2012年02月15日
Posted by {^L^} at 2012年02月15日23:49 Comment(8)

夢ぶたのみぞれ鍋@ひる丸

讃岐夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸

夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸

昨晩はあじのみ物語で午前様まで食べて飲んで歌ってました。 先週の牡蛎焼きから暴食
が続いてあまりお腹の減った感じがしない{^L^}ですが、水スペは楽しみです。

田町の古代麺が昨日OPENしたので、偵察してから行こうかと思ったんですが念の為に
ひる丸の後にすることに。

夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸

今日のひる丸は、夢ぶたのみぞれ鍋ですね。 ずいぶん前から宣言が出てました。
ぽん酢で食べる鍋系のうどんはたくちんの十八番で、白菜の美味しい時期には鉄板です。

今日はインディー君が欠席なんでちょっと寂しいひる丸ですが、昨晩も一緒に飲んだばかり
ですしね。 他の皆さんは集結してます。

夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸
夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸


{^L^}の前にでぇ~んと出てきたみぞれ鍋うどんは大かと見まがう大盛り。これは古代麺には
行けそうにないですね。アセアセ

鍋を見越して今日のうどんはいつになく太打ちです。 鶴ぽんは橙で、ちょっとすっぱめ。
麺や具を鶴ポンに浸けて食べます。

夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸
夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸


やっぱり白菜が美味しいですね。 夢ぶたも甘いです。 豚肉が団子になってるのが
ちょっと残念。 この肉はしゃぶしゃぶで食べたかったな。

夢ぶたのみぞれ鍋うどん@ひる丸

雪見鍋は白身魚や鶏肉でもいけますね。鶏肉をちょっと煮こんだ雪見鍋うどんも食べたい
ですね。 たくちん、讃岐コーチンでやってくれないかな? \(^^;)

やっぱり食べ終わる頃には満腹で、古代麺は今日はパス。 あしたはインディー君に聞いた
タイカレーのお店へ行きたいからなかなか行けそうにありません。涙

今日は写真が少ないので、芽レンゲさんのお弁当の写真を。 なにげに魚のフライに掛か
っているタルタルソースが美味しいんです。 卵黄が普通より多いんだとか。 

芽レンゲさんのお弁当

そう言えば今日はゆたぽんはお休みでしたね。 不定休だったはずですが水曜日を休みに
したのかな?


参考までにこちらはゆたぽんの日替わり弁当。

芽レンゲさんのお弁当


昨日のモンシェールの餃子チョコを焼いてみました。 焼き目がつくと美味しそうですね。


モンシェールの餃子チョコ

モンシェールの餃子チョコ




 過去の鶴丸 訪問記 :

                          2月8日 

                          2月1日 

                          1月25日 

                          1月18日 

                          1月4日 

                          12月28日 

                          12月21日 

                          12月7日 

                          11月30日 

                          11月23日 

                          11月16日 

                          11月9日 

                          11月2日 

                          10月26日 

                          10月19日 

                          10月12日 

                          10月5日 

                          9月28日 

                          9月14日 

                          9月7日 

                          8月31日 

                          8月24日 

                          8月3日 

                          7月27日 

                          7月20日 

                          7月13日 

                          6月29日 

                          6月15日 

                          6月8日 

                          6月1日 

                          5月25日 

                          5月18日 

                          4月28日 

                          4月20日 

                          4月13日 

                          3月29日 

                          3月16日 

                          2月12日 

                          2月9日 

                          1月3日 

                          9月23日 

                          9月15日 

                          8月4日 

                          8月4日 

                          7月28日 

                          7月21日 

                          7月12日 

                          5月26日 

                          3月17日 

                          3月11日 

                          3月10日 

                          3月3日 

                          2月24日 

                          2月10日 

                          2月3日 

                          1月18日 

                          12月18日 

                          12月6日 

                          11月27日 

                          11月14日 

                          11月12日 

                          10月27日 

                          10月21日 

                          10月10日 

                          9月24日 

                          9月8日 

                          8月20日 

                          8月14日 

                          7月31日 

                          7月13日 

                          6月30日 

                          6月8日 

                          5月5日 

                          4月15日 



RNC特選うどん遍路に登場したたくちん。




手打ちうどん 鶴丸  お店のHP                   
住所:   香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話     087-821-3780
営業日   日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間  11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

この記事へのコメント
餃子チョコ~~~!!!
焼いて食べてるように・・・ってのはジョークやと思ってたら
本気だったんですね!?
だいたい、チョコレートをフライパンで焼くと焦げ目が付くなんて
目からウロコです。
生まれてこのかた◯◯年間、一体あたしは何をやってたんでしょう
って感じです。
毎年モンシェールさんには度肝を抜かれますね。
恐れ入りました(@@;
Posted by ぴょんこ at 2012年02月16日 06:20
先に水スペにしといて正解でしたね(^_^;)
上質の豚、白菜、うどんを鶴ポンで食べるのはほんまに贅沢な気分になりますね。

餃子チョコは焼いてもリアルですね!何も言わずに出されたら餃子だと思って食べてしまいそうです(ーー;)
Posted by ひしえもん at 2012年02月16日 08:30
ナットは何℃で溶けましたか?

来週水スペは休みなんかなぁ 先に29日のメニューがUP
Posted by 馬 at 2012年02月16日 21:25
鶴ポンで食べるうどん、いいなー(*^_^*)
これも食べてみたかったです(/_;)
また春休みシーズンに行きますね(^O^)/
Posted by てるてるぼーず at 2012年02月17日 00:19
ぴょんこ さん>

餃子を焼いたらこれが香ばしくなってヒット!
焼け目は最初に砂糖水を少し垂らします。

餃子は特に皮と中身がしっとり相性がよく
なったような気がしましたけど、意外に普通
のチョコも焼いたら良いかも。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年02月17日 00:24
ひしえもん さん>

鶴ポンに白菜は王道です。
橙はちょっとすっぱいかな。  一気に
かき込みと、ちょっとむせます。

みかんの方がうどんを食べるのには
良いですね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年02月17日 00:26
馬 さん>

ナットは溶けませんでしたよ。
下側だけ砂糖水で焦げ目をつけました。

来週も水スペはあると思います。 
なんかの件で29日はお月見に決まって
いるようです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年02月17日 00:28
てるてるぼーず  さん>

かき焼きでは鶴ポンが大活躍しましたね。
春は桜の時に来てください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年02月17日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢ぶたのみぞれ鍋@ひる丸
    コメント(8)