2025年04月09日
Posted by {^L^} at 2025年04月09日08:00 Comment(0)

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店
こがね製麺所 鬼無店

風が冷たいですね。 外に出ると寒くて、車に乗るとクーラーをガンガン入れないと暑いと言う、微妙な天候が続きます。 桜ももう終わったかと思いきや、冷たい風に当るところはまだ散ってないところも多いですね。

鹿ノ井出水はもう結構散っていて、花筏を撮ってたら、身体が冷えてしまって、あったかいうどんが食べたくなりました。 すぐ近くの丸亀製麺さんへ釜揚げにいけば良いんですが、この前から気になっている 【 こがね製麺所 鬼無店 】 さんの釜揚げが旨いと言うのを懲りもせず検証に行く事に。

なんか他のこがね製麺所さんの釜揚げより美味しい気がするですが、つけ出汁が違うんでしょうかね。 同じ日に他のこがねさんと食べくらべれば分かると思うんですが、なかなかチャンスが有りません。涙

さて、こがね製麺所の鬼無店へ到着しました。 お昼なんで賑わってます。 釜揚げを頼んだらその場で取ってくれました。 

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店


薬味を入れて、壁際のお一人様席に座ります。 

うどんの方は、すぐ抜いてくれただけに、おそらく若干ロング気味なっていて、この前、上田さんや、マルタニさんで食べたような釜揚げの感じで、麺が膨らんで表面が開いているような感じです。

こがね製麺所 鬼無店

こがね製麺所 鬼無店

つるっつるなんで、ちょっと出汁の乗りが悪い感じ。

これで上田さんやマルタニさんのような製麺所系のお店は完熟まで待って釜揚げを取るんだと言う事が分かりました。 {^L^}の好みは若干ショート気味の釜揚げです。

もちろんα化してないようなショートはノーサンキューですが、ややショート気味の方が出汁が絡むような気がします。

こがね製麺所 鬼無店


それでも、やはり鬼無店さんのつけ出汁は美味しいです。 食べに来た甲斐がありました。\(^^)/ 

こちらは、鹿ノ井出水の花筏。 今日も多くの人が来て最後の桜を楽しんでました。 ほんと高松の名所になりましたね。 明日は紫雲出山へ今年最後の桜を撮りに行く予定です。

鹿ノ井出水の花筏

鹿ノ井出水の花筏





過去のこがね製麺所 鬼無店 訪問記 :


                          1月8日 


                          6月7日 


こがね製麺所 鬼無店
住所:   香川県高松市鬼無町61−5 地図
電話     087-881-4030
営業日   無休
営業時間  6:00--15:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
なりや上福岡店
めりけんや円座店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 なりや上福岡店 (2025-04-08 08:00)
 めりけんや円座店 (2025-04-07 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こがね製麺所 鬼無店
    コメント(0)