2023年11月13日
Posted by {^L^} at
2023年11月13日08:00 Comment(0)
しっぽくそば てら屋 檀紙店

しっぽくそば てら屋 檀紙店
美味しいしっぽくうどんを求めて、今日はてら屋さんへ行く予定だったんですが、四国新聞を開くとてら屋さんが、しかも檀紙店が載ってるじゃないですかっ!
まあ、お店の紹介と言うよりは有名人が訪れたお店と言う切り口ではありましたが、それでもお客さんが殺到するのは間違い有りません。しかぁ~もしっぽくうどんまで紹介されてます。汗
こりゃ早く行かないと、しっぽくが売り切れてしまうと、11時に出発っ! お店に到着すると、駐車場待ちが発生しています。やっぱり新聞効果は大きいですねっ!
店内は席数が十分あるので、問題ありませんが、てら屋さんはしっぽくが売り切れても、張り紙を出さないので、果たして残っているかどうか自分が注文するまで分かりません。汗








行列の前の人が何人かしっぽくを注文してたので、{^L^}の前で売り切れないかハラハラドキドキです。
ようやく{^L^}の順番になって、しっぽくそばの小を注文すると、通ったので一安心。
いつものように、無料の昆布や、ネギ、生姜を乗せます。 今時大きいスプーンでネギが入れられるのは、気分が良いですね。 生姜もトングで掴み放題。\(^^)/





流石に、しっぽくなので、スダチや酢は入れませんでしたが、一度チャレンジしてみましょうかね?笑
新聞に出るのが分かっていたからか、日曜日の早い時間はそうなのか分かりませんが、天ぷらが何時もより多いですねっ!

値段表をみると、しっぽく出汁の持ち帰りが出来るんですねっ! 一瞬、てら屋さんでしっぽく出汁を買って、須崎さんへ持って行ったら世界一のしっぽくが食べれると思ってしまいました。笑 もちろんそんなおいたはいたしません。タブン\(^^;)
さて、今季初となるしっぽく蕎麦です。\(^^)/ ミックスでも良かったんですが、じっくり蕎麦を味わいたいですからね。








大島さんと上田さんのしっぽくを食べたばかりですから、最初の一口目は、ちょっとインパクトは低かったんですが、食べ進んで最後の方になると、出汁が濃くなって満足度は両店と変わりません。
お値段がうどんだと、450円、そばでも470円ですから、てら屋さんのしっぽくは{^L^}の中では世界TOP5です。

お昼に近づいて、どんどんお客さんが入って来ます。 四国新聞にはかけうどんとしっぽくを紹介してましたが、釜揚げや、蕎麦も紹介しなかったのは残念と言うか、ちょっと取材不足ですね。\(^^;)
新聞を見て行かれる方は、来週の日曜日はお休みですので、ご注意っ!

午後からは、父母ヶ浜へ行って、天気待ちをしてたんですが、夕方雨は上がったものの、風が出て結局今日はおもてなし撮影は出来ませんでした。涙

過去のてら屋うどん 檀紙店 訪問記:
9月11日

8月17日

6月5日

3月19日

2月19日

1月16日

12月12日

11月7日

10月3日

9月10日

8月4日

5月6日

4月9日

3月21日

3月7日

3月1日

2月22日

1月1日

11月24日

9月14日

7月26日

4月22日

2月25日

2月25日

2月17日

10月10日

てら屋うどん 檀紙店
住所: 香川県高松市檀紙町851-1 地図
電話 087-885-1622
営業日 不定休
営業時間 9:00--15:00 土曜日のみ 9:00--14:00 ★注 2022年7月と8月は全日9:00--14:00
以前のてら屋うどん 国分寺店 訪問記
11月26日

12月31日

11月17日

9月20日

6月27日

6月12日

5月9日

3月21日

2月12日

2月12日

てら屋うどん 国分寺店
住所: 香川県高松市国分寺町福家3835-2 地図
電話 087-874-0885
営業日 不定休
営業時間 平日9:00--16:00 土曜・日曜・祭日9:00--14:00