2014年01月16日
Posted by {^L^} at 2014年01月16日23:50 Comment(4)

韓国風チャンポン@さぬ一

韓国風チャンポン@さぬ一
韓国風チャンポン@さぬ一

今週は火曜日が代休だったさぬ一でようやくエコメニューを食べました。 今週は韓国風
チャンポンだと聞いてたんで、コチジャンで炒めた野菜が乗ったチャンポンをイメージして
行ったんですが、ちょっと違いました。

韓国風チャンポン@さぬ一
韓国風チャンポン@さぬ一


もうもうと湯気を上げながら出てきたのはチゲかと思うような真っ赤なスープのうどんです。 
こりゃ辛そうですね。汗

一口食べて、辛さでむせてしまいました。 韓国特有のドライな粉っぽい辛さです。


韓国風チャンポン@さぬ一
韓国風チャンポン@さぬ一




うわっ~ 一気に体が熱くなって来ましたよ。 辛くないのはうどんだけなんで、具を食べては
うどんで箸休め、スープを飲んでは、うどんで箸休めと言った感じで食べていくんですが意外に
汗は出ませんね。

アツアツなんで辛い気がするのと、タイ料理みたいに最初に甘味が来ないので、辛さにフォーカス
が向くだけのようです。

それでも半分も食べたらお腹がチクチクして来ましたよ。 大将に聞くと一味を使ったんで唐辛子
だけだからでしょうかね。

韓国唐辛子は少し甘味がありますからここまでは辛くないと思います。 大将はもう三日目だけど
毎日食べている。 この辛さがやみつきになったと涼しい顔です。 

大将もタイ料理の試食で相当辛いのが好きになったんですね。 {^L^}も以前に比べるとかなり
辛いのに耐性が出来て、最近では鳥族の仲間入りしてますが、それでもこれだけ辛いのならこりゃ
普通の人はちょっと辛すぎるような気がします。

激辛マニアの人には大ウケでしょうけど、大将には一味を半分ぐらいにしたらと提案して置き
ました。  


大将がスープの色にこだわってるんですよね。 韓国風と名乗るためにはスープが真っ赤じゃ
ないといけないと言うので、色が出る韓国唐辛子に変えるかも知れません。

また豆乳とかエバミルクとか少し甘味を入れるのもありかも知れないと考えているようです。


韓国風チャンポン@さぬ一
韓国風チャンポン@さぬ一

韓国風チャンポン@さぬ一
韓国風チャンポン@さぬ一



今回は甘味とコクを出すのに、アサリやイカを入れてあるんです。 豚肉からも甘味が出てる
ハズなんですが、一味の量がそれを上回ってるんですね。


しかしTAKUMIさんみたいに辛いのが好きな方には、大将に伝えたら後入れで一味をこの量に
増やしてくれると思います。 辛いのが好きな人には堪りませんよっ!


とか言いながら明日のトイレが心配な{^L^}でした。\(^^;)



鍋焼きファンの方、期間限定で復活してますよぅ~


韓国風チャンポン@さぬ一


名作、ぶっかけしっぽくもレギュラーメニューになってます。 

韓国風チャンポン@さぬ一






最近のさぬ一で食べたうどんの数々

             1月13日 鳥肉のカレータンメン


             1月7日 鳥肉のカレータンメン


             12月24日 スタミナ味噌うどん


             12月17日 豆乳しっぽく


             12月10日 広東風焼きうどん


             12月3日 トムヤムクンしっぽく


             11月19日 大根つきうどん


             11月19日 トマトうどん


             11月10日 カオソーイ


             11月10日 タイスキうどん


             11月07日 タイスキうどん


             10月29日 バミーナーム


             10月22日 バミーヘンム


             10月17日 ソトアヤム


             10月08日 カオソーイ


             10月03日 トムヤムガイうどん


             9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん


             9月19日 タイメニュー


             9月19日 マッサマンカレーうどん


             9月10日 トムヤムつけ麺


             9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ


             8月30日 トムヤムガイ


             8月27日 トムヤムガイ


             8月24日 タイフェアー本番


             8月23日 タイフェアー初日


             8月22日 タイフェアー開催


             8月3日 カオマンガイ


             7月30日 タイスキ


             7月17日 ソムタム


             6月21日 ヤムUDON


             6月18日 ヤムUDON


             6月15日 ヤムUDON


             6月12日 グリーンカレー


             6月4日 タイ風サラダうどん


             5月28日 トムヤムクン風うどん


             5月22日 タイ風汁無しうどん


             5月15日 タイ風汁うどん



さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所:   香川県高松市三名町105-2   地図
電話    087-889-7433
営業日  月曜日定休
営業時間 10:00--21:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

この記事へのコメント
天の川よかったです~~~

マシソヨ~~~でした(^。^)y-.。o○
Posted by シネマ大好き娘 at 2014年01月17日 06:26
まだ確定していませんが、もし高松入りしたら味噌煮込み食べてみたいw
Posted by Son at 2014年01月18日 00:02
シネマ大好き娘  さん>

よかったでげしょ!
美味しそうなワインもいっぱい有ったし。

3軒もハシゴするなんてやっぱりシネマッチは凄い。
Posted by {^L^}{^L^} at 2014年01月18日 00:08
Son さん>

春までは出てると思いますよ。
合わせ味噌だったかな。
エビが乗ってます。
Posted by {^L^}{^L^} at 2014年01月18日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国風チャンポン@さぬ一
    コメント(4)