2009年10月10日
Posted by {^L^} at
2009年10月10日22:30 Comment(15)
ぶっかけ天@ひる丸

冷やぶっかけ天@ひる丸
蕎麦の日の土曜日を返上して、ひる丸へ。 普段は土曜日は昼の部は休みで、なかなかひる丸
へ行けないつぶあんなさんのために、二代目たくちんさんが今日だけ営業してくれました。
男気がありますねぇ~二代目。 きっと奥さんや子供さんからはブーイングだったと思います。(汗)
いつものように11時15分ぐらいに到着すると、とんがらしスターズはまだ来てません。
丸亀の新店、麺豪山下へでも行ってるのかな?
しばらくして多度津さん登場っ! 今日は自転車じゃなくて車で来たそうです。 自転車で
毎日走っているので、ちょっと日焼けして精悍な顔つきになってますね。 多度津さんは朝一で
麺豪山下へ寄ってきたとのこと。 なんと今日はうどん無料なんだそうです。(@@)
おまけに、麺豪山下は手切りでやっているそう。 かけうどん専門店とは聞いてましたが、手切り
とは凄いですね。 こりゃまた丸亀の新名所が増えました。
つぶあんなさん もやって来ました。 とんがらしスターズは re-nya さんのお昼休みに合わせて
12時過ぎに登場との事。 {^L^}達は先に食べ始めることにしました。
ひる丸お初の多度津さんは、冷やかけ、つぶあんなさんも夏の最後に冷やかけをチョイス。
{^L^}は冷やぶっかけに、車えび天のトッピングを頼みました。
二代目いわく、それなら、こうし豆の天ぷらがついているぶっかけ天が同じ車えび天が載って700円
でお徳との事。 ぶっけけ500円に車海老の天ぷら300円を別々で頼むと800円になります。

先に冷やかけが出来上がりました。 一口出汁を飲むなり、多度津さんがこれは無茶々出汁が旨い
と驚きの声を上げます。
そりゃ天然出汁でこれだけしっかりとした冷や出汁は他にはありません。
コスト掛かってますからねぇ~ と{^L^}。
つぶあんなさんも、この出汁美味しい~♪ とごくごく飲んでいます。

{^L^}の冷やぶっかけ天も出来てきました。 おうっ! いつにも増して細麺です。
見ただけで腰があるのが分りますが、実際食べるとやはり何時もより強い腰です。 二代目いわく
今日の麺はひる丸を始めてから自分で一番満足が出来た麺との事。 会心の出来ですね。
初めて来て会心の麺に出会った多度津さんツイてるぅ~♪
真夏の氷でガチガチに冷やした麺はそれなりに腰があって美味しいのですが、舌に冷たくて、小麦の
香りがスポイルしがちです。 今日の麺はそれ程氷で締めなくても腰があるので舌に感じる温度と
してはベストです。 小麦の甘味もいつもより強く感じます。 こりゃいいわ。
この麺ならこれから湯だめで食べるのが楽しみです。 二代目はどこまでも腰優先なので細麺では
釜揚げを出しません。 一旦水で締めて腰を出した湯だめを出します。 {^L^}もまだ未食ですが
間違いなく美味いと思います。
そこへぴょん子さんが先に登場。 ちょうど釜飯が出来上がりました。 前にもBlogに登場した事の
ある、うどんの出汁だけで炊き上げた釜飯です。 この土鍋は花かがりの鯛めしと同じ物です。

前回は鰹節を載せて炊いていたので、食べる時に鰹節がちょっと邪魔な気がしましたが、二代目も
同じように感じたのか、今回はシンプルに鰹節無しです。


食べてみると、やっぱり鰹節無しの方が良いですね。 ご飯の旨みがくっきりと味わえます。
これは滅茶々手間がかかるそうなので、メニュー化の予定は無いそうですが、こう言う研究の積み
重ねが二代目の腕を磨いていくはずです。
逆に言うと、鶴丸の名作のカレーもこう言う研究の集大成で出来上がったんだと思います。
二代目がこの間から研究している、海老の出汁や、ホタテ出汁もお店でうどんの出汁として使われる
事はなくても、そこから得たノウハウは貴重と思います。
海老の出汁の臭みを消せれば、もうどんな素材を使ってもうどん出汁に仕立てられます。 しかし
ホタテ出汁のうどん。。。 食べたかったなぁ~ \(^^;)
PON PONカフェの達人つぶあんなさんに、ランチタイムのカフェメニューの頼み方をレクチャーして
貰って{^L^}は宇多津を目指します。 re-nyaさんに会えずに残念。
過去の鶴丸 訪問記 :
9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:08~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
今日もどーもどーも。
月1でもいいから土曜営業してくれればいいのね~~
今日の冷かけは美味しかった~
出しさらっとしてて、すぅーと喉を通っていくのよね。不思議や!
うどんもコシもあるけどもちもちしてて美味しいね~~
本当に美味しかった!
釜飯もおいしかったね~
出しが美味しいからすごくいい味がでてたね!
ぴょんこさんに感謝だわ~~
次から次へとお客さんが来て長居はできなかったんよねΣ(´ⅴ`lll)
PONPON無事にいけましたか?
月1でもいいから土曜営業してくれればいいのね~~
今日の冷かけは美味しかった~
出しさらっとしてて、すぅーと喉を通っていくのよね。不思議や!
うどんもコシもあるけどもちもちしてて美味しいね~~
本当に美味しかった!
釜飯もおいしかったね~
出しが美味しいからすごくいい味がでてたね!
ぴょんこさんに感謝だわ~~
次から次へとお客さんが来て長居はできなかったんよねΣ(´ⅴ`lll)
PONPON無事にいけましたか?
Posted by つぶあんな at 2009年10月10日 23:04
ひる丸の釜飯~
こればかりはさすがに手に入らんなぁ。
麺も良い感じみたいですね。
実に美しい麺です。
盛りつけもキレイなんですが
この麺を見ていると、もう乱暴にグチャグチャとかき混ぜて
イッキにガーッとかき込んでしまいたいですね。
口の中で麺が暴れそうな感じがします。
来週か再来週には渡讃出来ると思うので
取りあえずひる丸は要チェックですね。
かけ、冷やかけ、カレーは食べたので次はぶっかけです。
さり気に山かけも気になっては入るんですが・・・
こればかりはさすがに手に入らんなぁ。
麺も良い感じみたいですね。
実に美しい麺です。
盛りつけもキレイなんですが
この麺を見ていると、もう乱暴にグチャグチャとかき混ぜて
イッキにガーッとかき込んでしまいたいですね。
口の中で麺が暴れそうな感じがします。
来週か再来週には渡讃出来ると思うので
取りあえずひる丸は要チェックですね。
かけ、冷やかけ、カレーは食べたので次はぶっかけです。
さり気に山かけも気になっては入るんですが・・・
Posted by PSY at 2009年10月10日 23:23
今日は結構なブツまで頂きまして、ありがとうございました!!
あそこまで麺に自信満々の大将を見たのは初めてでしたが・・・
ほんと美味しかったです!!今日はいい日だったぁ~♪
多度津さんもツイますねぇ~!!
出汁もいつになく美味しかったような気が・・・
これも日頃の果敢なチャレンジあってのもんなんでしょうねぇ~
ちなみにホタテ出汁は美味しいんだけど、かなりしょっぱ目でした。
あとめし、どんぶりでくれぇ~~~って感じでした(笑)
あそこまで麺に自信満々の大将を見たのは初めてでしたが・・・
ほんと美味しかったです!!今日はいい日だったぁ~♪
多度津さんもツイますねぇ~!!
出汁もいつになく美味しかったような気が・・・
これも日頃の果敢なチャレンジあってのもんなんでしょうねぇ~
ちなみにホタテ出汁は美味しいんだけど、かなりしょっぱ目でした。
あとめし、どんぶりでくれぇ~~~って感じでした(笑)
Posted by ぴょんこ at 2009年10月11日 00:01
つぶあんな さん>
今日の客の入り具わいを見たら、大将きっと
水曜日休みにして週末開けると思います。
今度は、花かがり開けてもらう!
PON PONは今日坂出で試合をしてた子供を
迎いに行ってついでに宇多津へ行く予定だった
んだけど、塾に間に合わなくなってボツ。
注文の仕方がわかったんで、またリベンジする!
今日の客の入り具わいを見たら、大将きっと
水曜日休みにして週末開けると思います。
今度は、花かがり開けてもらう!
PON PONは今日坂出で試合をしてた子供を
迎いに行ってついでに宇多津へ行く予定だった
んだけど、塾に間に合わなくなってボツ。
注文の仕方がわかったんで、またリベンジする!
Posted by {^L^}
at 2009年10月11日 00:39

PSY さん>
今度来るのが分っていたらまた段取りできると
思います。
今日の麺は格別だったけど、この調子ならこれで
安定すると思いますよ。
今日はすかし打ちもいつになく力が入ってました。
ぶっかけは肉か、やまかけが良いと思います。
今度来るのが分っていたらまた段取りできると
思います。
今日の麺は格別だったけど、この調子ならこれで
安定すると思いますよ。
今日はすかし打ちもいつになく力が入ってました。
ぶっかけは肉か、やまかけが良いと思います。
Posted by {^L^}
at 2009年10月11日 00:42

ぴょんこ さん>
今度PSYさんが来る時は、また釜飯お願いね!
今日は麺生地を広げる時もパンパン音がして
そりゃ気合が入ってましたよ!
モンスターカスタマーさんには今度は松茸うどん
おねだりして欲しいなぁ~(^^v
サンバルペーストって普通のサンバルアスリじゃ
なくて、緑のフタと言うとTBS SAMBALの事?
http://tinyurl.com/yz9kfqn
今度PSYさんが来る時は、また釜飯お願いね!
今日は麺生地を広げる時もパンパン音がして
そりゃ気合が入ってましたよ!
モンスターカスタマーさんには今度は松茸うどん
おねだりして欲しいなぁ~(^^v
サンバルペーストって普通のサンバルアスリじゃ
なくて、緑のフタと言うとTBS SAMBALの事?
http://tinyurl.com/yz9kfqn
Posted by {^L^}
at 2009年10月11日 00:48

今日はお会いできなくて残念です。
でも、ブツはちゃっかりいただきました。
ありがとうございます。
それでたくちんが「湯だめ食べんの?」って聞いてたんですね。
私は冷たいほうが好きなので
今日のあの食感にあの出汁はサイコ~でしたが・・・。
釜飯もびっくりするくらい美味しかったです。
花かがり、是非プッシュお願いします!!
でも、ブツはちゃっかりいただきました。
ありがとうございます。
それでたくちんが「湯だめ食べんの?」って聞いてたんですね。
私は冷たいほうが好きなので
今日のあの食感にあの出汁はサイコ~でしたが・・・。
釜飯もびっくりするくらい美味しかったです。
花かがり、是非プッシュお願いします!!
Posted by re-nya at 2009年10月11日 01:38
そうそう!!それです!!
緑の蓋でニワトリのマークのペーストです!!
これが辛さも格別で料理にも使いやすかったんですよぉ~~~♪
どこか通販で見つけたら教えて下さい!!
緑の蓋でニワトリのマークのペーストです!!
これが辛さも格別で料理にも使いやすかったんですよぉ~~~♪
どこか通販で見つけたら教えて下さい!!
Posted by ぴょんこ at 2009年10月11日 02:12
車えび天で、シュワシュワしたいにゃん~~
{^L^}
様~ファミリーが、できてるね~~^^
{^L^}
様~ファミリーが、できてるね~~^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年10月11日 06:49
呼んでいただき有難うございました。
昼丸さん初めてだったんですが、冷かけの
ダシを一口飲んでびっくりしました。
うま〜〜〜い。細めの麺と良くからんで
絶品。正に口福、幸せ。大将只者では
無いですね。すかし打ちをみて確信しました。
お言葉に甘えて伺ってよかったです。
昼丸さん初めてだったんですが、冷かけの
ダシを一口飲んでびっくりしました。
うま〜〜〜い。細めの麺と良くからんで
絶品。正に口福、幸せ。大将只者では
無いですね。すかし打ちをみて確信しました。
お言葉に甘えて伺ってよかったです。
Posted by 多度津 at 2009年10月11日 08:38
re-nya さん>
釜飯美味しかったですね(^^v
未食のカレーも美味しいですよ!
今度ぴょん子さん所望のSrirachaソース
持ってくから、カレーにかけてみる?
花かがりは、ぴょん子さん > たくちん > 花かがりの大将
の順番で攻めましょう!
釜飯美味しかったですね(^^v
未食のカレーも美味しいですよ!
今度ぴょん子さん所望のSrirachaソース
持ってくから、カレーにかけてみる?
花かがりは、ぴょん子さん > たくちん > 花かがりの大将
の順番で攻めましょう!
Posted by {^L^}
at 2009年10月12日 01:31

ぴょんこ さん>
HUY FONG FOODS, INC
http://www.huyfong.com/no_frames/product.htm
これですね。Srirachaは日本で普通に売ってるから
もう注文した。 Sambal Oelekより容器と粘度が使い
安いと思う。 ただちょっとガーリックが入ってる。
ちなみに緑のキャップより赤のキャップが辛い。
HUY FONG FOODS, INC
http://www.huyfong.com/no_frames/product.htm
これですね。Srirachaは日本で普通に売ってるから
もう注文した。 Sambal Oelekより容器と粘度が使い
安いと思う。 ただちょっとガーリックが入ってる。
ちなみに緑のキャップより赤のキャップが辛い。
Posted by {^L^}
at 2009年10月12日 01:35

シネマ大好き娘 さん>
冷やかけ出汁だけでも飲めるよ。
それとも、キツネに七味山盛り? \(^^;)
冷やかけ出汁だけでも飲めるよ。
それとも、キツネに七味山盛り? \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2009年10月12日 01:36

多度津 さん>
ブロガーさんが集まるところは、味も美味しいけど
それ以上のなにかがありますね。
二代目のたくちんさん凄いでしょ。 ただの二代目
じゃありません。\(^^;)
今度はフカヒレうどんの忘年会に来てね。(^^v
ブロガーさんが集まるところは、味も美味しいけど
それ以上のなにかがありますね。
二代目のたくちんさん凄いでしょ。 ただの二代目
じゃありません。\(^^;)
今度はフカヒレうどんの忘年会に来てね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年10月12日 01:39

Srirachaは使った事ないですぅ~
てかもう注文しちゃったんですか!?
何やら国籍不明のサイトですけど(アメリカ?)
他のルートで売ってるんですか??
届いたら是非試食させて下さいね~♪
ホルモン焼きうどんの技術指導もお願いします(笑)
てかもう注文しちゃったんですか!?
何やら国籍不明のサイトですけど(アメリカ?)
他のルートで売ってるんですか??
届いたら是非試食させて下さいね~♪
ホルモン焼きうどんの技術指導もお願いします(笑)
Posted by ぴょんこ at 2009年10月12日 02:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。