2011年12月07日
Posted by {^L^} at
2011年12月07日23:55 Comment(6)
かき×2うどん@ひる丸

かき×2うどん@ひる丸
今日の水スペは先週出るハズだった牡蛎と分ってるんです。 でもかき×2うどんの バイ2は
なんでしょね。 {^L^}の推理では柿と睨んでます。
12時ちょうどぐらいに到着すると、楠上馬さんと沼津の源さんがカウンターに。奥で青いんさんが
隠れてます。 インディー君はなにやら琥珀の水を飲んでますよ。まだ誰もうどんは出てません。
たくちんに×2のかきはなに? と聞くと桂剥きした柿を{^L^}の前に置いてにやり。


ほらっ! やっぱり柿だ。 なんとなく牡蛎と柿は合いそうな気がしたんです。 でもどんな風に
使うんでしょうかね? とりあえずうどんが出てくるのを待ちましょう~♪
前回の牡蛎鍋うどん の時に聞いた話ですが、たくちんが志度で買い付けて来る牡蛎は養殖業者の人が
自分たちで食べるために、あらかじめプランクトンの多い水深の浅いところへ牡蛎棚を引き上げて
太らせて物なんだそうです。

来ましたよっ! おっ!今回の牡蛎も身が分厚いですね。
今日の鶴ポンはみかんバージョン。 みかんだけに酸味がマイルドです。
まずは牡蛎から食べてみましょう~♪ おっ! やっぱり濃厚ですね。 味が濃いです。
続いてうどんを鶴ポンに浸けて一気にすすります。 ご存知のとおり激ウマの鶴ポンですから
飲んでしまっても大丈夫。 一気にすすりましょう~♪



脳が鍋の〆のうどんをメモリーしてるんで、うどんが熱々でないのが違和感ありますね。
それぐらいこのうどんは鍋を食べてる感じです。 白菜やネギを鶴ポンに浸けて食べると
これがまた美味いんです。

肝心の柿を食べてみましたけど、なかなか相性は良いですね。 でも細切りなんであまり柿を
主張しないのが惜しいところ。 思い切って大ぶりに切っても面白かったかも知れません。

鶴ポンに使ってあるネギが極細なのが芸が細かいですね。 しかしあんまり野菜美味しい
もんだから、ほんと野菜を山盛り入れて欲しかったぐらいです。
ついでに鍋で出してもらったら、最高の冬のうどんになりますねっ! 春になる前にもう一度
ぐらい牡蛎のうどん食べたいもんです。

さて先週書いたように、来週の月曜日のRNC特選うどん遍路に鶴丸が登場します。 今回は
鶴丸というよりひる丸かな? 来週の水スペがお庭うどんなんで多分放送にもお庭うどんが
登場するんじゃないでしょうかね? 楽しみぃ~♪
さて今日のまなべ製パン:
今日は新しいお菓子、【 ココアのスノーボール 】 がお店に並んでいました。 これは
まなべ製パンのオリジナルではなくて、ヒグケイさんのお友達の西山崎の【 バンビのお菓子 】
の作品なんだそうです。 皆さんに食べて感想を聞かして欲しいとか。


それでは早速頂いてみましょう~♪
食べた瞬間にしっとりとしてない食感に舌が驚きました。サクサクと言う感じでも無いんですが
舌の上でホロホロになる感触が良いですね。 ココアの分量が多いんでしょう。


甘さも程よく、ココアの香りと優しいハーモニーを奏でます。 手作りで賞味期限を短く設定
できるからこそ出せる食感ですね。計算上は1個30円になるんですがもっと高級なお菓子ですよ。
一袋150円と手軽に食べれるのが嬉しいですね。
今回の一番はこれ。 なにげにチーズとカレールーを焼いただけすが、しっとりと美味しいんです。





過去の鶴丸 訪問記 :
11月30日

11月23日

11月16日

11月9日

11月2日

10月26日

10月19日

10月12日

10月5日

9月28日

9月14日

9月7日

8月31日

8月24日

8月3日

7月27日

7月20日

7月13日

6月29日

6月15日

6月8日

6月1日

5月25日

5月18日

4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
お野菜美味しかったですね(^^♪
しかしそのネギは…入ってなくてよかった~(;^ω^)
しかしそのネギは…入ってなくてよかった~(;^ω^)
Posted by re-nya at 2011年12月08日 07:42
かき×2うどんいただいたのに、{^L^}さんの
ブログ拝見してたら口の中が唾でいっぱいに...
鶴ポンのせいかな(*^_^*)
ブログ拝見してたら口の中が唾でいっぱいに...
鶴ポンのせいかな(*^_^*)
Posted by 楠上馬 at 2011年12月08日 21:24
re-nya さん>
メニューの写真撮りましたよ。
これでよかったら使ってください。
ネギは甘くて最高っ! \(^^;)
メニューの写真撮りましたよ。
これでよかったら使ってください。
ネギは甘くて最高っ! \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年12月09日 00:47

楠上馬 さん>
牡蛎が美味しかったから舌がメモリーしてるんでしょう。
みかんの鶴ポンは飲める位マイルドでしたね。
牡蛎が美味しかったから舌がメモリーしてるんでしょう。
みかんの鶴ポンは飲める位マイルドでしたね。
Posted by {^L^}
at 2011年12月09日 00:48

こんにちゎゎ~
なかなか訪問できなくって(T_T)ぅぅ
お菓子のせていただぃて
ありがとぅござぃます!
たくさんの皆さんに
食べて頂きたぃって
毎朝、愛情込めて
作ってくれてるんですよぉ(*^^*)
私もこの委託販売で
イロイロと刺激を受けることが
できました
なかなか訪問できなくって(T_T)ぅぅ
お菓子のせていただぃて
ありがとぅござぃます!
たくさんの皆さんに
食べて頂きたぃって
毎朝、愛情込めて
作ってくれてるんですよぉ(*^^*)
私もこの委託販売で
イロイロと刺激を受けることが
できました
Posted by ヒグケイ
at 2011年12月10日 14:42

ヒグケイ さん>
ココアのスノーボール美味しかったですよ。
銀紙で一個づつ包装したら倍の値段でも
売れますね。 と言うか進物用ならそうなって
欲しいですが、進物には賞味期限が短い。
まあ安全を優先で自分のオヤツ用として
今のままが良いのかも。
ココアのスノーボール美味しかったですよ。
銀紙で一個づつ包装したら倍の値段でも
売れますね。 と言うか進物用ならそうなって
欲しいですが、進物には賞味期限が短い。
まあ安全を優先で自分のオヤツ用として
今のままが良いのかも。
Posted by {^L^}
at 2011年12月11日 00:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。