2011年08月03日
Posted by {^L^} at 2011年08月03日23:55 Comment(4)

てんねんエビチリ@ひる丸

てんねんエビチリ@ひる丸

てんねんエビチリ@ひる丸

あっと言う間に一週間が過ぎて、もう水スペの日ですよ。 夏休のうどん屋巡り情報も
作らんといかんですね。アセアセ


てんねんエビチリ@ひる丸

先週はまさかの2Fまで一杯だったひる丸です。 今日も夏休だし混んでるんでしょかね?
恐る恐るドアを開けると、馬さんが先に着てましたが、今日はそれ程混んでませんね。 
でも夏休の大学生らしいお客さんはやっぱり居ますよ。


てんねんエビチリ@ひる丸

まあ今日の水スペはエビらしいとは分ってたんですが、どうやら特別なひねりば無いようで
エビチリうどんなんですね。

エビは芝海老で高松の沖で捕れたものですね。 たくちんが朝から200匹ぐらい剥いたそうです。


てんねんエビチリ@ひる丸



出来上がって来たので、早速うどんを持ち上げてみると、よく餡が絡みますね。 餡が麺を
引っ張りますが、腰があるので切れることもなくすすれました。

エビチリは予想よりマイルドですね。 中華料理のエビチリと比べ玉ねぎや唐辛子の刺激がない分
うどんとのマッチングが良いように思います。

エビのプリプリ感が無いのがちょっと残念。 地のエビは掻き揚げで食べる方が良いですね。\(^^;)
カシューナッツが良い仕事をしてます。 これニンニクチップでも良いですね。

遅れて到着した、Sho隊長と、re-nayさんがエビチリは辛いでしょうね? と念を押してます。
たくちんは鷹のツメを2人のために用意してあったようですが、全然辛くなぁ~いっ! と言う
声が聞こえたような気がしますが、空耳だったかも。汗


中華料理のエビちりをうどんに掛けて食べた事もありますが、普通に美味いけど、なにも
うどんに掛けなくても、エビチリは普通にご飯と合わせて食べた方が良いと思った記憶が
あります。 ようはエビチリとうどんが馴染んでなかったんんですね。


てんねんエビチリ@ひる丸

今日のエビチリうどんは、うどんにエビチリをかけたと言うより、うどんにジュレソース
が掛けてあるような感じで、うどんが主役だったのは流石と言えます。

最近ジュレうどんをやってみたいと思ってたんで、これは良い勉強になりました。 

{^L^}と楠上馬さん鳥さんとで今週末にどじょううどんを食べに行くんですが、たくちんに
どじょううどんを水スペでやったらどう? とけしかけておきました。 \(^^;)

どじょうは無理でも、生イリコはどう? と持ちかけると、【 イリコは今の時期ジャミを
食べてるんで、はらわたが臭いから無理 】 と漁師の息子らしい返事。 

なる程ね。生の状態で臭いのなら、これはかなり手ごわそうです。 一度伊吹漁協へ行って
その辺りを見学してみたいですけど、もう漁も終わりですね。涙

とりあえず週末のどじょうを皆さんに食べてもらって意見を聞いてみましょう~(^^v


今日は早めにひる丸を出たので、水曜日しか営業してないたんぽぽへ寄ってみました。
もうさぬきの夢2009が出てるかな? と思ったんですが、残念ながら駐車場が満車で断念。

佐世保バーガー
佐世保バーガー

帰りにふとみると、佐世保バーガーが無くなってました。(@@) 表に張り紙があるので
移店かも知れませんが交差点なんで見れませんでした。

あまり食べなかったバーガーですがここで食べられなくなったのは残念。


スタンプラリーが始まってます。 興味のある方はよしやとか松岡、日の出製麺所、上戸で
エントリー用紙がもらえます。 

今回は徳島の新店も入れて10軒のミニラリーで回りやすいですよ。


スタンプラリー
スタンプラリー
スタンプラリー





 過去の鶴丸 訪問記 :

                          7月27日 

                          7月20日 

                          7月13日 

                          6月29日 

                          6月15日 

                          6月8日 

                          6月1日 

                          5月25日 

                          5月18日 

                          4月28日 

                          4月20日 

                          4月13日 

                          3月29日 

                          3月16日 

                          2月12日 

                          2月9日 

                          1月3日 

                          9月23日 

                          9月15日 

                          8月4日 

                          8月4日 

                          7月28日 

                          7月21日 

                          7月12日 

                          5月26日 

                          3月17日 

                          3月11日 

                          3月10日 

                          3月3日 

                          2月24日 

                          2月10日 

                          2月3日 

                          1月18日 

                          12月18日 

                          12月6日 

                          11月27日 

                          11月14日 

                          11月12日 

                          10月27日 

                          10月21日 

                          10月10日 

                          9月24日 

                          9月8日 

                          8月20日 

                          8月14日 

                          7月31日 

                          7月13日 

                          6月30日 

                          6月8日 

                          5月5日 

                          4月15日 




手打ちうどん 鶴丸  お店のHP                   
住所:   香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話     087-821-3780
営業日   日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間  11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00









同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

この記事へのコメント
エビチリっていうからもっとコッテリしてるのかと思ったんですが
餡がよくからむ割にはあっさりで食べやすかったですね~
あの鷹の爪、見た目は凶悪だけど辛くないんですよね(^^ゞ
どっちかというとカウンターに常備されてる一味のほうがよく効きます(^^)

佐世保バーガー、美味しかったけど結局一回しか食べませんでした。
初めてあの場所に定着する店かと思ったんですが…
Posted by re-nya at 2011年08月04日 07:47
あぁっ!芝エビのかき揚げが食べたくなってきました!

味が濃そうなのにあっさりしてうどんを主役にしてるのはさすがですね(^-^)

最近水曜に渡讃出来なくて辛いです(>_<)
Posted by ひしえもん at 2011年08月04日 23:30
re-nya さん>

久々にお目にかかれましたね。

エビチリは{^L^}でもあまり辛く無かったです。
でもジュレうどんのイメージがつかめてよかった。

鶴丸の一味は激辛で有名ですね。 {^L^}はかけ過ぎ
注意です。汗

佐世保バーガーいつもお客さん居たのにね。
どこかもっと良い場所へ移動したのかな?
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年08月05日 00:41
ひしえもん さん>

鶴丸には車えびの天ぷらのオプションが
あるんです。

今度行ったらその車えびのテンプラをうどん出汁
で溶いた天ぷら粉で揚げてもらうと激ウマのはず。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年08月05日 00:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てんねんエビチリ@ひる丸
    コメント(4)