢田うどん 2018年3月
三木町 矢田うどん 2018年3月
観音寺 まるいち 2018年2月  3月より はなまるうどんが営業開始
善通寺市 大釜うどん 2018年1月より休業 ★こがねうどんとして5月中旬オープン予定
三豊市詫間町 本格手打ちうどん もり 2017年12月・1月より高瀬へ移転
坂出市 兵郷製麺所 2017年12月
高松市 手打うどん源内高松店12月
東かがわ 香川製麺所 2017年12月
三豊市 はすい亭  2017年11月  
三豊市 瀨戸うどん 2017年10月
高松市 いちみ 2017年8月・むら家跡へ移転して営業中
高松市 ありま みんなの食卓 2017年7月頃
高松市 雅や  2017年6月
坂出市 堂尾  2017年6月頃
琴平町 天満製麺所 2017年4月頃
まんのう町 東の里 休業中
高松市 三里   2017年3月頃
高松市 あわじ屋 2017年3月
高松市 黒田屋田町店 2017年3月
高松市 うどん番長 2017年2月
三豊市高瀬町 味彩 あじさい 閉店時期不明
高松市 むら家 2017年 閉店時期不明
高松市 生舞 2017年 閉店時期不明
高松市 うどん番長 ご店主急遽の為閉店
さぬき市長尾 みさと 女将さん交通事故のため閉店

高松市 吾里丸   2016年12月 ★吾里丸2営業中
善通寺市 百こ萬 2016年12月
高松市 めんさ木太町店 休業中 2016年12月
高松市 うどん山 さぬき市志度へ移転 2016年11月
善通寺市 ビニールハウス岸井 尽誠学園東側へ移転OPEN 2016年11月 
三豊市 筒井うどん 2016年11月
高松市南新町 うどんや 2016年10月 居抜きでさか枝南新町店OPEN済み
東かがわ市三本松  かま八 2016年10月
観音寺市 小浜食堂  2016年10月
善通寺市 一代  2016年9月
東かがわ市白鳥 讃州うどん ほそかわ 2016年9月
高松市 鶴丸Gee  2016年8月
三豊市山本町 流しうどん かっぱ 2016年8月
高松市 UDONファクトリーエビス にしばた製麺所跡へ移転済み 2016年7月
丸亀市土器町 オビカ食品 2016年7月
高松市 うどん棒今里店 2016年5月
高松市 聖風うどん 2016年5月
観音寺市大野原 うどん あさの 2016年3月
三木町 鴻の池  2016年3月
高松市 高雄   2016年2月


綾川町 赤坂製麺所 2015年12月
高松市下田井町 「やました」2015年12月
高松市「にしばた製麺所」2015年12月
高松市国分寺「まるや」高松のせいごへ移転済み
豊浜町箕浦  丸佐屋うどん 2015年9月 
高松市 やま家 元山へ移転  2015年8月
丸亀市「ふじ」2015年8月
坂出市「亀城庵」2015年7月
高松市「さくら製麺」2015年7月
高松市「うどん市場天神前店」2015年6月
高松市香大前「やま家」2015年6月移転
観音寺市「大和家」2015年6月
丸亀市「かみ家製麺所」2015年5月
三豊市 いちばん 2014年12月  


2018年04月27日
Posted by {^L^} at ◆ 2018年04月27日08:00 Comment(0)

冷や汁うどん@さぬ一

冷や汁うどん
冷や汁うどん@さぬ一

今週は、埼玉へ冷や汁うどんの偵察に行く予定だったんですが、連休前でバタバタしてて断念。

以前、鶴丸の水スペで魚が入る宮崎の冷や汁うどんは食べたことがあったんですが、濃厚な胡麻
ダレが決めての埼玉の冷や汁は食べたことがないんです。


悔しいので、さぬ一の大将にレシピを伝えて作ってもらいました。 おおざっぱにいうと宮崎
と埼玉では、こんな感じで材料が違います。 分量も宮崎がかなり水っぽいタイプになります。

宮崎の冷や汁 埼玉の冷や汁
魚の切り身
胡麻 胡麻
味噌 味噌
ザル出汁 ザル出汁
キュウリ キュウリ
豆腐
大葉 大葉
ミョウガ 海苔



さぬ一では、毎日胡麻をすり下ろしてペーストを作ることから中華メニューを始めるので上質
な胡麻ペーストがふんだんに使用できます。 普通のうどん屋ではまずマネが出来ないという
ことで、これはさぬ一の名物メニューになるかも知れませんね。



宮崎タイプのあっさりした、冷や汁は白ご飯とは相性が良いのですが。うどんにかけるとイマイチ
青臭さが前に出るので、水スペでも大きな白身の魚を使って水っぽさを回避してました。

こちらが鶴丸の水スぺの時の冷や汁うどんです。


冷や汁うどん


濃厚な胡麻の香りが前に出て、宮崎タイプの冷や汁とは全然違いますね。 サラダうどんの胡麻
ダレに近いイメージです。 これはいけそうなので、少し進化させてみたいと思います。

大将が先日のスモークサーモンを作った時のノウハウを生かして、今回は鶏肉をスモークして
たんですが、これが好評でこれからこれを使ったメニューも考えてみたいですね。


冷や汁うどん
冷や汁うどん


こちらは、わんちんさんが食べた、カツ丼セット。 これでハープなんだとか(@@) 
ハーフはカツ丼の量じゃなくて、カツの厚みなんだそうです。汗

冷や汁うどん
冷や汁うどん



こちらは、毎回好評の讃岐さーもんサラダうどん。 あと一月ぐらいで讃岐サーモンの出荷が
終わるので、それまでに食べ貯めしときたいですね。


冷や汁うどん
冷や汁うどん









最近のさぬ一で食べたうどんの数々


             4月20日 サラダうどん


             4月13日 讃岐さーもん冷麺


             4月6日 初物 たけのこうどん


             3月30日 讃岐さーもんミニ丼


             3月23日 讃岐さーもん丼


             3月16日 鍋焼きラーメン


             3月9日 もつ炒めうどん


             2月16日 野菜炒めのせスープカレーうどん


             2月9日 グリーンカレーうどん


             2月2日 野菜炒めのせうどん屋の風邪薬


             1月26日 スープカツカレーうどん


             1月19日 進化した臓物うどん


             1月12日 海老ガスパチョ


             1月2日 2018年あけおめガスパチョ


             12月29日 2017年ラストモクスペ


             12月22日 グリーンカレー


             12月17日 オリーブハマ陳うどん


             12月15日 握り鮨


             11月17日 魚シリーズ


             11月3日 オリーブハマチ生誕10周年記念のスペシャル3日間


             10月27日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             10月22日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             10月5日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             9月22日 オリーブハマチトマトうどん


             9月22日 オリーブハマチレッドカレー


             9月15日 ブリカツうどん


             9月1日 丸ごとトマトうどん


             8月4日 秋の新作うどん


             7月21日 ピタヤうどん


             7月21日 夏ネバ醤油


             7月14日 夏ネバ醤油


             6月16日 夏メニュー第2弾


             6月16日 夏メニュー


             1月20日 クンオップウンセン


             10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬


             10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬


             9月9日 パッタイうどん


             7月22日 カノムチーン・ゲーンキョワーン


             7月15日 ぴりつけサラダうどん


             7月8日 トムカーガイ


             7月1日 ガイヤーン


             6月26日 ラープガイ


             6月14日 トムヤムクン


             6月14日 ガパオうどん


             6月2日 ガスパチョつけ麺


             1月9日 酒粕うどん


             12月20日 ミートカレー


             12月8日 酒粕うどん


             11月2日 しっぽくうどん


             10月4日 しっぽくうどん


             8月23日 トマピリ冷やしあんかけうどん


             7月8日 茄子炒めうどん


             6月24日 ジャージャー麺


             4月20日 竹の子の佃煮うどん


             3月15日 ロコモコハーフ


             1月7日 うどん屋の風邪薬


             1月4日 新春福松茸うどん


             12月25日 酢鶏あんかけうどん


             12月23日 甘酢あんかけうどん


             12月17日 トマト煮込みうどん


             12月9日 大根つきうどんうどん


             12月2日 スープ炒めうどん


             11月28日 トムヤムうどん


             11月19日 カレー炒めうどん


             11月11日 カレー炒めうどん


             11月5日 野菜のみそいためうどん


             10月28日 きのこスープうどん


             10月22日 コーンポタージュいためうどん


             10月16日 ぶっかけあんかけ


             10月7日 きのこの炒めうどん


             9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ


             9月23日 鶏肝みそうどん


             9月15日 グリーンカレープラッター


             9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風


             9月2日 玉子カレー炒めうどん


             8月30日 タイフェアー


             8月26日 冷やしカレーうどん


             8月24日 まぜ麺


             8月19日 まぜ麺


             8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン


             8月5日 マーボナスうどん


             8月5日 マーボナスうどん


             7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど


             7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん


             7月15日 チリコンカンうどん


             7月8日 冷汁寒天カレーうどん


             7月1日 ビビッタめん


             6月24日 フェジョアーダうどん


             6月17日 ジェノバ焼きうどん


             6月10日 冷やしトムヤムうどん


             6月3日 魚粉入り冷やかけ


             5月27日 中華冷麺うどん


             5月20日 スタミナつけ麺


             5月13日 冷たいカレーうどん


             5月8日 冷たいカレーうどん


             4月29日 冷やしスーラーうどん

      
             4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん


             4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん


             4月8日 あえうどん


             3月25日 タンタンカレーつけ麺


             3月25日 ミートうどん


             3月18日 キーマレッドつけ麺


             3月11日 トムヤムガイ


             3月5日 黒麻婆うどん


             2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん


             2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん


             2月13日 参鶏湯うどん


             2月11日 参鶏湯うどん


             2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯


             2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん


             2月4日 トムヤムうどん


             1月28日 エビ塩うどん


             1月21日 トマトのかさね煮うどん


             1月16日 韓国風チャンポン


             1月13日 鳥肉のカレータンメン


             1月7日 鳥肉のカレータンメン


             12月24日 スタミナ味噌うどん


             12月17日 豆乳しっぽく


             12月10日 広東風焼きうどん


             12月3日 トムヤムクンしっぽく


             11月19日 大根つきうどん


             11月19日 トマトうどん


             11月10日 カオソーイ


             11月10日 タイスキうどん


             11月07日 タイスキうどん


             10月29日 バミーナーム


             10月22日 バミーヘンム


             10月17日 ソトアヤム


             10月08日 カオソーイ


             10月03日 トムヤムガイうどん


             9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん


             9月19日 タイメニュー


             9月19日 マッサマンカレーうどん


             9月10日 トムヤムつけ麺


             9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ


             8月30日 トムヤムガイ


             8月27日 トムヤムガイ


             8月24日 タイフェアー本番


             8月23日 タイフェアー初日


             8月22日 タイフェアー開催


             8月3日 カオマンガイ


             7月30日 タイスキ


             7月17日 ソムタム


             6月21日 ヤムUDON


             6月18日 ヤムUDON


             6月15日 ヤムUDON


             6月12日 グリーンカレー


             6月4日 タイ風サラダうどん


             5月28日 トムヤムクン風うどん


             5月22日 タイ風汁無しうどん


             5月15日 タイ風汁うどん





さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ

住所:   香川県高松市三名町105-2   地図
電話    087-889-7433
営業日  月曜日定休
営業時間 10:00--21:00


  


2018年04月26日
Posted by {^L^} at ◆ 2018年04月26日08:00 Comment(0)

やまびこ屋 田村店

やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店

たまには高松市内もパトロールしましょう。・゚・。・゚・。・♪  Doやまびこ時代から、長いこと来て
なかったやまびこ屋を覗いてみました。


やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店



以前は障害者がうどんを打って、お運びもするスタイルで、その奮闘記がTVで紹介されたりしたんですが
運営母体の社会福祉法人田村やまびこ会がどんどん業務を拡大して、今では障害者の方は工場で働く
ようになったようです。

そして有名な、うどん移動販車 【 Doやまびこ号 】 でうどんの移動販売もしているので、そちらの
方が有名になった感もあります。

栗林トンネルを南に降りた奥池の堰堤の下にも 【 就労継続A型事業 】 の、Doやまびこ西ハゼ事業所
があり、おにぎりの 【 山翠 】、うどんかりんとうの 【 うどんさくさく 】 、【 讃岐あいす物語 】 等、多くの
事業を手がけています。


やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店



やまびこ屋 田村店では、うどんと弁当のコラボが主体ということで、500円のお得なセットメニュー
を食べてみました。



やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店


うどん&出汁共に標準的なもので、個性はないんですが、現在の形態からいうと個性は必要ないのかも
知れません。 お弁当も、栄養バランスとカロリーに配慮したもので、優等生的な味付けです。


冷たいうどんも食べて見ようと、ぶっかけを食べましたが、ぎゅっと締まって、熱いうどんとは様相を
変えた麺になります。



やまびこ屋 田村店
やまびこ屋 田村店


メニュー構成自体ではうどん専門店としてやっていくことも出来ると思いますが、駐車場も少ないし
競争の激しいうどん業界に敢えて身を置く必要はないという事じゃないかと思います。


うどんかりんとうの 【 うどんさくさく 】 はあちらこちらのお土産屋で見かけるようになったので
就労継続A型事業として今後も頑張って欲しいと思います。






やまびこ屋 田村店   お店のBlog                  
住所:    香川県高松市田村町1010  地図
電話     087-868-6971
営業日   土曜・日曜・祝日定休 
営業時間  11:30~13:30