2023年12月17日
Posted by {^L^} at 2023年12月17日08:00 Comment(0)

黒田屋復活

新生 黒田屋
新生 黒田屋

先日、西インターの新生黒田屋さんのオープンの時に食べた好物の 【 水炊きうどん 】 は、出汁の味自体は以前の黒田屋さんとまったく同じだったんですが、残念ながらうどんの方が茹で置きで、フワフワでした。

出汁とかは、作っていた人が居なくなると、まず同じ味は出ませんが、うどんはオープン初日のことですから作り置きになったり、玉切れで慌てて熟成無しで作ったりする事もあるだろうと、全然気にしてませんでした。

しかし、黒田屋押しの{^L^}は一応チェックしておこうと、3日間のオープン記念セールの終わったタイミングで行って見ました。

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

前回は夜に行ったので、今回はあえてお昼に行ったんですが、お客さんの入も順調で店内のオペレーションも含め、閉店騒動があったことを忘れてしまうような穏やかな光景が広がってました。

メニューは、以前前の物を使っているようです。営業時間のところを修正しないところをみると、将来的には前と同じ深夜営業をされるんじゃないかと思います。

気分的には、ラーメンが食べたかったんですが、今回はうどんを確かめると言うのがミッションですから、プレーンなかけうどんにしました。 まあ黒田屋さんでかけうどんと言うのも寂しいので、きつねにはしましたけどね。笑

提供時間も早く、まったく昔の通りです。 店内の風景もなにひとつ変わるところは無いです。

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋


きつねうどんを食べるのは初めてですが、分厚い揚げは甘くもなく、かとっ言って物足りないと言う訳でもなく上手に炊かれてました。 ちょっと大豆をあまりつぶさずに作る揚げのようで、ワイルドな風味もあります。

新生 黒田屋

新生 黒田屋

新生 黒田屋

うどんは、バッチリで、水炊きうどんや、肉うどんでは分からなかったんですが、かなり上の部類に入るうどんです。 もちもちつるつる系ですね。

標準的なセルフのお店よりおいしいぐらいで驚きました。 いりこに宗田節を加え、なんと 【 こんがり焼いた地の鯛 】 も加えられているかけ出汁も、書いている通り、濃厚で良かったです。

これなら、安心して観光客の皆さんに、黒田屋さんを紹介出来ますねっ! また夜のうどんや、冷たいうどんも食べに来たいと思います。

新生 黒田屋

新生 黒田屋


今日のところは、ひとまず黒田屋さん完全復活と言うことをお伝えしたいと思います。 ただ一点だけ、支払いの時にきつねうどんは410円とメニューには書いて有ったと思いますが、430円でした。 あれっ? 黒田屋さんって外税だった? と思ったんですが、消費税だと450円になるので、ここは次回要チェックですね。 前回は30%引きだったので気がつかなかったんです。汗

そう言えば、開店にあたって30円ぐらい値上がりしてますよね。 今回はタイムサービスがまだお休みだったのできつねうどんの割引きは無かったんですが、多分以前は340円だったので、タイムサービス適用だと370円ぐらいになるんじゃないかと思います。




      以前の新生黒田屋 訪問記 :


                          12月12日 




      以前の旧黒田屋 高松西インター店の訪問記 :


                          10月25日 


                          1月4日 


                          11月19日 


                          2月16日 


                          12月18日 


                          12月23日 


                          3月12日 


                          1月22日 


                          12月29日 


                          1月13日 





      以前の黒田屋 木太店の訪問記 :



                          12月8日 


                          2月3日 





      以前の黒田屋 田町店の訪問記 :

                          5月29日 







新生 黒田屋
住所:   香川県高松市円座町375-3   地図
電話     087-864-7533
営業日   現在新生オープン記念中
営業時間  現在は 10:00--24:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒田屋復活
    コメント(0)