2025年02月14日
Posted by {^L^} at
2025年02月14日08:00 Comment(0)
釜上げうどん つけ 山越

釜上げうどん つけ 山越
今週の月曜日に、4連休中の平日だと言うことを失念して、釜揚げを食べようと行ったら行列が角を越えていて諦めた 【 山越うどん 】 さんをリベンジしましょう。・゚・。・゚・。・♪
久しぶりに天気が良い日ですが、風が強いので今日は行列ないだろうと行ったんです、読み当って、メニュー板のところまでしか行列は伸びてませんでした。\(^^)/











店内の行列の最後尾に並んだと思ったら、もう女将さんが目で注文を催促しています。汗 まだ前に5人以上並んでますよっ! 新記録です! 女将さん歳を取って益々記憶力が冴えてるんじゃないですかね。汗
山越さんに来るようになってもう30年が来ますが、女将さんまったく老けませんねぇ~(@@)
今日は釜揚げつけ山をやろうと思ってたんですが、先制攻撃されて動揺してしまったんで、山を注文するのを忘れてしまいました。涙
また今度やってみましょう。・゚・。・゚・。・♪




美味しそうな天ぷらが並びますが、ここはガマン。 自動精算機で支払います。 釜揚げ小のつけは300円です!。 今日の山場さえ乗り越えたら、明日は年金支給日です。 なんとか今月もしのげました。\(^^;)
ネギが入った状態で付け出汁の器を渡されるので、釜玉用の出汁を容器に注いで、生姜も入れます。



庭に出る途中で、大きな旅行トランクを引っ張った女性を見かけましたが、どこから歩いて来たんでしょうね? まさかイオンから???
あっ! そうかタクシーが来てたから、アレに乗って来たのかな?




さて、待ちきれずに釜揚げをすすると、やっぱり麺が良いですねぇ。・゚・。・゚・。・♪ ぷにょんぷにょんしています。
ここのところ、続いている釜揚げシリーズの中で比べると、出汁がちょい甘みが少なく塩が多い感じ。 冷たいつけで食べると感じないので、釜玉用に合わせてるんでしょうね。
しかし麺が良いです。 このシリーズの中でも麺の切れ具合はピカイチです。 甘みは山を少し入れたらちょうどよくなるかも? 山の単体はメニューには載ってないですが、恐らく50円で頼めると思います。
看板ネコにゃんにご挨拶して、山越さんを後にします。 今日も楽しませてもらいました。m(。。)m






イキイキTVでもう一度予習しましょう。
RNC特選うどん遍路
過去の山越うどん 訪問記 :
9月24日

8月24日

2月16日

7月4日

2月24日

9月15日

12月22日

10月19日

1月21日

これ食べた

山越うどん 讃岐うどん遍路
住所: 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2地図
電話: 087-878-0420
営業日 定休日 日曜日・水曜日
営業時間 9:00ー13:30
駐車場 140台