2011年09月14日
Posted by {^L^} at
2011年09月14日23:30 Comment(10)
傘きんぴら@ひる丸

傘きんぴら@ひる丸
今日は水スペの日ですが、鶴丸のHPで見ると【 傘きんぴら 】とだけ書いてありますよ。
傘きんぴら??? なんじゃらほぃ?
想像を巡らしながら取り合えずひる丸のドアを開けると、沼津の源さんが巡礼中。
その後、馬さんや夢ママがやってきましたが、Sho隊長やre-nyaさんはお休みのようです。

まずは、メニューを記念に撮って、傘きんぴらの出来上がるのを待ちます。 あえてどんな
うどんなのかは聞きませんでした。 楽しみが減りますからね。\(^^;)
たくちんが自ら作ってくれた、【 傘きんぴらうどん 】出来ました。 ありゃまっ!
ネーミングはひねってますけど、きんぴらはストレートですね。 と思ったんですが、
うどんにきんぴらを乗せてメニューを成立させようと思いつくのはたくちんぐらいでしょう。
水スペで凄いのに慣れっこになってますが、よく考えるときんぴらうどんって凄いメニュー
ですよ。


きんぴらとうどんが合うんですかねぇ~と思いながら食べてみると、まずはガツンと甘味が
来ます。 続いて鷹の爪の辛さがゴボウの香りと共にやってきます。
おもったよりうどんに良く絡んで、喉越しも悪くありません。 ゴボウも喉越しを邪魔
しないんですね。 そう言えば肉汁つけうどんなんかでもゴボウって意外とうどんと一緒
につるつる食べられるんです。

なにせ結構甘めで濃い味付けなんで、ここはよく混ぜることにしました。 よく混ぜると
ちょうどうどんに絡むきんぴらの量が、甘すぎず、薄すぎず絶妙のバランスになりました。

おおっ! これはなかなかいけますねっ! 思わぬインパクトに防戦一方だったんですが
一息ついてよく見てみると、3種類のキノコと牛肉が入ってます。 この旨味はまた良い
肉を使ったのかな? キノコからも旨味が良く出てるんでしょうね。
う~んほんと意外な組み合わせですが、これはいけますねっ! Sho隊長やre-nyaさんが
やっぱり来れなかったようなので、来週もう一度傘きんぴらうどんをやるかも知れないと
との事です。 興味がある人はまたHPで確認してみてください。
さて恒例の本日の夢ママさん。

過去の鶴丸 訪問記 :
9月7日

8月31日

8月24日

8月3日

7月27日

7月20日

7月13日

6月29日

6月15日

6月8日

6月1日

5月25日

5月18日

4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
傘きんぴらって・・・・相変わらずぶっ飛んだネーミングですね。
しかも傘の文字が(笑)
きんぴらとうどんですか~
なんか触感があわなさそうな気がするんですが
メインがゴボウでなく肉と茸というあたりがそう思わせないんですかね。
関西でもうどん工房悠々さんで肉きんぴらぶっかけを
開店当初からメニューに載せていて結構好評なようですが
ちょっと食指が動かなかったんだけど一度チャレンジしてみましょうかね。
しかも傘の文字が(笑)
きんぴらとうどんですか~
なんか触感があわなさそうな気がするんですが
メインがゴボウでなく肉と茸というあたりがそう思わせないんですかね。
関西でもうどん工房悠々さんで肉きんぴらぶっかけを
開店当初からメニューに載せていて結構好評なようですが
ちょっと食指が動かなかったんだけど一度チャレンジしてみましょうかね。
Posted by PSY at 2011年09月15日 00:51
甘そう~だけど美味しそうなきんぴらですね
う~ん、味の想像がつくようなつかないような…(・ω・)
それにしても気になるのは「の」の字!
来週は解明しに行けるかなぁ~(´ε`;)
う~ん、味の想像がつくようなつかないような…(・ω・)
それにしても気になるのは「の」の字!
来週は解明しに行けるかなぁ~(´ε`;)
Posted by re-nya at 2011年09月15日 07:24
キノコの形から傘なんでしょうかね?
来週は台風が落ち着いていたら渡讃する予定なので楽しみにしてます(^_^)
来週は台風が落ち着いていたら渡讃する予定なので楽しみにしてます(^_^)
Posted by ひしえもん at 2011年09月15日 12:08
あの甘辛い濃い出汁を飲みほしたのかと
マジびっくりしましたが...
マジびっくりしましたが...
Posted by 楠上馬 at 2011年09月15日 20:49
PSY さん>
きんぴらとうどんの食感が合わないと思うでしょ。
ところがこれが合うんです。
うどんのお庭の時にそぼろも、ぼそぼそして食感が
合わないと思ったけど合いました。
ぬめりなのか、甘味なのか分りませんがそれが
うどんときんぴらの橋渡しをしてるのでしょう。
本文にあるように、肉汁つけうどんでも意外にゴボウ
が気にならないんです。
きんぴらとうどんの食感が合わないと思うでしょ。
ところがこれが合うんです。
うどんのお庭の時にそぼろも、ぼそぼそして食感が
合わないと思ったけど合いました。
ぬめりなのか、甘味なのか分りませんがそれが
うどんときんぴらの橋渡しをしてるのでしょう。
本文にあるように、肉汁つけうどんでも意外にゴボウ
が気にならないんです。
Posted by {^L^}
at 2011年09月15日 23:50

re-nya さん>
食べられずに残念でしたねっ!
来週リベンジしてください。
re-nyaさんはあまりお酒を飲むイメージないんですけど
甘いの苦手な記述が多いですね。
スイーツはOKだけど、うどんは辛党ですね。\(^^;)
食べられずに残念でしたねっ!
来週リベンジしてください。
re-nyaさんはあまりお酒を飲むイメージないんですけど
甘いの苦手な記述が多いですね。
スイーツはOKだけど、うどんは辛党ですね。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年09月15日 23:52

ひしえもん さん>
月曜日は雨っぽいですね。
またどこかへご一緒しましょう。
月曜日は雨っぽいですね。
またどこかへご一緒しましょう。
Posted by {^L^}
at 2011年09月15日 23:53

楠上馬 さん>
{^L^}も馬さんのどんぶりを見て
出汁が入っているのを見てビックリ{^笑^}
全然遜色はなかったです。
{^L^}も馬さんのどんぶりを見て
出汁が入っているのを見てビックリ{^笑^}
全然遜色はなかったです。
Posted by {^L^}
at 2011年09月15日 23:54

夢ママさん 楠上馬さん
始めまして(水曜日にお会いしてますね)(笑)
これから 宜しくです♪♪
さて、柿原さん
色々と地元の知人に尋ねましたがご希望の酒盗は見た事が無いとの事です(泣)
そこで提案ですが、今回はお土産用の酒盗で我慢して頂き 第13回さぬきうどんツアーで静岡の真っ当な手作りの酒盗を お持ちすると言う事で 如何でしょうか?
始めまして(水曜日にお会いしてますね)(笑)
これから 宜しくです♪♪
さて、柿原さん
色々と地元の知人に尋ねましたがご希望の酒盗は見た事が無いとの事です(泣)
そこで提案ですが、今回はお土産用の酒盗で我慢して頂き 第13回さぬきうどんツアーで静岡の真っ当な手作りの酒盗を お持ちすると言う事で 如何でしょうか?
Posted by 沼津の源さん at 2011年09月16日 10:51
沼津の源さん >
お手数をおかけしました。m(_ _)m
意外に無いもんなんですね。
沼津の酒盗楽しみにしてますっ!
高知のは受け取り方を土曜日にでも電話して
みます。
お手数をおかけしました。m(_ _)m
意外に無いもんなんですね。
沼津の酒盗楽しみにしてますっ!
高知のは受け取り方を土曜日にでも電話して
みます。
Posted by {^L^}
at 2011年09月17日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。