2019年08月23日
Posted by {^L^} at
2019年08月23日08:00 Comment(2)
ホット塩レモンうどん@さぬ一

ホット塩レモンうどん@さぬ一
今日のモクスペは、先日から色々と試行錯誤している 【 塩レモンうどん 】 の冬バージョンを
試食してみます。
冷たい方は、塩レモンをはちみつ塩レモンにすることによって、ほぼ完成しました。 味的には
非常に塩ラーメン系に近いので、これは冬メニューとして暖かいバージョンも出そうということに
なったんです。
さぬ一の中華スープをベースにしているので、まずうどん屋さんではお目にかかれない味になって
ますが、今日は温かいスープということで、大将が豚のスープを少し足してみるそうです。
どんなうどんになるか楽しみぃ。・゚・。・゚・。・♪
まず最初は中華麺で食べてみます。


おっ! これはまさしく塩ラーメンですよっ! 豚が入る事によってスープのコクが増してます。
続いて、うどんバージョン。 あれまっ! 冷たいと中華麺の方が好印象だったんですが、温かい
と、うどんの方が良い感じです。なんか豚の脂が麺をコーティングするのか、普段よりつるつる度
が増してますね。


もう一点、温かいスープになると、全体がまろやかになってます。 ここで、細部をチェックすると、
豚の匂いが少し出てますね。 また全体がまろやかになった分、輪郭が少しぼやけたような気もする
ので、この辺りをシャープにしてやれば、完成するような気がします。
来週以降の課題にしましょう。・゚・。・゚・。・♪

こちらは、冷やしカレー。 野菜をオリーブオイルで炒めたものを天ぷらの代わりに乗せてみました。
つやつやで迫力ありますね。 オペレーションの問題が解決するなら、これも正式に取り入れてみて
も良い感じです。

こちらは、わんちんさんの注文を足していくとさぬきBに似てしまった肉系のうどん。 久々に
さぬきBを見ましたが迫力ありますねっ! わんちんさんはこれをあっという間に完食してました。汗

そんな訳で、塩レモンの冬バージョンも順調に進んでいます。 来週はいよいよオリーブハマチが
出る前に、普通のハマチを使って、オリーブハマ陳を一年ぶりに作ってみる予定です。
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
8月16日 冷し塩レモン

8月9日 冷し塩レモン

8月2日 冷し塩レモン

7月26日 冷しカレーうどん

7月19日 冷しカレーうどん

7月12日 野菜冷しカレーうどん

7月5日 野菜炒めうどん

6月21日 中華つけ麺

6月14日 冷し中華

5月31日 冷し中華

5月31日 サラダうどん

5月24日 釜揚げ

5月10日 妖怪肉ぶっかけ

4月16日 ガスパチョスムージーうどん

4月19日 妖怪うどん餃子

4月12日 妖怪ミートカレーうどん

4月5日 ガスパチョスムージーうどん

3月29日 水炊きうどん

3月22日 すき焼きうどん

3月15日 妖怪カレーうどん

3月08日 妖怪うどん

3月1日 妖怪うどん

2月22日 妖怪うどん

2月15日 無塩味噌煮込みうどん

2月8日 味噌煮込みうどん

1月4日 鍋焼きラーメン

1月4日 釜揚げらーめん

1月4日 年明けうどん

12月21日 辛みそうどん

12月7日 親鶏中華そば

11月30日 親鶏中華そば

11月23日 ハマチ養殖90周年記念感謝デー告知

11月16日 仁尾産商の海老オイルといりこオイル

11月9日 喉越し中華そばシリーズ

11月2日 喉越し中華そばシリーズ完成

10月26日 ざる中華そば

10月19日 オリーブハマチうどんキャンペーン

10月12日 中華そば

9月30日 ハマチうどん

9月21日 ハマチうどん

9月14日 ハマチうどん

9月7日 さぬき一番粉

8月10日 ざるカレー

7月27日 グリーンカレーつけ麺

7月20日 肉タル醤油うどん

7月6日 ざるカレー

6月29日 麻婆茄子カレーうどん

6月22日 サンキューうどん

6月15日 サンキューうどん

6月8日 ガパオプレート

6月1日 肉×肉×肉うどん

5月25日 肉×肉×肉うどん

4月27日 冷や汁うどん

4月20日 サラダうどん

4月13日 讃岐さーもん冷麺

4月6日 初物 たけのこうどん

3月30日 讃岐さーもんミニ丼

3月23日 讃岐さーもん丼

3月16日 鍋焼きラーメン

3月9日 もつ炒めうどん

2月16日 野菜炒めのせスープカレーうどん

2月9日 グリーンカレーうどん

2月2日 野菜炒めのせうどん屋の風邪薬

1月26日 スープカツカレーうどん

1月19日 進化した臓物うどん

1月12日 海老ガスパチョ

1月2日 2018年あけおめガスパチョ

12月29日 2017年ラストモクスペ

12月22日 グリーンカレー

12月17日 オリーブハマ陳うどん

12月15日 握り鮨

11月17日 魚シリーズ

11月3日 オリーブハマチ生誕10周年記念のスペシャル3日間

10月27日 オリーブハマチうどんキャンペーン

10月22日 オリーブハマチうどんキャンペーン

10月5日 オリーブハマチうどんキャンペーン

9月22日 オリーブハマチトマトうどん

9月22日 オリーブハマチレッドカレー

9月15日 ブリカツうどん

9月1日 丸ごとトマトうどん

8月4日 秋の新作うどん

7月21日 ピタヤうどん

7月21日 夏ネバ醤油

7月14日 夏ネバ醤油

6月16日 夏メニュー第2弾

6月16日 夏メニュー

1月20日 クンオップウンセン

10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬

10月27日 ウルトラ生姜 うどん屋の風邪薬

9月9日 パッタイうどん

7月22日 カノムチーン・ゲーンキョワーン

7月15日 ぴりつけサラダうどん

7月8日 トムカーガイ

7月1日 ガイヤーン

6月26日 ラープガイ

6月14日 トムヤムクン

6月14日 ガパオうどん

6月2日 ガスパチョつけ麺

1月9日 酒粕うどん

12月20日 ミートカレー

12月8日 酒粕うどん

11月2日 しっぽくうどん

10月4日 しっぽくうどん

8月23日 トマピリ冷やしあんかけうどん

7月8日 茄子炒めうどん

6月24日 ジャージャー麺

4月20日 竹の子の佃煮うどん

3月15日 ロコモコハーフ

1月7日 うどん屋の風邪薬

1月4日 新春福松茸うどん

12月25日 酢鶏あんかけうどん

12月23日 甘酢あんかけうどん

12月17日 トマト煮込みうどん

12月9日 大根つきうどんうどん

12月2日 スープ炒めうどん
11月28日 トムヤムうどん

11月19日 カレー炒めうどん

11月11日 カレー炒めうどん

11月5日 野菜のみそいためうどん

10月28日 きのこスープうどん

10月22日 コーンポタージュいためうどん

10月16日 ぶっかけあんかけ

10月7日 きのこの炒めうどん

9月30日 カレーうどん玉子炒めのせ

9月23日 鶏肝みそうどん

9月15日 グリーンカレープラッター

9月9日 ゴーヤサラダうどん タイ風

9月2日 玉子カレー炒めうどん

8月30日 タイフェアー

8月26日 冷やしカレーうどん

8月24日 まぜ麺

8月19日 まぜ麺

8月12日 オリーブ牛の肉ぶっ天 with 塩レモン

8月5日 マーボナスうどん

8月5日 マーボナスうどん

7月29日 豆腐とニラの冷やしあんかけうど

7月24日 冷やしトマトと玉子のあんかけうどん

7月15日 チリコンカンうどん

7月8日 冷汁寒天カレーうどん

7月1日 ビビッタめん

6月24日 フェジョアーダうどん

6月17日 ジェノバ焼きうどん

6月10日 冷やしトムヤムうどん

6月3日 魚粉入り冷やかけ

5月27日 中華冷麺うどん

5月20日 スタミナつけ麺

5月13日 冷たいカレーうどん

5月8日 冷たいカレーうどん

4月29日 冷やしスーラーうどん

4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん

4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん

4月8日 あえうどん

3月25日 タンタンカレーつけ麺

3月25日 ミートうどん

3月18日 キーマレッドつけ麺

3月11日 トムヤムガイ

3月5日 黒麻婆うどん

2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月13日 参鶏湯うどん

2月11日 参鶏湯うどん

2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯

2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん

2月4日 トムヤムうどん

1月28日 エビ塩うどん

1月21日 トマトのかさね煮うどん

1月16日 韓国風チャンポン

1月13日 鳥肉のカレータンメン

1月7日 鳥肉のカレータンメン

12月24日 スタミナ味噌うどん

12月17日 豆乳しっぽく

12月10日 広東風焼きうどん

12月3日 トムヤムクンしっぽく

11月19日 大根つきうどん

11月19日 トマトうどん

11月10日 カオソーイ

11月10日 タイスキうどん

11月07日 タイスキうどん

10月29日 バミーナーム

10月22日 バミーヘンム

10月17日 ソトアヤム

10月08日 カオソーイ

10月03日 トムヤムガイうどん

9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん

9月19日 タイメニュー

9月19日 マッサマンカレーうどん

9月10日 トムヤムつけ麺

9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ

8月30日 トムヤムガイ

8月27日 トムヤムガイ

8月24日 タイフェアー本番

8月23日 タイフェアー初日

8月22日 タイフェアー開催

8月3日 カオマンガイ

7月30日 タイスキ

7月17日 ソムタム

6月21日 ヤムUDON

6月18日 ヤムUDON

6月15日 ヤムUDON

6月12日 グリーンカレー

6月4日 タイ風サラダうどん

5月28日 トムヤムクン風うどん

5月22日 タイ風汁無しうどん

5月15日 タイ風汁うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00
この記事へのコメント
22日20時すぎに家族でさぬ一訪問したんですが、大将から「終わったんや、ごめん~!」と言われレモン塩を食べそこないました。(汗)
確かに看板の照明は落とされており、仕方ないと言えばそれまでだとは思うのですが、木スペの時間にはまだ早いと思っていただけにどうするんだろ?と疑問に思いながら他の店に行きました。
そそくさとさぬ一を出たので気づかなかったのですけど、もしかしたら同時刻帯に木スペ開催してらしたのですか?
またの機会に伺いますね。(笑) m(__)m
確かに看板の照明は落とされており、仕方ないと言えばそれまでだとは思うのですが、木スペの時間にはまだ早いと思っていただけにどうするんだろ?と疑問に思いながら他の店に行きました。
そそくさとさぬ一を出たので気づかなかったのですけど、もしかしたら同時刻帯に木スペ開催してらしたのですか?
またの機会に伺いますね。(笑) m(__)m
Posted by でみお at 2019年08月23日 23:27
でみお さん>
肝心のうどんとか野菜が売り切れて早期終了と
なったようです。
皆さんがいらした時には、まさに中に居りました。m(_ _)m
ここのところ何回か続いて麺切れになっているので、もし
次回そういう事があったら、声を掛けてください。
ただモクスぺ用に用意しているのは、人数分の玉数だけなので
お一人ぐらいならともかくご家族の分は用意できないと思います。
肝心のうどんとか野菜が売り切れて早期終了と
なったようです。
皆さんがいらした時には、まさに中に居りました。m(_ _)m
ここのところ何回か続いて麺切れになっているので、もし
次回そういう事があったら、声を掛けてください。
ただモクスぺ用に用意しているのは、人数分の玉数だけなので
お一人ぐらいならともかくご家族の分は用意できないと思います。
Posted by {^L^}
at 2019年08月24日 19:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。