2011年12月28日
Posted by {^L^} at
2011年12月28日23:54 Comment(8)
しっぽくうどん@ひる丸

しっぽくうどん@ひる丸
今日は水曜日ぃ~♪ スイスペの日です。 鶴丸のHPによると【 まぢめにしっぽく 】との事。
まじめにしっぽく? 今年最後の水スペなんでひねり無し?
いえいえそんな事は無いはず。 騙されませんよっ!
12時ちょうどに到着すると、朝から巡礼している大阪のひしえもんさんと、沼津の源さん。
奥には馬さんも居ますよ。 なにやら見たことのある後姿だと思ったら多度津さん。
あれまっ! ★ぁも来てたんですか。 お隣はお初のMK氏。 うどん屋の覆面情報で盛り
上がってます。

{^L^}のしっぽくが出来上がりました。 どうみてもやっぱり普通のしっぽくのようです。
前の時のように出汁が豚骨と言うこともないですね。 まじめにしっぽく作ったのかな?

出汁は鶏の旨味が良く出た濃い目の味で、野菜の旨味が凝縮したと言う感じではなくて基本の
いりこの出汁が表に出たものです。 ひる丸の出汁の中では濃い目に入ります。
ずぅ~るぅ~ずぅ~るぅとうどんをすすっていると、たくちんがこの鶏は朝とれの鶏やとささやきます。
ほうなっ! と箸を止めずにうどんをすすり続けていると、〆たばかりの鶏はやっぱり良い出汁が
出るとつぶやきます。
ああなる程ね。 【 まぢめにしっぽく 】 のまぢめは、真近に〆たと言う意味ね。
やっぱり年の暮れまでひねって暮れました。\(^^;)
ゴマ油を隠し味に入れてるそうですが、全体に風味が強いのでゴマ油は分りませんでした。
朝とれの鶏は味が濃いというより肉質がすべすべでいかにもさっきまで生きていたと言う感じです。
そう言えば炊き込んでいる割りには味が濃いですね。





里芋や、蓮根は上品な味に仕上がってました。 お揚げも控えめで、出汁とうどんが主役なのは
ひる丸らしい演出です。恐らく今年のしっぽくの食べ納めと思いますがこれは点数高いしっぽくで
締める事が出来ました。\(^o^)/

横浜帰りのre-nyaさんのお土産のコルネ。 Sho隊長、re-nyaさんありがとうっ!
鶴丸は31日まで営業 31日の夜は年越しうどん 25時まで
新年は2日より夜の部営業 昼は3日から 4日は紅白うどん
さて年末の年越しうどんの用意です。 今年の暮れは寒そうなんで、木太町やまと製麺所で
打ち込みうどん用に極太麺を入手する予定です。

打ち込みうどんは下茹でして塩抜きをしてから鍋に入れるとしょっぱくなくて美味しい打ち込み
うどんが作れます。

こんな感じでパイシートみたいな状態でも購入できるので、短冊に切っても美味しい打ち込み
が作れます。

やまと製麺所のうどんは、香西寺の大晦日の夜のイベントでも食べれます。
{^L^}が年末年始に行く予定のうどん屋リストです。 これ以外の2012年 年末年始のうどん屋
営業情報はいつもの別府氏のサイト でどうぞ。
竜雲うどん
12月28日一1月2日まで通常営業 10:00一15:00
1月3日一6日まで臨時休業
昨年は赤い結びきり切り水引 入りうどんと富士山の絵柄の蒲鉾の年明けうどんでした。
三徳
29日定休日
30日一31日 11:00一16:00
1月1日休み
2日一4日 11:00一16:00
5日定休日
6日一12日 11:00一16:00
通常定休日の12月29日と1月5日休み 11:00一16:00
1月3日は年明けうどんが食べれます。 白みそ仕立てで、おもち入り。 545円
名もないうどん屋
1月1日のみ休み
他の日は11:00頃一14:00頃 通常営業
さぬ一
12月29日一1月3日 無休ですが 10:00一15:00 の営業なのと中華メニューは不可。
上田うどん(大田駅前上田製麺所)
12月30日一1月3日まで休み
1月8日定休日 9日は営業 9:00一15:00頃
わかめうどん大島家
1日のみ休み 11:00一15:00
5日は定休日のハズ
RNC特選うどん遍路に登場したたくちん。
過去の鶴丸 訪問記 :
12月21日

12月7日

11月30日

11月23日

11月16日

11月9日

11月2日

10月26日

10月19日

10月12日

10月5日

9月28日

9月14日

9月7日

8月31日

8月24日

8月3日

7月27日

7月20日

7月13日

6月29日

6月15日

6月8日

6月1日

5月25日

5月18日

4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
なるほど~やっぱ鶏だけに捻ってましたか^^
まぢめにの「ま」は「馬」かなとも予想してたんですが
「ぢめ」に辿り着かずに予測断念しました。
年明けの5日に強行渡讃を目論んでますが
紅白うどんは残ってないでしょうね。
それ以前に年末年始の多忙で
精根尽き果ててるかもしれませんが。
まぢめにの「ま」は「馬」かなとも予想してたんですが
「ぢめ」に辿り着かずに予測断念しました。
年明けの5日に強行渡讃を目論んでますが
紅白うどんは残ってないでしょうね。
それ以前に年末年始の多忙で
精根尽き果ててるかもしれませんが。
Posted by PSY at 2011年12月29日 00:19
なるほど・・・わざわざ「ぢ」にしたのにはそんな訳があったんですね(・∀・)
だれもツッコんでくれないので自分でささやいちゃったとw
ごま油ともう1つの隠し味は聞いてもわかりませんでしたね~
たくちんがマジメに作るとこうも美味しいしっぽくが出来るんだと
一年の終わりに再認識させられました。
今年もあと3日ですね。
いろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします(^^)
だれもツッコんでくれないので自分でささやいちゃったとw
ごま油ともう1つの隠し味は聞いてもわかりませんでしたね~
たくちんがマジメに作るとこうも美味しいしっぽくが出来るんだと
一年の終わりに再認識させられました。
今年もあと3日ですね。
いろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします(^^)
Posted by re-nya at 2011年12月29日 01:19
PSY さん>
まじめにとは信じませんでした。\(^^;)
4日の午前中までにメールくれたら
紅白うどん残して置くようにたくちんに
言っときます。
まじめにとは信じませんでした。\(^^;)
4日の午前中までにメールくれたら
紅白うどん残して置くようにたくちんに
言っときます。
Posted by {^L^}
at 2011年12月29日 01:28

確かに鶏が濃厚で絶品でした!
冬限定メニューで毎日出して欲しいです。
今年は昼丸の水スペをたくさん堪能出来て良い一年になりました!
冬限定メニューで毎日出して欲しいです。
今年は昼丸の水スペをたくさん堪能出来て良い一年になりました!
Posted by ひしえもん at 2011年12月29日 10:10
昨日は今年最後の水スペに行けて良かったです。
Posted by 楠上馬 at 2011年12月29日 19:44
re-nya さん >
お土産ありがとうございました。
Shoちゃんにもよろしくねっ!
来年も水スペ食べまくりましょう~ (^^v
お土産ありがとうございました。
Shoちゃんにもよろしくねっ!
来年も水スペ食べまくりましょう~ (^^v
Posted by {^L^}
at 2011年12月30日 00:43

ひしえもん さん>
昨日は暮れで忙しくて一緒に回れずに残念。
来年また行きましょう~♪
昨日は暮れで忙しくて一緒に回れずに残念。
来年また行きましょう~♪
Posted by {^L^}
at 2011年12月30日 00:44

楠上馬 さん>
馬さんもすっかり水スペの常連ですもんね。
来年もよろしくぅ~ (^^v
馬さんもすっかり水スペの常連ですもんね。
来年もよろしくぅ~ (^^v
Posted by {^L^}
at 2011年12月30日 00:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。