2023年03月27日
Posted by {^L^} at
2023年03月27日08:00 Comment(0)
うどん棒本店

うどん棒本店
今日は法事があってお昼は会食をしたので、夜にうどんを食べに行くことに。 一日にいっぺんはうどんを食べないと喉がしょうちせんのですわ。\(^^;)
なかなか夜うどんのお店が減ってしまって普段、観光客の方に案内するお店に苦慮してます。 夜営業をしていても閉店時間が19時と言うお店があったり、今日行ったうどん棒さんでも19時30分がオーダーストップですからね。
観光客の方が何時頃にホテルに帰って食事するかに寄って案内するお店を選ばないといけません。 日曜日が休みのお店があったり覚えて置くのが大変です。
最後の手段は西インターの黒田屋さんと言う事になってしまうんですが、えん家さんとか、心さんとかさぬ一とか、出来るだけ尖ったお店もひとつぐらいは紹介したいですからね。
そんな訳で、うどん棒さんを偵察する良いチャンス到来です。
今日はうどん棒さんのお隣の中央公園で梶まつりをやっていたのに、法事で行けず残念。 うどん棒さんの周りは100円Pが一杯有るので一番近いところへ停めました。
夜の部が開店する17時丁度に行ったにも関わらず、もう店内はかなりの人で賑わってます。 少し早めに営業するのかも知れません。








冷たい系のうどんは、間違いがないのですが、観光客の方に 【 ぶっかけ 】 とか、【 つけ麺 】 をお勧めしても、実際に食べるのは、スタダードのきつねうどんとか言うケースが多いので、今日は{^L^}もきつねうどんを食べてみることに。
うどんが釜待ちだったので、おでんを食べながら待っていると、きつねうどんが運ばれて来ました。\(^^)/


ちょっとお揚げが薄いですね。汗 味付けは{^L^}の好きな甘めの味付けで良かったんですが、お店の性格上、大阪仕込みの尖った揚げさんを想像してました。\(^^;)


ちょっと扁平なうどんは、温なのでそんなに腰が強いと言う訳ではないですが、つるつる度が高くて喉越しが良いです。 出汁もしっかりとうどんに絡みます。
全体的にお店のイメージ通りの上品な味に仕上がっていて、{^L^}が観光客の方に食べて頂きたいうどんとはちょっと違いますね。 やはり冷たい系を強く押すことにします。笑
もちろん、普通の香川観光をして、普通に名物のさぬきうどんを食べたいと言う方には、食べやすくて良いきつねうどんだと思います。 {^L^}が押したいのは、宮武系とか尖った出汁のうどんなんですが、夜にそれを望むのは無理なんですよね。
やっぱり冷たい系の方が無難ですかね。汗
コロナのお時間です
連日、ワクチン被害だとか、やれ血栓だとか、心筋梗塞、脳梗塞などを連呼してますが、やはりそれならもうワクチンを打ってしまったの、どうしたら良いの?
と言う事も考えないといけないですね。 {^L^}も2回打ってますから。汗
毎回書いているように、mRNAワクチンが打たれた筋肉内でスパイクタンパク質を作った後に、その設計図が消えて無くなると言うか、抗体にコロナウイルスとの戦い方を覚えさせたら、もうスパイクタンパク質を生成するのは止めるハズなのが、人によって何時までも作り続けると言うケースが有ることが問題なんです。
スパイクタンパク質が抗体と結合して塊が出来、それが血管を詰まらすわけですね。
残念ながら、日本ではスパイクタンパク質が作り続けられていると言うことを検証する事自体が現在否定されてます。 なので、YouTubeでもスパイクタンパク質と結び付いて出来た血栓をどうやって調べたら良いかと言う事は放送が出来ません。
当然TVでも出来ませんね。
しかし、プラークと呼ばれるコレステロール等の血管の詰まり物質の堆積を調べることは頸動脈エコーで可能です。
もちろん素人の{^L^}が言うことだから、スパイクタンパク質が産み出した血栓が頸動脈エコーで検査できるかどうかのエビデンスは有りませんが、常識の範囲では同じ事と思ってます。
同時に脳梗塞とか心筋梗塞の前兆の症状を知って置くことも大切と思います。
幸い、コロナやワクチンの事で無く、心筋梗塞とか脳梗塞に関するYouTubeチャンネルは一杯有るんで、自分の命を守る為には普段からこう言う物を見ておくことも大切です。
{^L^}が参考にしているチャネルとその中でも頸動脈エコーに関して分かりやすい回を紹介します。











過去のうどん棒 本店訪問記 :
11月14日

7月3日

6月14日

3月24日

12月25日

うどん棒 本店 うどん遍路
住所: 香川県高松市亀井町8-19 地図
電話 087-831-3204
営業日 水曜日定休
営業時間 月--金 11:00~14:30 夜営業無し
土日祝 11:00~14:30 17:00--19:30