2022年03月06日
Posted by {^L^} at
2022年03月06日17:05 Comment(0)
かじまや

かじまや
西讃巡回で 【 大喜多 】 と並んで外せないのが、【 かじまや 】 です。 かなくま餅福田もあるんですが、超安定しているので巡回回数は低いです。
かじまやは、ご主人の身体が結構お疲れで、まだそんなに歳は取ってないものの、谷川製麺所と同じく早めにリタイアされんじゃないかと心配しています。 この前夕方お店を畳んでいる時に偶然前を通ったんですが、腰が伸びて無くて相当大変そうでした。
確か以前一度若い人が厨房に入っているのを見かけたので、跡取りさんが居るのかな? と思ったことがあるんですが、その後見かけないんですよね。





かじまやさんの釜揚げは、唯一無二の釜揚げだけに、少しペースを落としてでも長く続けて欲しいのです。
前にも書きましたが、初めてかじまやさんの釜揚げを食べた時には、正直、たまり系の釜揚げ出汁がちょっと苦手でした。 うずらの卵を3個ぐらい入れてしまったこともあると思います。\(^^;)
しかし西讃のうどん屋を回るようになって、たまり系の出汁にも慣れたのかも知れないし、坂出のそば吉さんのそば汁も初めは溜まり系が気になっていたのが、最近は全然気にならなくなったので、やはり慣れですかね。
まあ、大喜多や、きたのと同じく、柳川もそうですが、やはり観音寺はいりこの使い方が上手というか、いりこ自体が良い物を使ってるんでしょうね。 仕入れ先が厳選して良い物を納めると言う事だと思います。
前にもいりこの解説で書いたことがありますが、一見おなじいりこに見てても、朝どれと昼どれでは脂の回り具合が違って、エサを食べた後の昼どれのいりこは格落ちになるんだそうです。
もちろん、捕れた海域にも寄るんでしょうけど、目利きのいりこ屋さんは魚体を見ただけで、いりこの善し悪しを判断して買い付けます。 ところが、2018年の大雨で山から大量の土砂が燧灘に流れ込み、海が扶養してしまい、脂が乗ったいりこが増えているんだそうです。
まあ商売ですから、出荷量を確保する為には、多少グレードの落ちるいりこも買い付けないといけないで訳ですが、やはりうどん屋さんといりこ屋さんの信頼関係がしっかりしていれば、地元のうどん屋さんには出来るだけ良質のいりこを納める言うことは当然あるでしょう。
そんなことから、いりこの取り扱いや、出汁のとりかたの技術だけでない観音寺のアドバンテージを感じます。 高田海産のような大手から仕入れているのか、はたまた小さな小売業者から仕入れているのか分かりませんが、そう言う文化があることは間違いないと思います。










かじまやさんは、釜揚げだけでなくきつねうどんや、豆腐のおでんも美味しくて、お昼時は駐車場が満車で涙を飲んだことがなんどもありますが、2時とか3時とか遅い時間に行っても釜揚げなら大丈夫ということで、最近は遅い時間に行くようにしています。
うどん屋巡りで行かれる方は、他のうどん屋さんが閉まった後がお勧めですが、観音寺は夕方まで開いている有名店が何軒もあるので、逆に困りますね。 髙松市民にはうらやましい限りです。\(^^;)
コロナのお時間です
昨日書いたように、あしたさぬきのサーバー不調のため、一日遅れで記事を書いてます。 1日経つとコロナ情勢が変化するので、最新の今日日曜日のビートたけしのTVタックルを見て思ったことを書くことにします。
今日のTVタックルでのコロナ談議に 【 医療ガバナンス研究所 】の上昌広 理事長が参加していたのが印象的でした。 ビートたけしのTVタックルには、過去にも宮沢教授とか、木村盛世元厚生労働省医系技官が出演し、政府のコロナ政策の批判をしたことはありますが、感染症専門家としての立ち位置で 【 コロナは集団免疫獲得されるまでどうやっても終息しない 】 との見解を述べるに留まってましたが、上昌広 理事長は医療ガバナンスの専門家として、明確に政府の失策と、軌道修正へのビジョンを力説してました。




ビートたけしが拘わっているからこそ実現した、キャスティングだと思いますが、日頃{^L^}が思っていたようなことをズバリ指摘して、{^L^}も溜飲を下げる思いでした。
まだまだ初見で、控えめなトークではありましたが、どんどん表に出て来て色々な指摘をして欲しいものです。
こうやって日本のTVのコロナ収束に向かって足場を固めて来ているんだなぁ~と感じた瞬間でした。
参考資料:医療ガバナンス研究所
https://www.megri.or.jp/
上 昌広 理事長の東洋経済オンラインでの主張
https://toyokeizai.net/list/author/上+昌広
過去の かじまや 加島屋 訪問記:
保存版 5月25日

2月25日

1月23日

7月14日

8月26日

1月6日

イキイキTV
かじまや 加島屋
住所: 香川県観音寺市室本町1145-13 地図
電話 0875-25-4334
営業日 月曜 定休
営業時間 11:00--16:00