2024年07月16日
Posted by {^L^} at
2024年07月16日08:00 Comment(0)
釜上げ てら屋 檀紙店

釜上げ てら屋 檀紙店
とうとう今回の連休は雨がつづきましたね。 定点観測のバか一さんを覗くと行列が何時も日曜日ぐらいです。 やはり梅雨の時期は観光に出掛ける人が減るようです。

流石の父母ヶ浜も雨には勝てません。夕方が満潮と言う事も有るんですけどね。
と言う訳で、手打ち麺や大島さんの国産小麦のうどんに行きたかったんですが、用事が有って西讃方面に出掛けなければなりません。 やっぱり高速に上がる前はらてら屋さんですよね。
先週の土曜日だったですかね、てら屋さんに来たら臨休をひいてしまって涙を流しました。
さて、てら屋さんに来れば、釜上げかぶっかけ蕎麦ですが、今日は胃が疲れていたので、胃に優しい釜上げをチョイス。






まだ値上げもなくて未だにこの絶品釜揚げが280円と言うのは、まさにさぬきの良心ですね。\(^^;)
人気に奢らず、常に目先を変える小ネタを出すことを忘れず、今回は色とりどりの野菜天の盛り合わせが登場してました。











焼き鳥が出たり、たこ判が出たり、ほんとよく考えますよねっ!\(^^;)
もっとも天禁の身の{^L^}は食べた事が無いんです。号泣
と言う訳で、シンプルな釜上げ280円だけ食べましょう。・゚・。・゚・。・♪


今日は奥のテーブルが埋まっていたので、窓際に座ります。 釜上げだからなんとか出汁が光らずに撮影出来ました。\(^^)/
やっぱりてら屋さんの釜上げは旨いですね。 久しぶりの釜上げの出汁が五臓六腑に染み渡りました。
今日は釜揚げを頼んでから、好物の金時豆の天ぷらが有るのを発見しましたっ! 11時15分ぐらいだとまだ有るんですね。次回はかけに金時豆天を乗せてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
過去のてら屋うどん 檀紙店 訪問記:
6月3日

2月24日

12月11日

11月13日

9月11日

8月17日

6月5日

3月19日

2月19日

1月16日

12月12日

11月7日

10月3日

9月10日

8月4日

5月6日

4月9日

3月21日

3月7日

3月1日

2月22日

1月1日

11月24日

9月14日

7月26日

4月22日

2月25日

2月25日

2月17日

10月10日

てら屋うどん 檀紙店
住所: 香川県高松市檀紙町851-1 地図
電話 087-885-1622
営業日 不定休
営業時間 9:00--15:00 土曜日のみ 9:00--14:00
以前のてら屋うどん 国分寺店 訪問記
11月27日

11月26日

12月31日

11月17日

9月20日

6月27日

6月12日

5月9日

3月21日

2月12日

2月12日

てら屋うどん 国分寺店
住所: 香川県高松市国分寺町福家3835-2 地図
電話 087-874-0885
営業日 不定休
営業時間 平日9:00--16:00 土曜・日曜・祭日9:00--14:00