2012年07月11日
Posted by {^L^} at
2012年07月11日23:55 Comment(2)
ぶーたうどん@鶴丸

ぶーたうどん@鶴丸
さあ水スペの日がやってきましたよ。 鶴丸のHPでは、【 ぶ・た うどん 】となってるんですが
前回の流れから考えると、文旦・たらこ とか 葡萄・たこ焼き とかの組み合わせが考えられますね。
まあ組み合わせが多すぎてかすりもしないと思いますけど。

途中でダントツ2号店が明日OPENの張り紙を発見っ! 観光通のNTTの北西のCoCo壱番屋があった場所です。
オフィス街からランチに来るにはちょっと遠いんじゃないかと思っていたら、なんと夜だけの営業なんですね。
なるほど、ここは夜なら予備校生とかに需要がありそうです。
さてひる丸に到着すると、この頃はほんとビジネス接待のお客さんも増えてますね。 カレーを食べてるんで
すぐ分ります。

メニューを見ると、ぶ・た うどんから、ぶーたうどん に微妙に変化してますよ。 まあおとなしく出て
来るのを待ちましょう。
いつものメンバーが続々と集まってくる中、{^L^}のぶーたうどんが出来上がって来ました。\(^o^)/

前回に引き続き、ビジュアルが良いうどんですね。 この前から見てると、この手の平皿は大き目の方が
うどんが栄えますね。
どうやら ぶ・た は豚と玉子のようです。 たくちんに聞いてみると、さぬき夢ブタと玉子で間違い
ないそうです。 あんまりひねりなしですね。 ひねっているのは、ホワイトグレープフルーツを使って
作ったと言うポン酢でしょうか。 いつもより一段と舌に優しい気がします。

今日のうどんはなんだかえらく伸びますよ。 いつもの2倍ぐらい伸びる感じ。 麺肌がちょと粗いせいか
いつもと舌触りが違いますが、その分ポン酢をよく吸ってます。 え~っと、絡むんじゃなくて吸っている
感じ。
たくちんに聞いてみると、前回たくちんと麺の足踏みの話しをしたんですが、その時の話しを実験して
みようと、踏んでは休みして大体千回ぐらい折りたたんだ生地だそうです。
たくちん自身も、麺が無茶苦茶伸びるのに驚いてました。 どれぐらい伸びるかと言うと、名もないより
も伸びるぐらいです。
若干いつもの細麺より柔かいんですが、これは多分茹で時間を何時もと同じにしたからだと思いますね。
これだけポン酢を吸うんだから、お湯も吸うハズ。 1分ぐらい短くして食べて見たかったですね。
まあうどんはウソを付かないと言うか、教科書どおりですね。 {^L^}は太麺でこれを試してみたかった
んですが、たくちんは首をかしげてました。


よく伸びるうどんにナチュラルなポン酢の組み合わせはバッチリですね。 前回のナメコも良かったけど
これも良いです。 さぬき夢豚も甘くて美味しいですよ。 さぬきうどんとしては800円と確かに高めの
価格ですが、ちゃんと良い素材を使ってあるのだから正統な対価ですよ。
こういう良い素材をさぬきうどんに取り込める事が出来るのが、ひる丸ならではですね。
今までこう言うビジュアル重視のうどん屋さんと言うのは、儲ける為に付加価値をつけようとするだけで
肝心のうどんはさっぱりと言うお店ばかりでしたから、これはうれしい展開になってきました。
県内でTOPクラスのうどんが、色々な素材とコラボして、美しい皿に盛られて出てくるのだから、今まで
うどん屋さんには足を運ばなかったご婦人方もうどんに目を向けるようになるでしょう。 とくにご年輩
のご婦人方のランチは三越の1200円が相場ですからね。
秋からの鶴丸ひる丸グリーン店の客層がどうなるか楽しみです。

さて水曜日のもうひとつのお楽しみは、おくどさんの30%引きですね。 家族が留守なんで夕食をとりに
おくどさんへ。



大トロ980円が 30%引きなのには惹かれましたが、卵焼きも食べたいのと、サワラの照り焼きも食べたい
のでハマチでガマン。 今日はネギ入り卵焼きにしましたが、紅生姜入りに負けないぐらい美味しいですね。
八十場のところ天をデザートにつけても千円でお釣りが来ました。 \(^o^)/

過去の鶴丸 訪問記 :
7月4日

6月27日

6月20日

6月13日

6月6日

5月30日

5月23日

5月16日

5月9日

4月25日

4月18日

4月11日

4月4日

3月28日

3月21日

3月14日

3月7日

2月29日

2月22日

2月15日

2月8日

2月1日

1月25日

1月18日

1月4日

12月28日

12月21日

12月7日

11月30日

11月23日

11月16日

11月9日

11月2日

10月26日

10月19日

10月12日

10月5日

9月28日

9月14日

9月7日

8月31日

8月24日

8月3日

7月27日

7月20日

7月13日

6月29日

6月15日

6月8日

6月1日

5月25日

5月18日

4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

RNC特選うどん遍路に登場したたくちん。
手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
色々考えたけど今回は直球でしたね。
グレープフルーツのポン酢は飲んでみたかったですね。
やはりこの器の時はつけ麺風の方が良さそうですね。
うどんより前に鶴ポンの味見したいし^^
グレープフルーツのポン酢は飲んでみたかったですね。
やはりこの器の時はつけ麺風の方が良さそうですね。
うどんより前に鶴ポンの味見したいし^^
Posted by PSY at 2012年07月12日 23:55
PSY さん>
グレープフルーツのポン酢は一段とまろやかでしたよ。
皿はまだまだ増えそうです。
盛り付けも今からこうやって練習していくと本番で楽ですね。
皿が違うとおなじメニューでも盛り付けも全然変わってくるので、
結局感性を磨くしかない感じです。
グレープフルーツのポン酢は一段とまろやかでしたよ。
皿はまだまだ増えそうです。
盛り付けも今からこうやって練習していくと本番で楽ですね。
皿が違うとおなじメニューでも盛り付けも全然変わってくるので、
結局感性を磨くしかない感じです。
Posted by {^L^}
at 2012年07月13日 00:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。