2012年02月29日
Posted by {^L^} at
2012年02月29日23:31 Comment(4)
お月見うどん@ひる丸

お月見うどん@ひる丸
もうだいぶ前から今日の水スペの告知が出てたんでが、お月見うどんってなんでしょうね。
今日は特に満月でも無いし。。
今日は出遅れて12時を少し回った頃、ひる丸に到着。 あれっ? 暖簾が出てないですよ。
でも店内には電気がついてて普通に営業してますね。
暖簾が出てないと言うと、『 のれんもっていかれた 』 との事。 スワ暖簾泥棒??
と思ったら、たくちんが東京でのテレビ収録のために持って行ったんだそうです。
先週に引き続いてたくちんは東京へ行っていて留守。 今回はクイズ番組の収録で鶴丸
のうどんを使うんだそうです。

もちろんお月見うどんを頼みます。 少し前にこんな写メがたくちんから来てたんですが、
お月見ってまさかこのスライムうどんを見ながら食べるとかじゃないですよね。 \(^^;)

出てきたのは普通の月見うどん。 と思ったら可愛いうさぎさんがお月見してますよっ!

今回もあんまりひねりは無いですね。 でもうさぎが可愛いくて食べるのがかわいそう。
{^L^}はあまり月見うどんは食べないんですが、玉子は最後まで崩さずに置いておく派です。
今回もうさぎさんに叱られないように玉割らんで行きましょう゚・。・゚・。・♪
今日のうどんは先週同様【 あんちゃん 】作です。 先週より今週の方がうどんも出汁
も力強いですね。 麺も一段と細麺になってますが、腰が強くなってます。
出汁がいいですね゚・。・゚・。・♪ なにかを加えているということもないんだそうですが明らかに
先週よりストロングです。 聞いてみるとガスコンロを替えたぐらいなんだそうです。
ガスコンロで味が変わるの? と思うんですが直前まで使っていたコンロは火が弱くなって
たそうなんで、火の立ち上がりが早くなっていりこがよく抽出されたのかも知れませんね。
ほんと快心の一杯でした。 途中うさぎちゃんも美味しく頂きましたよ。 玉子は最後の
最後で箸で崩して出汁に絡めて飲みましたけど、やっぱり{^L^}は綴じた方が好きですね。
このお月様は、卵黄の醤油漬けか味噌漬でも面白かったんじゃないかと思います。
ちょっと味が濃くなりますけどね。 白味噌で甘めに漬けたらどうでしょうね。
まあそんな訳で、たくちんがいなくても満足なひる丸でした。

先週お休みしてたまなべ製パンが今日開いてるかどうかドキドキだったんですがやってました。
今日のヒットはずしっと重いチーズパン。 一見メロンパンのようですが、中にクリーム
チーズがたっぷりと入ってます。 このクリームチーズが絶妙の塩加減で美味しいんですよ。
なかなかお目にかかれないですがまた次回買えたら包丁で切って中を写しますね。

その他の子達。




過去の鶴丸 訪問記 :
2月22日

2月15日

2月8日

2月1日

1月25日

1月18日

1月4日

12月28日

12月21日

12月7日

11月30日

11月23日

11月16日

11月9日

11月2日

10月26日

10月19日

10月12日

10月5日

9月28日

9月14日

9月7日

8月31日

8月24日

8月3日

7月27日

7月20日

7月13日

6月29日

6月15日

6月8日

6月1日

5月25日

5月18日

4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

RNC特選うどん遍路に登場したたくちん。
手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
このうさぎさんは可愛いですね~(*^_^*)
食べるの勿体ない(/_;)
ぴょんこ姉さんが騒ぎそう(^_^;)
食べるの勿体ない(/_;)
ぴょんこ姉さんが騒ぎそう(^_^;)
Posted by てるてるぼーず at 2012年03月01日 00:37
てるてるぼーず さん>
可愛いうさちゃんは食べるし、卵は割るしで
ぴょん子さんが見たら騒ぐこと間違いないですね。汗
可愛いうさちゃんは食べるし、卵は割るしで
ぴょん子さんが見たら騒ぐこと間違いないですね。汗
Posted by {^L^}
at 2012年03月01日 00:59

ぎゃぁぁぁぁぁ~~~~!!!
立体うさ子カワユシ~~~~(*´ω`*)
(ご期待通り騒いでおきましたw)
なるほどぉ~味玉・味噌玉をゴロッと入れておくのもいいですね~!!
これがたくちんVerになったら、冷ぶっかけで、ススキが立ち上がって
半熟味玉天が乗っかったりしそうですね。お月見団子も付いちゃうかな?
立体うさ子カワユシ~~~~(*´ω`*)
(ご期待通り騒いでおきましたw)
なるほどぉ~味玉・味噌玉をゴロッと入れておくのもいいですね~!!
これがたくちんVerになったら、冷ぶっかけで、ススキが立ち上がって
半熟味玉天が乗っかったりしそうですね。お月見団子も付いちゃうかな?
Posted by ぴょんこ at 2012年03月01日 07:55
ぴょんこ さん>
お約束のリアクションありがとうございました。\(^^;)
おそらく玉を一捻りしたらこのメニューの真価が発揮できると
思います。
また次回中秋の名月に合わせてやってもらいたいですね。
お約束のリアクションありがとうございました。\(^^;)
おそらく玉を一捻りしたらこのメニューの真価が発揮できると
思います。
また次回中秋の名月に合わせてやってもらいたいですね。
Posted by {^L^}
at 2012年03月02日 01:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。