2011年06月08日
Posted by {^L^} at 2011年06月08日23:55 Comment(19)

山梨の恵みうどん@ひる丸

山梨の恵みうどん@ひる丸

山梨の恵みうどん@ひる丸

あらまっ! もう水曜日スイスペの日ですよ。  一週間があっと言う間に過ぎちゃいますね。

けいぴょんさんから水スペ欠席のコメントが入ってたんで来週はなにかと鶴丸のHP を見てみると、
あれれっ? 来週がかすうどんになってますよ。 その名も【 ソフト鶴カスうどん 】  

けいぴょんさんがたくちんに直談判したのかな?  でも今日は山梨の恵みうどんと書いて
ますね。 これは先週が四万十川の恵みうどんだったんでもう片方のお弟子さんのタイチ君が
おらっちの恵みも食べてくんろとなにか美味しい食材を持ち込んだんでしょうね。\(^^;)

山梨の恵みうどん@ひる丸


鶴丸へ到着したら、あれまっ! 楠上うまさんがカウンターに座ってますよ。 ひる丸では
初めてお目にかかります。 その奥には夢ママさん。

ちょっと遅れてre-nayさんが入って来ました。 あとからShoさんやらくださんも。\(^o^)/

山梨の恵みうどん@ひる丸

例のごとく張り紙をみると、馬刺ぽんずうどんと書いてます。  四国だと馬刺は九州の
イメージですが、山の無い県の山梨は馬刺文化があったんでしょうね。

カウンターに座ると、刺し身うどんが出てきました。 タイチ麺のテイストのようです。

山梨の恵みうどん@ひる丸
山梨の恵みうどん@ひる丸

おおっ! これは今まで食べたタイチ麺の中で一番セクシーですよ。 舌にねっとりと
絡みつきますね。 ちょっと細目に打ってあることもありますが、しなやかさも抜群で
とにかく表面が滑らかです。

聞いてみると、鶴丸は新しく浄水器を導入したそうなんでそれが一番の原因かも知れませんね。
たくちんによると、麺がタレなくなったそうです。 出汁の美味しさもUPしてるそうですよ。
今日はポン酢なんで分からないらしいですが。。

さぬ一も軟水機を入れてから格段にうどんが滑らかになってます。 今後さぬきのうどん屋
さんにも段々水に力を注ぐお店が増えてくることでしょう。


山梨の恵みうどん@ひる丸

さて続いて馬刺がのったうどんが出てきました。 ビジュアルが美しいですねっ! 食欲が
沸いてきます。 まず馬刺を食べてみましたが、臭みなんて微塵もありません。

食感も分厚く切られて肉を食べている感覚は残しているものの、繊維にそってさくっと噛み
切れます。 二度噛みは必要ありませんね。

山梨の恵みうどん@ひる丸


もしこれを定番メニューに組み入れるなら、あと少し野菜をのせればそれだけでOKですね。
その昔、大門さんが高知で鰹のタタキうどんを出していた時にタマネギを乗せてたんですが
馬刺のように臭みがなくてもポン酢とタマネギが相性よいかも知れません。 

ハーブ系の野菜でも良いかも知れませんね。 たとえばグリーンマスタードの葉っぱとか。。
なかなか馬刺もポテンシャル高そうです。


なにやら奥から獣系の匂いがするなぁ~ と思っていたら、たくちんが来週のスイスペ用に
油かすを作っていました。 牛の腸を70度の油で4時間煮込むんだったかな? まさか素材から
作るとは思ってませんでした。 やっぱりたくちんは凄いなぁ~


あしたは魔法のレストランの取材で間寛平が来るそうです。 見に行ってみようかなぁ~♪



今日の夢ママさん。 馬刺うどんを平らげた後にさらりとカレーうどん。(@@)

山梨の恵みうどん@ひる丸






 過去の鶴丸 訪問記 :

                          6月1日 

                          5月25日 

                          5月18日 

                          4月28日 

                          4月20日 

                          4月13日 

                          3月29日 

                          3月16日 

                          2月12日 

                          2月9日 

                          1月3日 

                          9月23日 

                          9月15日 

                          8月4日 

                          8月4日 

                          7月28日 

                          7月21日 

                          7月12日 

                          5月26日 

                          3月17日 

                          3月11日 

                          3月10日 

                          3月3日 

                          2月24日 

                          2月10日 

                          2月3日 

                          1月18日 

                          12月18日 

                          12月6日 

                          11月27日 

                          11月14日 

                          11月12日 

                          10月27日 

                          10月21日 

                          10月10日 

                          9月24日 

                          9月8日 

                          8月20日 

                          8月14日 

                          7月31日 

                          7月13日 

                          6月30日 

                          6月8日 

                          5月5日 

                          4月15日 




手打ちうどん 鶴丸  お店のHP                   
住所:   香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話     087-821-3780
営業日   日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間  11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
こがね製麺所 鬼無店
なりや上福岡店
めりけんや円座店
牛肉麺 東方美食
讃岐うどん ぴっころ
釜揚げ 手打ちうどん 久保
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)
 なりや上福岡店 (2025-04-08 08:00)
 めりけんや円座店 (2025-04-07 08:00)
 牛肉麺 東方美食 (2025-04-06 08:00)
 讃岐うどん ぴっころ (2025-04-05 08:00)
 釜揚げ 手打ちうどん 久保 (2025-04-04 08:00)

この記事へのコメント
メタボさん、こんばんは!昼丸の後、洗濯物を取り込み。琴平に向けて、生き甲斐のバドミントン指導。帰りには今が旬の蛍の観察に行って来ました。今日の、昼丸ゲストは、馬さん・re-nyaさん・sho隊長、そしてキュートな フゥさんファミリーも参加して豪華メンバーでしたね。次々と来客してたので頼もしかったです。
実は、メタボさんが、お仕事に行った後に、sho隊長+らくださんファミリー+私で、かすうどんの試食を たくちんが勧めてくれました。本場大阪の味に近付ける為に、改良・研究中だそうです。
明日の、かんぺーちゃん来店andかすうどん開発など、まだまだ成長していく鶴丸に期待です!
Posted by 夢ママ at 2011年06月09日 00:22
夢ママ さん>

今日はどうもでした。 

なんとっ! あのあとかすうどん食べたんですね。
残念無念。 まあ来週に期待しましょう~♪

今日のセクシー麺は浄水器が良い仕事してましたね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月09日 00:40
夢ママさんにもライトあててあげてください(笑)。うどんには,あたってますよね…?
浄水器いいですねえ。
ビルに入っているうどん屋さんなんかで,水が臭いなと感じる事があります。麺を洗う時に臭いが移っちゃって,もったいないな~と。
馬刺しといえば,熊本で食べたタテガミを思い出します。うまかったっす。
Posted by テル at 2011年06月09日 01:33
今日はどうもです。
あの方が楠上馬さんだったんですね(*_*)
馬刺の日に馬さんご登場とは…(^^ゞ
ご挨拶もせず失礼してしまいました。


ほんと今日のうどんはねっとりした色気がありましたね!
ぽんずの爽やかさがよくあってました。
2週間待ちになってしまったかすうどん、
私は初めて食べるものなのでドキドキします。
Posted by re-nya at 2011年06月09日 02:04
これはまた美味しそうな水スペですね!(@_@)!
たくちんのポン酢、販売して欲しいです(>_<)
あれならうどんに合わせても美味しいですものね(^^ゞ
馬刺し、いーなー♪
Posted by てるてるぼーず at 2011年06月09日 04:50
テルさん、おはようございます!
え!私の顔が黒いって?!
サッカーと陸上で、日焼けしとんじゃ〜(涙)
地黒ってのも有る(爆)
Posted by 夢ママ at 2011年06月09日 06:44
やった~♪来週なんですね♪予定に入れときます!!
Posted by けいぴょん at 2011年06月09日 08:36
旨そうな馬刺ですね~
うどんに乗っけるより焼酎のアテにしたいです(笑)
甘夏のポン酢ってのも興味惹かれますね。
あっさりしたポン酢うどんなら酒のアテにもなるかなぁ~
暑くなってきたしこのうどんをアテに焼酎のロックといきたいですね。
でも昼間っから飲むわけにもいかんか~
Posted by PSY at 2011年06月09日 10:34
re-nyaに先にオチの指摘がありましたが、共食い良かったです(-_-;)
職場が遠くなかなか行けませんが、次の機会を楽しみにしています
Posted by 楠上馬 at 2011年06月09日 19:21
テル さん>

ちょっと逆光で暗かったんですね。 アセアセ
今使っているLUMIXのFX700の次のモデルから
美白モードが付いてるんですよ。{^笑^}

FX700だとスリムモードはあるんですが、夢ママさん
には必要ないですからね。 \(^^;)

今度ひる丸の出汁を飲んでみてください。
浄水機は{^L^}も注目してます。

土曜日は雨っぽいですね。涙
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月10日 01:34
re-nya  さん>

あの後、みなさんかすうどんの試食をしたみたいです。
来週が楽しみですね。

楠上馬さんもまた来てくれるかなぁ~♪
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月10日 01:36
てるてるぼーず さん>

いつものと違って甘みがあったかな?
つるポンは、ポン酢特有のツンと来る匂いが無いのが
嬉しいです。

馬刺しとうどんがほぼ同じ食感で不思議な感触でした。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月10日 01:38
夢ママ さん>

今日のピンクのシャツは顔映りよかったですよ。
黒シャツは光を吸うみたいです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月10日 01:39
PSY さん>

ほんと別皿で食べたかったな。
うどんと馬刺しがほぼ同じ食感で。。。

うどんは肉ほど腰がある。
馬刺しはうどんのように滑らか

と言うお互いに良いところが最大限出た
料理でしたが、どっちを食べてるのか分からなく
なる時も。。。アセアセ
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月10日 01:41
楠上馬 さん>

思わぬ楠上馬さんが座っていたのでびっくりしました。
次回のかすうどんも是非寄ってくださいねっ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月10日 01:44
うどんも馬刺しも刺身とはたまらん組み合わせですね!

夜のメニューの定番でいけるんじゃないですか(^-^)/

良い馬肉の調達が大変そうですけど(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2011年06月10日 08:20
re-nyaさんごめんなさい
スペルに一生懸命になり『さん』が抜けてました(-_-;)
これを期に?よろしくお願いします
Posted by 楠上うま at 2011年06月10日 19:20
ひしえもん さん>

そうなんです。 あれだけの肉は
入手が大変ですね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月11日 02:01
楠上うま  さん>

是非次回のひる丸スイスペにも
お出ましください(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年06月11日 02:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山梨の恵みうどん@ひる丸
    コメント(19)