2025年01月10日
Posted by {^L^} at
2025年01月10日08:00 Comment(0)
やまだうどん

やまだうどん
今日は雪が降ると言う予想で、遠出は控えようと思ってたんですが、昼前には晴れ間も出たんで出掛けることにしました。
そうなると、やっぱり寒いんで鍋焼きうどんが食べたいなと、割引きデーのやまだうどんさんへ向かいます。 木曜日は半額デーなんですが、料理系うどんは流石に半額とはならずに、50円引きです。
それでも650円の鍋焼きうどんが50円引きで600円で食べれます。 金無し老人には50円は大きい。\(^^)/
木曜日は混むので、なんとしても12時までに着きたいと、最短のルートを使って、なんとか12時前に到着。





おかげでまだ行列は出来てませんでした。\(^^)/







鍋焼きは、番号札を貰って呼ばれるのを待つシステムです。 支払いを済ませて席で待っていると、約4分で呼ばれましたっ!
七味と、味的には合わないかも知れませんが、身体を温める為に生姜もたっぷり入れます。


蓋を開けると湯気がもうもうと上がり、テンションも爆揚がり。笑

火傷しないように、ふうふうしながらうどんを啜ります。 ただでさえ伸びるうどんが、ほんとチュルチュルに伸びます。 麺に出汁がたっぷり染み込んでいるので、これが旨いんです。
続いて、玉子を崩して固めます。肉は肉うどんと変わりないですね。 国産牛らしい安心の香りです。

やっぱり出汁が旨いです。 肉の旨味や、竹輪の旨味が出汁に出て濃厚です。
最後にお楽しみの半熟玉子を食べてテンションマックス。 ほんとならここで絶品鍋焼きうどんと書きたいところですが、先日飩兵衛さんの絶品鍋焼きうどんを食べたばかりなので、あえて絶品とは言いません。
値段が400円も違うんですが、鍋焼き自体が 【 ハレの日食べ物 】 ですから差は気にしない方が良いでしょう。 やっぱりやまだうどんさんは、プレーンなうどんが一推しです。
食べ終わった12時15分にはもうこんなに行列が出来てました。 まあ流れるスピードは早いですけど。汗



以前のやまだうどん 訪問記
11月15日

10月4日

8月30日

8月16日

7月12日

3月15日

1月12日

12月22日

11月3日

10月20日

8月22日

8月18日

7月21日

2月20日

1月6日

11月20日

9月2日

8月23日

3月10日

3月22日

8月12日

5月2日

やまだうどん 四国新聞さぬきうどん遍路のページ お店のHP
住所: 香川県綾歌郡綾川町山田下3216-1 地図
電話 087-878-3457
営業日 火曜日・水曜日定休
営業時間 9:30--14:00