2022年01月16日
Posted by {^L^} at
2022年01月16日08:00 Comment(0)
すき焼きうどん@さぬ一

すき焼きうどん@さぬ一
まだ今週のモクスペをUPしてなかったので、遅まきながら紹介します。 今日は暖かかったですが、木曜日は劇寒だったので大将がすき焼きうどんを作ってくれました。
11月頃に開発してましたが、もう完成しています。 もともと開発の余地がないぐらい美味しいメニューですが、味の濃さをどれぐらいにするかがなかなか難しいんです。
濃いめにすると一口目は旨いですが、最後がどうしても濃くなりすぎるんです。 家で食べるすき焼きの〆のうどんは、自分で好きなように調整できますが、お店のメニューだとなかなか調整が難しいですからね。











今回はかなり良いところを突いてきて、最初も旨いが、最後まで煮詰まらないというか濃くならないちょうど良いあんばいでした。
多分、もうお店で食べれると思います。
激辛うどんも仕上げに向けて食べ進んで行きたいと思いますが、最近なかなか新店や年明けうどんがあって食べれてません。 もう年明けうどんも終わったし、新店もうどんは一段落したので、激辛うどんを仕上げたいですね。
さぬ一の大将には、水中めがねを用意するように言ってあります。\(^^;)ウソ
今日は西へ向かって、最後は父母ヶ浜で今年最初の夕日を楽しみました。 珍しく3段夕日になったですが、最後に大きな夕日が雲の合間から顔をみせ、観光客から喊声が上がりました。 結婚式の前撮りも何組か来てたんで一生の記念に残る良い写真が撮れたんじゃないかと思います。


日が沈んだあとのマジックアワーが見事でした。
コロナのお時間です。
オミクロン株の重症化率は従来株の1/100ぐらいではないかと言う話も出てきてます。 早晩日本でもオミクロン株の危険性がそれ程高くないという事が明らかになってくるでしょうけど、その前にひと波乱あるでしょうね。
終わってからあれは何だったんだろうと言う事になりそうです。
オミクロン株「インフルに近付いた」 専門家指摘、特徴は
出典:産経新聞
https://www.sankei.com/article/20220114-W7TXLH4NOVOZ7OKS5PNB7P7LOQ/
想定を超えるペースで感染急拡大が続く新型コロナウイルスのオミクロン株。感染者や濃厚接触者の隔離により、社会経済機能への深刻な影響も懸念される事態になってきた。従来株と比べて感染力は非常に強いが、重症化リスクは低いとの報告がある。どんな特徴があるのか、全国に先んじて感染爆発が起きた沖縄県の医師は「(季節性)インフルエンザに近付いたという印象」との認識を示す。
そんなコロナ禍ですが、先は見えても、現実はもう体力がないお店が増えてます。特に居酒屋さんはオミクロンで止めを刺された形になるでしょうね。うどん屋さんはまだ恵まれていると思います。
2022年も居酒屋は“受難の年”…客足戻らぬまま協力金カットで「倒産ラッシュ」の可能性
出典:日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299931
2021年(1~12月)の「居酒屋」の倒産件数は、152件(前年比12.6%減)と、2020年(174件)に次いで、過去30年間で2番目の多さだったことがわかった。東京商工リサーチが集計した。新型コロナの影響をモロに受けた形だ。
その一方、コロナ禍の“巣ごもり需要”の恩恵を受けて、「持ち帰り飲食サービス業」の倒産は16件(同38.4%減)、「宅配飲食サービス業」も23件(同37.8%減)と、過去10年間で最少を記録した。
居酒屋は2021年、「緊急事態宣言」が度々発令され、「時短営業」を強いられた。2022年も、年明けからオミクロン株の感染が拡大し、沖縄、広島、山口に「まん延防止等重点措置」が適用されている。2022年も居酒屋には受難の年になるのか。外食ジャーナリストの中村芳平氏はこう言う。
「この2年間、倒産した居酒屋もありますが、時短営業の協力金を受け取り“バブル”となった店も結構あります。時短営業に協力すると1日に最高6万円ももらえますからね。1カ月に25日営業だとすると、何もしなくても月に150万円の収入となる。居酒屋が正念場を迎えるのは、むしろ新型コロナの感染が落ち着いた後です。この2年間で国民の生活スタイルは大きく変わってしまった。新型コロナが収束しても、以前のようにサラリーマンで居酒屋が満員になることはないでしょう。居酒屋業界が恐れているのは、客数はコロナ禍以前に戻らないのに、“緊急事態宣言”や“まん延防止等重点措置”は発令されず、国からの支援がなくなる状況です。2022年は、そうした年になる可能性が高いと思います」
この2年間で飲食店は、借金も増えている。コロナの打撃が本格化する前の2020年3月期の借入金は、4.2カ月分だったのに、21年3月期は9.2カ月分に膨らんでいる。一般的に5カ月分を超えると借りすぎだとされる。
現在は政府系金融機関による実質無利子・無担保融資によって救われているが、コロナ禍が収束すれば、そうした支援もなくなる。
2022年の居酒屋の倒産件数は、過去最悪となる恐れがある。
イキイキTVのさぬき一番一宮店
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
12月17日 激辛うどん

11月28日 うどん屋の一夜風邪薬

11月15日 すき焼きうどん

11月7日 すき焼きうどん

10月22日 イタリアンラーメン

7月30日 冷やしチラシ

7月9日 冷やしラーメン
7月2日 冷やしラーメン
6月11日 ガパオうどん
4月16日 新作カレーうどん
1月15日 トマチリうどん
12月11日 酒粕うどん
12月4日 坦々鍋うどん
10月23日 鶏ホルモンうどん
10月16日 鶏ホルモンうどん
10月9日 ハマ陳
9月18日 ミートカレー
9月11日 韓国風ひやかけ
9月4日 韓国風冷麺
8月7日 ネバネバつけ麺
7月10日 カレーつけ麺
7月3日 トマトつけ麺
6月19日 スープカレー
6月5日 冷しゃぶタワー
5月29日 冷しゃぶタワー
5月22日 夏向けメニュー
5月8日 フラワームーン
4月17日 スープカレーうどん
4月10日 タケノコうどん
4月3日 新玉ネギうどん
3月27日 トマちり
3月20日 トマトラーメン完成
3月13日 トマトラーメン進化中
3月6日 トマトラーメン進化中
2月28日 トマトラーメン完成
2月21日 トマトラーメン完成間近
2月14日 トマトラーメン試作
2月7日 生姜鍋焼きラーメン
1月24日 うどん屋の一夜風邪薬
1月10日 酒粕うどん
1月3日 初モクスペ@さぬ一
12月27日 RNC特選うどん遍路 うどん愛スペシャル
12月20日 大根つきうどん
12月13日 酒粕うどん
12月06日 水炊きうどん
11月29日 水炊きうどん
11月22日 水炊きうどん
11月15日 酒粕うどん
11月8日 すき焼きうどん
11月1日 すき焼きうどん
10月25日 パイコー麺
10月18日 鶏すき焼きうどん
10月4日 すき焼きうどん
9月27日 ホット塩レモンうどん
9月20日 すだちきのこうどん
9月13日 まかないしっぽく
9月6日 ミートカレー
8月30日 ホット塩レモン
8月23日 冷し塩レモン
8月16日 冷し塩レモン
8月9日 冷し塩レモン
8月2日 冷し塩レモン
7月26日 冷しカレーうどん
7月19日 冷しカレーうどん
7月12日 野菜冷しカレーうどん
7月5日 野菜炒めうどん
6月21日 中華つけ麺
6月14日 冷し中華
5月31日 冷し中華
5月31日 サラダうどん
5月24日 釜揚げ
5月10日 妖怪肉ぶっかけ
4月16日 ガスパチョスムージーうどん
4月19日 妖怪うどん餃子
4月12日 妖怪ミートカレーうどん
4月5日 ガスパチョスムージーうどん
3月29日 水炊きうどん
3月22日 すき焼きうどん
3月15日 妖怪カレーうどん
3月08日 妖怪うどん
3月1日 妖怪うどん
2月22日 妖怪うどん
2月15日 無塩味噌煮込みうどん
2月8日 味噌煮込みうどん
1月4日 鍋焼きラーメン
1月4日 釜揚げらーめん
1月4日 年明けうどん
12月21日 辛みそうどん
12月7日 親鶏中華そば
11月30日 親鶏中華そば
11月23日 ハマチ養殖90周年記念感謝デー告知
11月16日 仁尾産商の海老オイルといりこオイル
11月9日 喉越し中華そばシリーズ
11月2日 喉越し中華そばシリーズ完成
10月26日 ざる中華そば
10月19日 オリーブハマチうどんキャンペーン
10月12日 中華そば
9月30日 ハマチうどん
9月21日 ハマチうどん
9月14日 ハマチうどん
9月7日 さぬき一番粉
<
8月10日 ざるカレー
7月27日 グリーンカレーつけ麺
7月20日 肉タル醤油うどん
7月6日 ざるカレー
6月29日 麻婆茄子カレーうどん
6月22日 サンキューうどん
6月15日 サンキューうどん
6月8日 ガパオプレート
6月1日 肉×肉×肉うどん
5月25日 肉×肉×肉うどん
4月27日 冷や汁うどん
4月20日 サラダうどん
4月13日 讃岐さーもん冷麺
4月6日 初物 たけのこうどん
3月30日 讃岐さーもんミニ丼
3月23日 讃岐さーもん丼
3月16日 鍋焼きラーメン
3月9日 もつ炒めうどん
2月16日 野菜炒めのせスープカレーうどん
2月9日 グリーンカレーうどん
2月2日 野菜炒めのせうどん屋の風邪薬
1月26日 スープカツカレーうどん
1月19日 進化した臓物うどん
1月12日 海老ガスパチョ
1月2日 2018年あけおめガスパチョ
12月29日 2017年ラストモクスペ
12月22日 グリーンカレー
12月17日 オリーブハマ陳うどん
12月15日 握り鮨
11月17日 魚シリーズ
11月3日 オリーブハマチ生誕10周年記念のスペシャル3日間
10月27日 オリーブハマチうどんキャンペーン
10月22日 オリーブハマチうどんキャンペーン
10月5日 オリーブハマチうどんキャンペーン
9月22日 オリーブハマチトマトうどん
9月22日 オリーブハマチレッドカレー
9月15日 ブリカツうどん
9月1日 丸ごとトマトうどん
8月4日 秋の新作うどん
7月21日 ピタヤうどん
7月21日 夏ネバ醤油
7月14日 夏ネバ醤油
6月16日 夏メニュー第2弾
6月16日 夏メニュー
1月20日 クンオップウンセン
10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬
10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬
9月9日 パッタイうどん
7月22日 カノムチーン・ゲーンキョワーン
7月15日 ぴりつけサラダうどん
7月8日 トムカーガイ
7月1日 ガイヤーン
6月26日 ラープガイ
6月14日 トムヤムクン
6月14日 冷やしラーメン
6月2日 ガスパチョつけ麺
1月9日 酒粕うどん
12月20日 ミートカレー
12月8日 酒粕うどん
11月2日 しっぽくうどん
10月4日 しっぽくうどん
8月23日 トマピリ冷やしあんかけうどん
7月8日 茄子炒めうどん
6月24日 ジャージャー麺
4月20日 竹の子の佃煮うどん
3月15日 ロコモコハーフ
1月7日 うどん屋の風邪薬
1月4日 新春福松茸うどん
12月25日 酢鶏あんかけうどん
12月23日 甘酢あんかけうどん
12月17日 トマト煮込みうどん
12月9日 大根つきうどんうどん
12月2日 スープ炒めうどん
11月28日 トムヤムうどん
11月19日 カレー炒めうどん
11月11日 カレー炒めうどん
11月5日 野菜のみそいためうどん
10月28日 きのこスープうどん
10月22日 コーンポタージュいためうどん
10月16日 ぶっかけあんかけ
10月7日 きのこの炒めうどん
9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ
9月23日 鶏肝みそうどん
9月15日 グリーンカレープラッター
9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風
<
9月2日 玉子カレー炒めうどん
8月30日 タイフェアー
8月26日 冷やしカレーうどん
8月24日 まぜ麺
8月19日 まぜ麺
8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン
8月5日 マーボナスうどん
8月5日 マーボナスうどん
7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど
7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん
7月15日 チリコンカンうどん
7月8日 冷汁寒天カレーうどん
7月1日 ビビッタめん
6月24日 フェジョアーダうどん
6月17日 ジェノバ焼きうどん
6月10日 冷やしトムヤムうどん
6月3日 魚粉入り冷やかけ
5月27日 中華冷麺うどん
5月20日 スタミナつけ麺
5月13日 冷たいカレーうどん
5月8日 冷たいカレーうどん
4月29日 冷やしスーラーうどん
4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん
4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん
4月8日 あえうどん
3月25日 タンタンカレーつけ麺
3月25日 ミートうどん
3月18日 キーマレッドつけ麺
3月11日 トムヤムガイ
3月5日 黒麻婆うどん
2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん
2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん
2月13日 参鶏湯うどん
2月11日 参鶏湯うどん
2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯
2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん
2月4日 トムヤムうどん
1月28日 エビ塩うどん
1月21日 トマトのかさね煮うどん
1月16日 韓国風チャンポン
1月13日 鳥肉のカレータンメン
1月7日 鳥肉のカレータンメン
12月24日 スタミナ味噌うどん
12月17日 豆乳しっぽく
12月10日 広東風焼きうどん
12月3日 トムヤムクンしっぽく
11月19日 大根つきうどん
11月19日 トマトうどん
11月10日 カオソーイ
11月10日 タイスキうどん
11月07日 タイスキうどん
10月29日 バミーナーム
10月22日 バミーヘンム
10月17日 ソトアヤム
10月08日 カオソーイ
10月03日 トムヤムガイうどん
9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん
9月19日 タイメニュー
9月19日 マッサマンカレーうどん
9月10日 トムヤムつけ麺
9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ
8月30日 トムヤムガイ
8月27日 トムヤムガイ
8月24日 タイフェアー本番
8月23日 タイフェアー初日
8月22日 タイフェアー開催
8月3日 カオマンガイ
7月30日 タイスキ
7月17日 ソムタム
6月21日 ヤムUDON
6月18日 ヤムUDON
6月15日 ヤムUDON
6月12日 グリーンカレー
6月4日 タイ風サラダうどん
<
5月28日 トムヤムクン風うどん
5月22日 タイ風汁無しうどん
5月15日 タイ風汁うどん
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--19:00