2009年06月30日
Posted by {^L^} at
2009年06月30日23:00 Comment(6)
ひる丸カレー

ひる丸カレー
昨日と一転して、今日はなにか温かいものが食べたくなりました。 昼まるのカレーが第一候補。
ちょっと出遅れましたが、開いてました。
いつものように東側のコンビニの奥の100円Pへ駐車。 今日は2人なので50円の割引券を2枚使って
駐車場代は浮くと言う算段なり。
あとめしカレー700円を頼んで、おでんを見てみますが、今日も焼き豆腐はないですね。 夜だけ?
すじ肉カレーかしゃぶしゃぶカレーでも良かったんですが、体重オーバーなんで今日はガマン。
イケメン二代目のたくちんさんに、先日インティキ・マジシャンてるした さんのお店へ行った話を
しました。 たくちんさんのマジック の師匠だそうです。
冷やかけを先に味見。 う~ん。 トレビぁ~ん! 細めんの切れ味がよくなってます。

出汁は今日はあまり冷えてなくちょうどよかったです。 ( 雨だから冷やしてなかった? )
この冷やかけ出汁の高級感は市内一でしょう。 化調を使わずここまで力強くてシャキッとした
出汁を作るにはダイナミックに材料を使わないと出来ません。
多加水の細麺と冷掛け出汁が良く絡んで喉越し、後味バツグンです。 せんめんきさんなら4箸で
食べれるんですが、{^L^}は5箸でした。(笑)
どうなんでしょう。 スダチも入れてみたいような気もしますね。

今日は麺の腰が強めなので、カレーうどんでも喉越しが良いです。 夜の太麺とどちらがカレーに
合うのか? 今日の細めんなら、昼の方が合うような気がします。
もっとも夜は、飲んだ後に行く訳だから、正確には並べて食べてみないと分りません。\(^^;)
さて今日もやるのかって? やりまっせぇ~~♪ 残して置いたカレーに、白飯投入!
ところがぁ~ たくちんさんが隣で見ていたからか、箸が滑って白飯反転に失敗。(汗)

まあ混ぜて食べる分には関係ないんですが、失敗したので今日のトップ写真を飾れませんでした。
ぐちゃぐちゃはみっともないので、別皿で混ぜたカレーライスを撮影。
たくちんさんによると、先飯にして後からうどんを食べる人もいるらしいです。(汗)
でも、その気持ちわかりますね。 それぐらい昼まるのカレーライスは美味い! \(^^;)
食後の余韻にふけっていると、たくちんさんが宇和島のお土産のジャコ天をあぶって出して
くれました。 ジャコ天を食べながら、たくちんさんとなぜか蕎麦談義に。。

蕎麦道楽高はしとか、お乃さんのことを知らなかったので、高松で美味しい蕎麦を食べるなら
この二軒か、蕎麦切り涼ですよ! と言うようなウンチクを伝々。
その後、あと飯の話になって、国分寺のはまののあと飯や、竜雲うどんのあと飯、生醤油ラーメン
等の最近の麺類情報の交換をしたのち、パーキングが100円を越えないうちに退散です。

帰りがけにたくちんさんが手作りで作ったと言う玄関の案内板? を見せてもらいました。
さすがマジックもたしなむだけあって、たくちんさん器用ですね。
過去の鶴丸 訪問記 :
6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:00~14:00 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
鶴丸のおでんで、シュワシュワしたいにゃ~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年07月01日 05:17
豆腐は注文すると、奥のどっかから出てきますよぉ~♪
あ~~~ひやかけ食べたくなって来た~~~!!
インティキマジシャンとこ行ってみたいなぁ・・・
連れてって~~~!!
あっ、「営業中」のやつ、「ゆかのれん」って言うらしいですよ(b^-')
あ~~~ひやかけ食べたくなって来た~~~!!
インティキマジシャンとこ行ってみたいなぁ・・・
連れてって~~~!!
あっ、「営業中」のやつ、「ゆかのれん」って言うらしいですよ(b^-')
Posted by ぴょん子 at 2009年07月01日 07:02
カレーうどんめちゃくちゃおいしそうに写っていますね。
自分の口の中にも早速つるつると流し込みたいです。
ところで、月曜日にまた「かりん」に行きました。
うなぎの大川に行こうとしたら定休日となっていて、そしたらどこへ行こうかと迷って、栗林のお好み焼きの「みぞぶち」か「かりん」かどちらかにしようというところまで絞って、「かりん」となりました。
今回はピラフ・ビーフシチュー・しょうゆスパゲッティを食しました。
どれもおいしかったです。
スパゲッティーは作りおきですが、十分においしかったです。
メニュー全制覇に挑戦しないといけないかな、なんて思っています。
自分の口の中にも早速つるつると流し込みたいです。
ところで、月曜日にまた「かりん」に行きました。
うなぎの大川に行こうとしたら定休日となっていて、そしたらどこへ行こうかと迷って、栗林のお好み焼きの「みぞぶち」か「かりん」かどちらかにしようというところまで絞って、「かりん」となりました。
今回はピラフ・ビーフシチュー・しょうゆスパゲッティを食しました。
どれもおいしかったです。
スパゲッティーは作りおきですが、十分においしかったです。
メニュー全制覇に挑戦しないといけないかな、なんて思っています。
Posted by ナル男 at 2009年07月01日 16:11
シネマ大好き娘 さん>
イケメンでシュワシュワしてください。 \(^^;)
イケメンでシュワシュワしてください。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2009年07月02日 01:20

ぴょん子 さん>
たくちんさんの多加水麺、安定してきてますね。
ひやかけが一番じゃないでしょうか。
瀬戸内キャンディスの皆さんでインティキマジシャン
行きますか!
名もないの女将とソックリの瀬戸内料理遊の女将を
見に行くか、例のもんじゃ焼き全メニュー制覇か
どちらかとあわせましょう。(^^v
たくちんさんの多加水麺、安定してきてますね。
ひやかけが一番じゃないでしょうか。
瀬戸内キャンディスの皆さんでインティキマジシャン
行きますか!
名もないの女将とソックリの瀬戸内料理遊の女将を
見に行くか、例のもんじゃ焼き全メニュー制覇か
どちらかとあわせましょう。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年07月02日 01:24

ナル男 さん>
あと飯にはまってますね。(笑)
大川は、ご飯持参が間違いないです。 持込自由なんです。
しかし、よく食べますね。 一人でそんなに食べたんですか?(@@)
キッチンハウス花櫚のしょうゆスパは味は良いですね。 茹で置き
なのが、ほんと残念。
また精進して、ナル男さんの口に合う店を開拓して置きますね。(^^v
あと飯にはまってますね。(笑)
大川は、ご飯持参が間違いないです。 持込自由なんです。
しかし、よく食べますね。 一人でそんなに食べたんですか?(@@)
キッチンハウス花櫚のしょうゆスパは味は良いですね。 茹で置き
なのが、ほんと残念。
また精進して、ナル男さんの口に合う店を開拓して置きますね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年07月02日 01:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。