2019年02月15日
Posted by {^L^} at 2019年02月15日08:00 Comment(2)

味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一
味噌煮込みうどん@さぬ一

「話題の味噌煮込みうどんをお店で売ります。」(ハズキルーペCMの武井咲 風に)
先週のモクスペで食べた味噌煮込みうどんの麺を無塩に変えて食べるのが今週のミッションです。。

先週、普通のうどんで味噌煮込みをやると、どうしても塩が鍋に溶け出て後半が塩辛くなりました。

麺を無塩で打つと解決するのは分かっているんですが、お店で出すのに、毎回練るわけにもいかず
作り置きするためには、生麺の状態で冷凍して置くしかありません。


焼き肉店では、最後の〆にお店の大将がその場で小麦粉を水で練って作ってくれるのを体験された
方は多いと思います。

出来だちだと醤油をかけて食べても美味しいんですが、普通のうどん屋でお昼に商品として出す
にはやはり腰が足りません。 味噌煮込み専用として冷凍で生麺を保管して置くのが現実的です。

そしてスピードUPのため、注文が入ったら3分ぐらい麺だけ大釜で茹でて、その後小鍋で味噌で
煮込むというオペレーションになります。


味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一



まずはその前に、12月に小豆島でヤマロク醤油の蔵を訪ねて以来はまっている、鶴醤の生揚げ
醤油で普通のうどんを食べてみます。 

昔から生醤油うどんというのがありますが、これが本来の生醤油うどんとも言えますね。

もっとも生醤油にも厳密にいうと生揚げと火入れしたものがありますが、それはまた違う機会に
取上げるとして、とにかくこの鶴醤の生揚げ醤油は、醤油というより【 もろみ 】の味と香り
の醤油です。


味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一


ラベルの裏の成分表にも、大豆・小麦。食塩の3つしか書かれてないように、まったく無添加の
醤油です。 

普通の市販の生醤油でも日頃無添加の食品を食べている方ならすごくしっくり受け入れられると
思いますが、たいていは、辛すぎたり、ちょっと物足りなかったり、尖った部分が気になると
思います。

この鶴醤の生揚げ醤油はそれを超越してるというか、角が全くない醤油です。 ただこうやって
日毎食べ付けているうどんに掛けて使うと、やや決定打に掛けるというか、なにか足してやりたい
部分が出て来ます。今それを研究しているところです。


味噌煮込みうどん@さぬ一



さて味噌煮込みうどんが出来上がりました。 今日は具材を決めるべく鍋毎に、鶏、豚、ホルモン
牡蠣と変えて試食してみます。


味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一

味噌煮込みうどん@さぬ一



食べた感じは、出汁自体は具材にかかわらず美味しいので、オペレーションを考慮して豚肉に
しようかということになりました。 

味噌煮込みうどん@さぬ一


うどんの方は、読みが当って無塩なんで食べ進んでもまったく塩辛くならなくて、冷凍をまったく
感じさせない腰と食感で、一発で決まりました。

茹で時間もばっちりです。 もちろん生麺を冷凍しているので、タピオカなんかも一切入って
いません。


麺自体に染み込む味噌の量もばっちりで、喉越しもつるつるです。 次回は少し小麦粉を足して
出汁にとろみを付けてみたいと思います。

味噌煮込みうどん@さぬ一


一反木綿も入れてみましたが、これも好評です。味噌煮込みでないうどんに、一反木綿を入れると
やはり出汁の絡みとかの調整が難しいのですが、味噌煮込みなら味が染み込んでバッチリです。


もう直ぐにでも商品に出来る仕上がりなので、来週の火曜日から680円で食べられます。 


味噌煮込みうどん@さぬ一


こんなワイルドな麺にしてあるので、ほんと味噌煮込みを食べているっ! という実感の湧く
うどんです。 大将に生麺を冷凍の状態で構わないので、持ち帰れるように販売してみたらと
言ってあるので、家で打ち込みうどんを作りたいという方は相談してみてください。 

まず他所では手に入らない無塩の極太うどんです。(^^v







最近のさぬ一で食べたうどんの数々



             2月8日 味噌煮込みうどん


             1月4日 鍋焼きラーメン


             1月4日 釜揚げらーめん


             1月4日 年明けうどん


             12月21日 辛みそうどん


             12月7日 親鶏中華そば


             11月30日 親鶏中華そば


             11月23日 ハマチ養殖90周年記念感謝デー告知


             11月16日 仁尾産商の海老オイルといりこオイル


             11月9日 喉越し中華そばシリーズ


             11月2日 喉越し中華そばシリーズ完成


             10月26日 ざる中華そば


             10月19日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             10月12日 中華そば


             9月30日 ハマチうどん


             9月21日 ハマチうどん


             9月14日 ハマチうどん


             9月7日 さぬき一番粉


             8月10日 ざるカレー


             7月27日 グリーンカレーつけ麺


             7月20日 肉タル醤油うどん


             7月6日 ざるカレー


             6月29日 麻婆茄子カレーうどん


             6月22日 サンキューうどん


             6月15日 サンキューうどん


             6月8日 ガパオプレート


             6月1日 肉×肉×肉うどん


             5月25日 肉×肉×肉うどん


             4月27日 冷や汁うどん


             4月20日 サラダうどん


             4月13日 讃岐さーもん冷麺


             4月6日 初物 たけのこうどん


             3月30日 讃岐さーもんミニ丼


             3月23日 讃岐さーもん丼


             3月16日 鍋焼きラーメン


             3月9日 もつ炒めうどん


             2月16日 野菜炒めのせスープカレーうどん


             2月9日 グリーンカレーうどん


             2月2日 野菜炒めのせうどん屋の風邪薬


             1月26日 スープカツカレーうどん


             1月19日 進化した臓物うどん


             1月12日 海老ガスパチョ


             1月2日 2018年あけおめガスパチョ


             12月29日 2017年ラストモクスペ


             12月22日 グリーンカレー


             12月17日 オリーブハマ陳うどん


             12月15日 握り鮨


             11月17日 魚シリーズ


             11月3日 オリーブハマチ生誕10周年記念のスペシャル3日間


             10月27日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             10月22日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             10月5日 オリーブハマチうどんキャンペーン


             9月22日 オリーブハマチトマトうどん


             9月22日 オリーブハマチレッドカレー


             9月15日 ブリカツうどん


             9月1日 丸ごとトマトうどん


             8月4日 秋の新作うどん


             7月21日 ピタヤうどん


             7月21日 夏ネバ醤油


             7月14日 夏ネバ醤油


             6月16日 夏メニュー第2弾


             6月16日 夏メニュー


             1月20日 クンオップウンセン


             10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬


             10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬


             9月9日 パッタイうどん


             7月22日 カノムチーン・ゲーンキョワーン


             7月15日 ぴりつけサラダうどん


             7月8日 トムカーガイ


             7月1日 ガイヤーン


             6月26日 ラープガイ


             6月14日 トムヤムクン


             6月14日 ガパオうどん


             6月2日 ガスパチョつけ麺


             1月9日 酒粕うどん


             12月20日 ミートカレー


             12月8日 酒粕うどん


             11月2日 しっぽくうどん


             10月4日 しっぽくうどん


             8月23日 トマピリ冷やしあんかけうどん


             7月8日 茄子炒めうどん


             6月24日 ジャージャー麺


             4月20日 竹の子の佃煮うどん


             3月15日 ロコモコハーフ


             1月7日 うどん屋の風邪薬


             1月4日 新春福松茸うどん


             12月25日 酢鶏あんかけうどん


             12月23日 甘酢あんかけうどん


             12月17日 トマト煮込みうどん


             12月9日 大根つきうどんうどん


             12月2日 スープ炒めうどん


             11月28日 トムヤムうどん


             11月19日 カレー炒めうどん


             11月11日 カレー炒めうどん


             11月5日 野菜のみそいためうどん


             10月28日 きのこスープうどん


             10月22日 コーンポタージュいためうどん


             10月16日 ぶっかけあんかけ


             10月7日 きのこの炒めうどん


             9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ


             9月23日 鶏肝みそうどん


             9月15日 グリーンカレープラッター


             9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風


             9月2日 玉子カレー炒めうどん


             8月30日 タイフェアー


             8月26日 冷やしカレーうどん


             8月24日 まぜ麺


             8月19日 まぜ麺


             8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン


             8月5日 マーボナスうどん


             8月5日 マーボナスうどん


             7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど


             7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん


             7月15日 チリコンカンうどん


             7月8日 冷汁寒天カレーうどん


             7月1日 ビビッタめん


             6月24日 フェジョアーダうどん


             6月17日 ジェノバ焼きうどん


             6月10日 冷やしトムヤムうどん


             6月3日 魚粉入り冷やかけ


             5月27日 中華冷麺うどん


             5月20日 スタミナつけ麺


             5月13日 冷たいカレーうどん


             5月8日 冷たいカレーうどん


             4月29日 冷やしスーラーうどん

      
             4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん


             4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん


             4月8日 あえうどん


             3月25日 タンタンカレーつけ麺


             3月25日 ミートうどん


             3月18日 キーマレッドつけ麺


             3月11日 トムヤムガイ


             3月5日 黒麻婆うどん


             2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん


             2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん


             2月13日 参鶏湯うどん


             2月11日 参鶏湯うどん


             2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯


             2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん


             2月4日 トムヤムうどん


             1月28日 エビ塩うどん


             1月21日 トマトのかさね煮うどん


             1月16日 韓国風チャンポン


             1月13日 鳥肉のカレータンメン


             1月7日 鳥肉のカレータンメン


             12月24日 スタミナ味噌うどん


             12月17日 豆乳しっぽく


             12月10日 広東風焼きうどん


             12月3日 トムヤムクンしっぽく


             11月19日 大根つきうどん


             11月19日 トマトうどん


             11月10日 カオソーイ


             11月10日 タイスキうどん


             11月07日 タイスキうどん


             10月29日 バミーナーム


             10月22日 バミーヘンム


             10月17日 ソトアヤム


             10月08日 カオソーイ


             10月03日 トムヤムガイうどん


             9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん


             9月19日 タイメニュー


             9月19日 マッサマンカレーうどん


             9月10日 トムヤムつけ麺


             9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ


             8月30日 トムヤムガイ


             8月27日 トムヤムガイ


             8月24日 タイフェアー本番


             8月23日 タイフェアー初日


             8月22日 タイフェアー開催


             8月3日 カオマンガイ


             7月30日 タイスキ


             7月17日 ソムタム


             6月21日 ヤムUDON


             6月18日 ヤムUDON


             6月15日 ヤムUDON


             6月12日 グリーンカレー


             6月4日 タイ風サラダうどん


             5月28日 トムヤムクン風うどん


             5月22日 タイ風汁無しうどん


             5月15日 タイ風汁うどん





さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ

住所:   香川県高松市三名町105-2   地図
電話    087-889-7433
営業日  月曜日定休
営業時間 10:00--21:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
味噌煮込み完成へ向け進んでますね。

個人的には味噌煮込みはシンプルなのが好きなので、具材は鶏肉と卵、ネギ、蒲鉾、揚げぐらいで良いかなと。
※牡蠣の場合は鶏肉を外して牡蠣を入れる。

豪華にする場合は上にオリーブハマチの時のような素上げの野菜をのせても色どりが良くなって100円ぐらい単価アップできるかも。
Https://tabelog.com/imgview/original?id=r9587462775509
Posted by Son at 2019年02月20日 20:15
Son さん>

そうそうシンプルが良いですねっ!
牡蠣はさぬ一ではやらないと思います。


明日のモクスペで彩り野菜やってみます。
Posted by {^L^}{^L^} at 2019年02月21日 02:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味噌煮込みうどん@さぬ一
    コメント(2)