2014年12月08日
Posted by {^L^} at
2014年12月08日08:12 Comment(0)
しっぽく祭り@夜よしや

しっぽく食べ比べ@夜よしや
師走選挙の忙しい中、12月7日は久しぶりに夜よしやが開催されました。 今回のテーマは
うどんと蕎麦とラーメンをしっぽく出汁で食べてみようと言うモノです。
蕎麦とラーメンはよしやの大将の手打ち、うどんはSIRAKAWAが打った物です。 しっぽくは
讃州うどん ほそかわ・カマ喜ri・麦香・よしやが担当。 三好うどんは、いりこ出汁で炊いた
おにぎりを持ち込みます。
いつものように売上は全額寄付されます。 蕎麦やラーメンなんかは製麺所製を使えば手間
要らずなのを、わざわざうどん屋の営業を終えてから手打ちすると言うよしやの大将の心意気
が素晴らしいですね。
そんな趣旨に賛同したうどんマニアがイベント開始前からよしやの店頭に行列を作ります。
今回も遠くは名古屋や大阪から駆けつけた夜よしやの常連さんもいます。


18時のイベントスタートと同時に、一番乗りの県外組から店内へと進んで行きます。
今回もお代はお心任せですが、参考価格として一杯が400円、ハーフが200円と言うプライスが
提示されてます。 多くの人がハーフで三種類食べて、気に入ったのをお代わりしたり、最初
からうどんはホール、蕎麦とラーメンはハーフと皆さん思い思いに注文します。
{^L^}は少食なんで、ハーフを三種と、三好うどんさんのいりこ飯のおにぎりをチョイス。




早速あちらこちらで撮影会が始まりました。

うどんベリーの麺友さん達は、三種類をホールで食べて、その後またやきとん屋 ゆきやで
骨付き豚を食べるんだそうです。(@@)









しっぽく出汁のお店は選べないんですが、{^L^}に当たったのはSIRAKAWAか麦香じゃないかと
思います。 ゴボウの量が多いのと、肉や椎茸等の具材が大きいのが特徴です。
でもうどんとの相性が一番良かったんで、もしかしたらSIRAKAWAの出汁かも知れません。
組み合わせが一番良かったのは、やはりうどん。 続いて蕎麦、ラーメンの順です。
よしやの大将手打ちの蕎麦はなかなかしっぽく出汁と相性が良かったです。
しっぽく出汁がラーメンと合わせるのを前提に少し濃い目だったのか、うどんに掛けると
かなりしっかりとしたパンチのあるしっぽくでした。
予想通りの相性でしたが、こういうお遊びをしながら、うどん屋同士の横のつながりや、
うどん屋とファンとの交流、はたまたファン同士の交流が深まるのはすごく意義ある事だと
思います。
今回の売上は60,850円だったそうで、天中華の時の79,034円には及ばなかったモノのその
成果は、よしやの大将の目指した物になったようです。
★今回参加のうどん屋さん
・よしや
・SIRAKAWA
・カマ喜ri
・讃州うどん ほそかわ
・三好うどん
・麦香
過去の夜よしや 訪問記 :
4月14日

9月2日

7月1日

1月29日

8月28日

3月26日

純手打ちうどん よしや
住所: 香川県丸亀市飯野町東二343-1 地図
電話 0877-21-7523
営業日 火曜日定休
営業時間 7:00~15:00