2023年07月11日
Posted by {^L^} at 2023年07月11日08:00 Comment(0)

大喜多うどん

大喜多うどん
大喜多うどん

今週末にある観音寺の花火大会のロケハンに行ったんですが、高松を出発するときは豪雨。 クルマから降りてうどん屋さんに入るまでにずぶ濡れになってしまいそうなので、観音寺までうどんはガマン。

もう13時を過ぎてましたが、大喜多さんの付近で雨がやんだので、ひとまずこちらでうどんを啜りましょう。・゚・。・゚・。・♪


大喜多うどん

大喜多うどん

大喜多うどん

大喜多うどん

大喜多うどん

大喜多うどん

大喜多うどん


とお店に入って、天中を頼もうと思ったら、なんと仕入れてる天ぷらやさんがお休みしてる関係で、天ぷら類ができないとの事。涙

1時間あまり冷房の効いたクルマに乗っていたので、身体が冷えて、温かいうどんが食べたかったんですが、天中が出来ないなら、夏の定番 【 冷やしうどん 】 にしましょうかね。

今日はなのか、時間が遅いからなのか?は分かりませんが、今日は何時もの若い子じゃなくて、今まで見た事がない若い子が打ってました。


大喜多うどん

大喜多うどん

大喜多うどん

そのせいも有るのか、今日の冷やしうどんは一段と固くて、箸で持っただけもピンピンしています。 

一気に啜り込んでっ! と思って、フンっ! と啜ってもうどんが吸い込めせん。汗  箸で持ち上げてなんとか口に押し込んで、うどんを咬みきるとっ! 


大喜多うどん

大喜多うどん


カランと音がして歯が折れました。汗 \(^^;)

道久の記録を上回る人生最固のうどんです。 でも流石大喜多さん、小麦の香りプンプンで、たっぷり入れた生姜の香りとつけ出汁にこれまたたっぷり入ったいりこの香りに浮かび上がりますっ!\(^^)/

これこれこれですよっ! 観音寺までガマンした甲斐があったっ! 

大喜多さんの後は、一の宮公園へ行ってみたんですが、椰子の木の上に花火が撮れそうで、なかなか良いです。 問題は花火大会のある土曜日は19時半ぐらまで父母ヶ浜でおもてなしカメラマンをやっているので、花火の開始の20時までに一の宮公園まで移動出来るかと言う問題。

一の宮公園


市内が混みそうなので、無理っぽいです。涙

父母ヶ浜から間違いなくたどり着けるのは、有明浜ぐらいですよね。 こちらもすぐ目の前に花火が上がって良さそうですが、構図的にちょっとイマイチです。

一の宮公園


天空の鳥居にも行ってみたんですが、鳥居を入れるためにはワイドレンズで撮らないといけないので、花火が小さくなってしまいます。 父母ヶ浜からの移動もタイトです。

一の宮公園

一の宮公園

三脚を立てられる場所も少ないので、カメラマンさんが多いと、写せない可能性も考えられますね。汗 はてさて、どこで撮りましょうかね? 地元のカメラマンさんは天空の鳥居の下のミカン畑から撮るんだそうです。

これは、また下見が要りますね。汗








 過去の大喜多うどん 訪問記 :


                          4月30日 


                          3月5日 


                          5月14日 


                          7月22日 


                          12月31日 


                          8月14日 


                          7月24日 


                          6月29日 


                          1月29日 


                          8月16日 


                          7月15日 


                          9月2日 

                          
8月25日 




大喜多うどん店
住所:   香川県観音寺市池之尻町718 地図
電話     0875-27-6411
営業日   日曜日定休
営業時間  09:00 -- 14:30




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大喜多うどん
    コメント(0)