2021年01月16日
Posted by {^L^} at
2021年01月16日08:00 Comment(0)
よしや

よしや
今日は、ぽかぽか陽気でようやく遠出できました。鳥坂経由で西へ向かったので、途中よしやで一休み。
炙ってシリーズを食べて見たかったんですが、前回来てからちょっと間が空いたので、スタンダードのひやあつと、醤油でよしやの味を舌に呼び戻しましょう。・゚・。・゚・。・♪
時間的にはちょうどお昼でしたが、行列は出来て無く、このコロナ報道の中、流石に観光客も減っているようでした。



食券機で、食券を2枚買って、ひやあつと、しょうゆうどんを受け取ります。今日のうどんは太いですねぇ~ {^L^}のよしや歴の中でも最太です。汗




表面のツルツル度も増してますねっ! なんだか最近うどん屋全般に、麺肌のつるつる度が上がっている気がします。さぬきの夢使用店とかでなく全般のお店で感じるので、すごく不思議な気分です。{^L^}の舌がお迎えが来たのかな?汗
醤油うどんの醤油も、確か大王醤油を使っていたと思うんですが、麺肌の関係なのか、生姜のせいなのか、別のしょうゆに感じます。汗



ひょっとしてコロナの初期症状?\(^^;) いやいや、板藍根とはちみつを毎日摂っている{^L^}はコロナは無縁です。オイオイ
観光客が少なくカウンター席が空いていたので、久々に大将のうどん打ちと、生地を切るところを見せてもらいました。以前お店が始まった時にも、動画で大将の麺切りを紹介しましたが、今ではもう手慣れたものです。

その頃は、切った麺がくっつくので、大変そうでしたが、今では麺がくっつくのはグルテンが上手く形成された証と、気にしてないようでした。
それでも、まな板に福井君のスライド包丁をハズして下だけの台を使ったり、色々工夫はしているようです。ゴム張りなので、切った時に生地が振動しやすく、僅かに生地全体がズレることで、麺がくっつきにくくなるんだそうです。


そしてまず、生地をまな板に乗せたら、最初に半分に切って、半分ずつ切ってました。これも生地の塊が小さくなることで、動きやすくなる効果を狙っているそうです。
切った後の麺裁きをも早くなってますね。そして感心したのは、麺を振って打ち粉を落とす作業をやらないですよね。恐らく麺がのびたりちぎれやすくなるからだと思います。


色々教えてもらって良い勉強になりました。大将ありがとうございます。m(__)m
今日は金曜日だったので、お姉様にお目にかかれず残念でした。大将のお姉さんいは色々お世話になってるんですが、土曜日にお店を手伝っているんだったと思います。残念。
また今度土曜日に来ることにしましょう。・゚・。・゚・。・♪
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。
今日の父母ヶ浜は昨日と同じく雲ひとつ無い晴天で風もなく良い夕日でしたが、コロナで人出は少なく300名程度でした。
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。
コロナのお時間です。
今日は、ニュースでコロナの規制に従わないお店や病院の名前を公表することの是非をやってました。これは法律論よりもその前に、もっと政府がコロナ対策をやり尽くして、その結果従わないというのなら、まだ論義の対象になりますが、今までまったく野放し状態で専門者会議に丸投げですからね。
今になって、水道のじゃ口が感染減になっている可能性があるから、テッシュなどをかぶせて触りましょうということをTVでも紹介してましたが、こう言うどうやれば感染リスクが少なくなるかを、それこそ1年間の間にもっと啓蒙するべきでした。
まるでソーシャルディスタンスさえ確保したら安全だとばかりに野放し状態でした。トイレでは蓋を閉めてから水を流すことは勿論、入り口の取っ手や鍵の部分もティシュで触るとか、そもそも次亜塩素酸水のミニボトルを国民全員が持ち歩いて、危険な箇所に触る前や後に手指の消毒をすれば、8割方の感染は予防できるハズです。
3密を回避し、換気をしても、ここの部分、つまり皆が触る場所。それも唾液や尿が付いた手で触る部分を徹底的にマークする事が大切なのに、最初に3密と換気と言ったので、それに固着しているように見受けられます。
そして、そう言う啓蒙を一切やらずに、また免疫を上げてコロナに罹患しないようにしようという運動もやらず、要請に従わない人やお店は吊し上げるというスタンスがそもそも問題です。
また多くの情報を公表せず、身じかな県レベルでは死亡した方の性別や年齢はプライバシーの問題で。。と公表しないことは、逆に若者層から不審がられ、延いては自粛要請や入院要請を守らないことに繋がっています。
まずは政府の姿勢から正すべきと思います。
過去のよしや 訪問記 :
5月7日

3月26日

3月11日

10月26日

2月13日

4月14日

9月2日

7月1日

1月29日

8月28日

3月26日

純手打ちうどん よしや
住所: 香川県丸亀市飯野町東二343-1 地図
電話 0877-21-7523
営業日 火曜日定休
営業時間 7:00~15:00