2017年11月30日
Posted by {^L^} at ◆ 2017年11月30日08:00 Comment(2)

ホテルバイキング@ぐりる屋島

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

イベントが多くて食べたもんのUPがアップあっぷです。\(^^;)



ぐりる屋島@高松国際ホテル内


高松国際ホテルの 「ぐりる屋島」 のランチビッフェも11月のメニューは、今日で終わって
12月からは新メニューになるので、載せても同じ物はもう食べれませんが、国際ホテルの
料理のレベルは高く、12月のクリスマスバイキングもほぼ同じグレードか、もしくはXマス
スペシャルということで、お得感が増すんじゃないかと思ってます。

知る人ぞ知る、お値打ちの高松国際ホテルの 「ランチ食べ放題」 ですが、最近ではビッフェと
呼ばれることの方が多い中で、流石は伝統を重んじるホテルだけに、帝国ホテルの流れに敬意を
称して 「バイキング」  と冠してるようです。


ホテルの手を抜いてない料理が食べ放題で、税込み2千円は破格値と思いますが、やはりホテル
のビッフェとなると敷居が高くなるのも仕方が無いのか、人気と言えども予約が取れない程では
ありません。

おっさんは着の身着のままで行けても、女性は着ていく服選びから始まりますからね。\(^^;)

でも確かに有閑マダムも来てますが、勇敢マダムの姿も見かけます。笑


ランチは、月・火・水 が食べ放題形式の「和洋バイキング」 その他の日は料理長特製のコース
料理となってます。


【木曜~日曜】松原料理長特製ランチコース
【木曜~日曜】岡本料理長特製 昼懐石
【木曜・土曜限定】松原料理長のおまかせランチ <西洋料理>
【金曜・日曜限定】岡本料理長のこだわり箱膳 <日本料理>

詳しいことは、高松国際ホテルのHPで確認してください。


http://tkh.anabuki-enter.jp/restaurant/lunch.html


今月のメニューは、「鶏の朴葉味噌焼き」や、ちらし寿司、メープルパンナコッタ、和三盆プリン
等が美味しかったです。 


実は先日東京でもランチビッフェに行ったんです。 どこへ行こうかと、ネットでコスパ一番人気
というホテルのフォアグラ入りオムレツに惹かれて行ってみたら、3千円ちょっとのビッフェを
常連さんはクーポンを使って2千6百円ぐらいで食べてるんですよね。 

たとえ2千6百円だとしても、高松国際ホテルのビッフェ内容の方が倍ぐらいお値打ちです。

ぐりる屋島のバイキングは女子会なんかに打って付けですから、お奨めです。 個室もあるので
お子さん連れとかプチパーティーも安心です。 

とにかく予約して行くのが間違いないので、予約して行くか、11時半からスタートして第一弾が
帰った後の12時過ぎが狙い目です。


ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内


ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内


ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内

ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内
ぐりる屋島@高松国際ホテル内






さてこちらは、ネットで検索すると都内でコスパNO.1と評価が高いホテルのビッフェ。 商用の
ゴミサイトが多くて、個人のブログがなかなか出てこないで、根負けして行ったんですが、見事に
討ち死にでした。涙


東京のランチバイキングコスパNO.1店
東京のランチバイキングコスパNO.1店

東京のランチバイキングコスパNO.1店

東京のランチバイキングコスパNO.1店
東京のランチバイキングコスパNO.1店
東京のランチバイキングコスパNO.1店
東京のランチバイキングコスパNO.1店
東京のランチバイキングコスパNO.1店
東京のランチバイキングコスパNO.1店





ぐりる屋島 高松国際ホテル内  
住所:     香川県高松市木太町2191−1
電話      087-831-1575(直通)
営業日    無休
営業時間  朝食:7:00~10:00
         昼食:11:30~14:00
        夕食:17:00~21:00(ラストオーダー20:30)

  


2017年11月29日
Posted by {^L^} at ◆ 2017年11月29日08:00 Comment(2)

イカスミ釜バターうどん@七福 別邸

ブラック釜バター登場!@七福 別邸
ブラック釜バター登場!@七福 別邸

先日県庁前の七福2Fへ行ったときに、坂出の別邸で 「イカスミ」を使ったうどんを始めたと
聞き込みました。  そりゃ イカイデかっ!(ギャグ古っ)ということで行って来ました。



外観@七福 別邸

メニュー@七福 別邸

ブラック釜バター登場!@七福 別邸


おっ! 入り口の看板にブラック釜バター解禁と書いてますよっ! 早速これを注文して
茹であがりを待ちます。

店内@七福 別邸



そして運ばれて来たのがこちら。 一瞬、麺にイカスミを練り込んだのかと思ったぐらい
うどんが真っ黒です。 でもよく見ると、イカスミがうどんに良く絡んでいるんですね。


ブラック釜バター登場!@七福 別邸

ブラック釜バター登場!@七福 別邸


初めてイカスミパスタを食べた時の翌朝の衝撃は今でも鮮明に記憶してますが、この粘着力
は食べている時も「お歯黒」 になるのでデートで食べるのはお奨めしません。\(^^;)

なんでこんなグロテスクな物を食べるのかと思われる方も居ると思いますが、イカスミと
タコスミでは大違いで、タコスミは只の墨ですが、イカスミはアミノ酸の塊で、イカが外敵
に襲われた時に、これを噴射すると、外敵は逃げるイカではなくてこのアミノ酸のスミの
方を食べるんですよね。 イカはその間に逃げるという寸法。

タコのスミは只の煙幕で、物理的に相手を混乱させて逃げるんです。タコのスミは墨汁と
同じで、釣りの時でも船を汚す大迷惑の困りもの。同じスミでも大違いです。


講釈してると釜玉が固まらなくなってしまうので、急いで混ぜましょう。・゚・。・゚・。・♪



烏賊墨釜バター



バターも一緒にかき混ぜましたが、これ残念ながらビジュアルがあんまり良くないですね。笑 
うどんが真っ黒なので、卵の黄色がまったく反映されません。


いかすみ釜バター




うどんをすすってみると、おうっ! まったく臭みもなくて、イカスミの濃厚な旨みを感じ
ます。 イカスミ釜玉は、釜玉なのに醤油を使わないんですが、イカスミ自体に風味のある成分
が含まれているようで、醤油無しで食べれます。 男性だと若干醤油が欲しくなるかもしれま
せんが、女性だとこれぐらいがちょうど良いと思います。


生臭さもぜんぜんなく、濃厚なイカスミがまったりとした旨みを演出してこれは面白いうどん
が出来ましたね。

釜玉の卵がイカスミに負けてあんまり仕事をしてないので、いっそ釜玉にしないで代わりに
ベーコンの天ぷらを乗せるとかしても面白いんじゃないかと思います。 器も白い平皿に
すると一段とインスタ映えするんじゃないかと思いますが、フォークに巻き付けて食べる
パスタと違って、すすって食べるうどんは白い皿だとすすった跡が付いて見栄えが悪いの
かも知れません。

ゴージャスに金粉を乗せても良いんじゃないかと思いますが、それだと千円ぐらいになって
しまうので、無理でしょうね。 面白いメニューなんで今後の進化が楽しみです。


こちらは、学生時代にラーメン屋でバイトをしていた大将の自信作の540円の中華そば。
うどん屋の黄そばと、ラーメンの中間ぐらいのところを狙っているコスパの良い逸品です。

中華そば

中華そば










過去のめんや七福 別邸 訪問記:


             10月25日


             9月17日


           6月12日


             6月7日


             5月1日


             3月22日


             2月22日


             2月14日


             12月9日


             8月30日


             7月27日


             5月2日


             4月27日


             4月20日


             3月28日


             3月22日


             3月5日


             1月17日


             1月5日


             12月27日


             12月16日







めんや七福 別邸  
住所: 香川県坂出市川津町3355-2 
電話      0877-35-7567 
営業日  水曜日定休 
営業時間  10:00--15:00  
  


2017年11月28日
Posted by {^L^} at ◆ 2017年11月28日08:00 Comment(0)

来年1月に移転 本格手打ちうどん もり@詫間

来年1月に移転 本格手打ちうどん もり@詫間
来年1月に移転 本格手打ちうどん もり@詫間

詫間の雄 「本格手打ちうどん もり」 が現在の場所は今年一杯で営業を終了し、来年の
1月11日に高瀬の松井うどんの跡に移転することに。




大将は、あの辺りの出身と聞いているので、いわば故郷に錦を飾る訳ですね。 うどん界
には数少ない辻調出身の本格的な料理人だけに、他を圧倒する技術力を持つお店なので
創作うどんのファンは、今後は高瀬通いになりそうです。

詫間からだとざっと15分か20分ぐらい離れていると思いますが、もり中毒患者は通う
しか無いですね。\(^^;)

看板メニューの 「穴子の一本揚げぶっかけ」 はまさに大将の 「魂のうどん」 とも言える
一杯で、心にズキュンと来るソウルなうどんです。

来年1月に移転 本格手打ちうどん もり@詫間
来年1月に移転 本格手打ちうどん もり@詫間


ここのところ、月替わりの創作メニューを楽しみに通ってますが、9月の鴨のぶっかけも
記憶に残る逸品でした。



鴨のぶっかけ もり@詫間

鴨のぶっかけ もり@詫間

9月の鴨 もり@詫間

9月の鴨 もり@詫間




10月は贅沢な雲丹の卵とじ風の 「かに玉風雲丹餡かけうどん」 でした。 


かに玉風雲丹餡かけうどん もり@詫間


かに玉風雲丹餡かけうどん もり@詫間

かに玉風雲丹餡かけうどん もり@詫間


かに玉風雲丹餡かけうどん もり@詫間


かに玉風雲丹餡かけうどん もり@詫間



今月は「こんなの作っちゃいましたシリーズ第3弾」の 「おこぜのみぞれうどん」 が出てる
ハズなんですが、メニューが出てなかったので、お任せ天ぷらシリーズを注文。


お任せ天ぷらシリーズ 本格手打ちうどん もり@詫間

お任せ天ぷらシリーズ 本格手打ちうどん もり@詫間

お任せ天ぷらシリーズ 本格手打ちうどん もり@詫間

お任せ天ぷらシリーズ 本格手打ちうどん もり@詫間


お任せ天ぷらシリーズ 本格手打ちうどん もり@詫間





秋鮭のハラスを揚げた天ぷらと、とろける海老に大葉を巻いた天ぷらに、パブリカの天ぷらが
良いアクセントになってます。


随所に料理人の技がきらりと光る創作メニューがあふれますが、人気が浸透するにつれ
お店と駐車場が手狭になっていたので、松井うどんさんの跡は良いんじゃないかと思い
ます。

逆にあの場所だと、うどん屋を新規に開業しようという場合はセルフでは駐車場が足りなく
もりさんのように高付加価値で尚且つ、わざわざ遠出してまで食べに行こうというお店じゃ
ないと難しい立地なので、まさにもりさんに取ってはベストな場所じゃないかと思います。


詫間のお店は、毎日一時過ぎには麺切れ終了になる人気で、{^L^}も前まで行っては行列を
見て断念、ということが何度も有りました。


大将も、自慢のうどんと天ぷらをゆっくりと食べて欲しいという気持ちが繁盛店を閉めて
までわざわざ郊外への移転を決断させたんじゃないかと思います。


先日前を通った時は、まだ足場が残っていた新店舗も、いよいよその全貌を顕わにし、風格
を感じさす店構えは、すでに繁盛店のオーラを放ってます。


ちょうど須崎へのアプローチ街道ということで、前を通るうどんマニアの関所になるのは
間違いないでしょう。


現在の店舗は12月末までなので、{^L^}も今のうちに詫間のお店にも、月一と言わず、
通って置きたいと思います。


手打ちうどん もり 詫間店フロント




RNC特選うどん遍路



過去の詫間 もり 訪問記:


             8月17日


             4月15日


             3月19日


             2月25日


             12月29日


             8月3日






本格手打ちうどん もり
住所:   香川県三豊市詫間町詫間680-38 地図
電話     0875-56-5226 
営業日   火曜日 定休
営業時間  10:00--15:00 (かなり早い時間に麺切れになります)



  


2017年11月27日
Posted by {^L^} at ◆ 2017年11月27日08:00 Comment(0)

築地市場

築地市場
築地市場

東京へ来たら、定例の築地市場で市場調査です。 週末はインバウンドに加えて日本人の
寿司食いたい族も押し寄せるので、早朝から築地は大賑わい。 路地は歩くこともままなら
ないぐらいの賑わいです。


築地市場

築地市場


まずはワンハンドで、しかも歩きながら食べれる食べれるインバウンド対策の「串」文化の
記録。 うどんもこのように食べ方を考え直さないといけない時期に来ているかも知れません。


片手で食べる串文化
片手で食べる串文化
片手で食べる串文化
片手で食べる串文化


ざっと場外を見て歩いて記録を撮ります。 相当負けシロがあるのか正札の値段はやや高め
です。 



築地市場

築地市場



築地市場

築地市場


築地市場

築地市場


築地市場

築地市場



築地市場

築地市場


築地市場

築地市場


築地市場

築地市場

築地市場

築地市場



築地市場

築地市場


築地市場

築地市場



築地市場

築地市場

築地市場


築地市場

築地市場

築地市場

築地市場

築地市場


築地市場


夜は丸の内を散策しながらファッションの市場調査です。 銀座はインバンドに占領されてますが
丸ビル周辺はまだ日本人のもので、ゆっくりとウインドショッピングが楽しめます。 

ちょうど丸の内ファッションウィークが開催されていて、流石は三菱地所という感じの盛り上がりです。



丸の内界隈


丸の内界隈


丸の内界隈


丸の内界隈

丸の内界隈


丸の内界隈


丸の内界隈

丸の内界隈


丸の内界隈





  


2017年11月26日
Posted by {^L^} at ◆ 2017年11月26日08:00 Comment(0)

うどんをアートに!@ソウダルア

うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア

10月に開講した、丸の内朝大学もいよいよ終業式を迎えました。 途中11月12~13日には
実際に香川県の本物のうどんを食べたり打ったする留学カリキュラムも行われ、ディープな
うどんの世界を知ってもらえたんじゃないかと思います。


丸の内朝大学授業風景

丸の内朝大学授業風景


うどん留学
うどん留学
うどん留学


その際に得た「香川の風土や文化」を基に、生徒さんに自由な創作うどんを考えてもらって
本日の終業式で発表したり実際に製作して皆さんで味わいました。

さぬきうどんの新しい世界の提案として今春、仁尾の松賀屋で素晴らしいパフォーマンスを
披露してくれた食のアーチスト・ソウダルア氏を招聘し、うどんをアートに食べようという
試みも行われました。


うどんをアートに!@ソウダルア


皆さんうどん留学の際に、荘内半島や仁尾の父母ヶ浜の美しさを堪能していただけたようで
創作うどんのメニューには、曽保のみかんや、イリコ、三豊のオリーブオイルを使った物が
多く、実際にそれらの食材を使用して創作うどんを作ります。


うどんをアートに!@ソウダルア

こちらは、うどんに合わすお酒です。

うどんをアートに!@ソウダルア


ワインと料理の相性があるように、うどんの太さと料理との相性を探るべく、うどんは細い
ものから太い物まで各種用意。 また生徒さん作の「香川本鷹練り込みうどん」や「片栗粉
練り込みうどん」も持ち込まれて、こちらも料理との相性を探ります。


生徒さん提案の創作うどんの中でも、「さと芋のポタージュつけうどん」は考えただけでも
美味しそうで、是非さぬきうどんに取り入れたいメニューです。

山椒の効いた麻婆豆腐うどんのリクエストもあり、こちらは、さぬき一番の陳建民のレシピ
で{^L^}が担当しました。


もう一点、カルパッチョ風うどんのリクエストも多く有ったので、オリーブハマチうどんで
色々試した「陳建民のゴマダレ」で食べてもらうことに。


まず最初に三豊特産の曽保のみかんや、キウイフルーツのソースを作ります。

キウイフルーツのソース

キウイフルーツのソース
キウイフルーツのソース


ソースをどんどん作っていきます。

色々なソースを作ります

色々なソースを作ります


あらかじめ生徒さんが製作してきた香川本鷹練り込みうどんを延ばします。 なんと麺棒
を持参しなかったので、急遽瓶で代用します。 会場のスタジオ中を探しても麺棒が見つか
らないというのは、一家に一本麺棒があるさぬきの家庭では考えられないですね。\(^^;)


色々なソースを作ります


ソースが出来上がったら、ここからがソウダルア氏のパフォーマンスの始まりです。


うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア


テーブルに敷かれた和紙の上に、大胆にうどんを盛り付け、ソースを配置します。各自が
お皿にうどんを取って、ソースを掛けて食べるという斬新な趣向です。


うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア

うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア


イリコが置かれた瞬間、川に魚が跳ねる躍動感が出ましたっ!


うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア

うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア


唐辛子うどんと、片栗粉うどんも出来上がりました。

うどんをアートに!@ソウダルア


テーブルのうどんは、シルクロードとか川をイメージして有るんだそうです。


うどんをアートに!@ソウダルア



うどんをアートに!@ソウダルア



{^L^}製作の陳建民の秘伝のゴマタレで食べるハマチうどん。

うどんをアートに!@ソウダルア


こちらも{^L^}製作の陳建民レシピで作った山椒と香川本鷹が効いた、麻×麻婆うどん。

うどんをアートに!@ソウダルア

うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア


こちらは、ソウダルア氏の手による、ヨーグルトの水分を飛ばした「水切りヨーグルト」
アイスでもなく、ヨーグルトでもない食感で美味でした、


うどんをアートに!@ソウダルア
うどんをアートに!@ソウダルア


デザートうどんの試みとして、ホットケーキの生地に短く切ったうどんを練り込んだ物が
考案されて、生徒さん自信が製作します。

ホットケーキの生地に短く切ったうどんを練り込む
ホットケーキの生地に短く切ったうどんを練り込む
ホットケーキの生地に短く切ったうどんを練り込む

丸の内蜂蜜というのは、皇居の花の蜜を吸った蜂から採取するので、都内と言えども
色々な花の蜜を取り込んでます。 しかし皇居の花の蜜とはなんと高貴な蜂蜜ですねっ!

丸の内蜂蜜

蜂蜜が美味しいのと、キウイやみかんのフルーツソースを掛けて食べたので、なかなか
美味しいホットケーキでした。 食感的にはホットケーキよりもうどんの方が柔らかいので
うどんを生地に練り込む前に一度フライパンでソテーして少し固めに仕上げると良いかも
知れません。


最後に皆さんでメニューの評価をして「さぬきうどんの将来性と可能性」に熱い論議が
交わされました。

丸の内蜂蜜


さぬきうどんはシンプルな食べ物ゆえに、なかなか式典や記念イベントで振る舞われる事が
少なかった食材ですが、こういうパフォーマンスな食べ方だと一気に華が出ますね。

食べ物を、器で無く直接和紙の上に飾り付けるソウダルア氏の手法は、意外とさぬきうどん
とマッチングが良いように思いました。


ソウダルア氏は来春、父母ヶ浜でパフォーマンスを予定しているそうです。 皆さんも是非
実際にご自身の目でアートを楽しんでください。


過去のソウダ・ルア氏のパフォーマンス

2017年06月25日