2011年08月24日
Posted by {^L^} at
2011年08月24日23:48 Comment(12)
ポン酢ジュレうどん@ひる丸

ポン酢ジュレうどん@ひる丸
先週行けなかったひる丸の水スペ。 今日はなんとしても行きましょう~♪
HPで見たところ豚しゃぶのポン酢ぶっかけのようですね。 それでポン酢が流行りのジュレタイプに
なっているんでしょう。
大体今までの流れでおおよそのメニューの予想は付きます。 でも時々たくちんには大裏をかかれて
びっくりさされることがあるんで油断はできません。{^笑^}
とりあえず鶴丸に到着して扉を開けた瞬間、中からむわ~っ! と凄い熱気に押し戻されてしまいました。
表にレンタサイクルが何台か並んでいたんで観光客が来てるとは思ったんですが、スーツ姿のリーマンさん
も何組か居て満席です。 先月VOICE21に出た後満席だったことはあったんですが、もう落ち着いてると
油断してました。汗
たくちんも油断してたのか、今日はスタッフの数も少なくてんてこ舞いです。
なんとかカウンターの一番端っこに座って、釜が上がるのを待ちます。 隣は観光客らしい女の子の
2人組みで定番のカレーを食べてました。 たくちんのぶっとい二の腕を見て、うどん屋さんは腕が太い
だんと勝手に納得してるのがおかしかったですね。\(^^;)
待っている間に、re-nayさんやSho隊長とぞくぞくと水スペメンバーが出勤してきます。{^笑^}
リーマンさんの一団が帰ったと思ったら、今度は家族ずれが入ってきたりやっぱり8月は忙しいんですね。

ようやくクーラーが効いてきた頃、ポン酢ジュレうどんが出来上がりました。\(^o^)/
ほらねっ! 思った通り、ぶっかけの上に豚しゃぶとポン酢のジュレがのってますよ。 これはたくちんの
十八番なんで手堅い味です。
豚しゃぶもこれまたたくちんの十八番の麦豚です。 これも美味いんですよねぇ~♪ いつもアグー豚とか
麦豚とか料理によって上手に使い分けてます。


ポン酢はジュレだけかと思ったら普通のポン酢もちゃんとかけてありました。 今日のポン酢はオレンジ
です。 鶴丸のポン酢は季節の柑橘類で作る自家製なんです。
{^L^}にはけっこうすっぱく思えるこのオレンジポン酢も女性人には全然すっぱくないそうなんで
男性と女性はやはりすっぱい味覚は違うようです。


今日はジュレがちょっと固めに仕上げてあって箸でつかめます。 このあたりは試行錯誤でしょうけど
ちょうど{^L^}はカフェ ヴィオレッタで至極のジュレを食べたばかりなんで、もう少しだけ粘度を上げて
固さは逆にゆるくしたら良いと思います。 これはひる丸は一発勝負の1日限定メニューなんでしかたの無い
ところもありますね。
このポン酢ジュレはたくちんがTVのCMに触発されて作ったそうです。 ポン酢ジュレを使って本来は
こんな感じで豚しゃぶにかけて食べるんだそうです。 \(^^;)

さて前々回のカレーつけ麺の時の写真が、夏休うどん巡礼案内のために未掲載になってます。 今日一緒に
UPしておきましょう~♪



さぬ一のざるカレーと違ってカレーうどんの鶴丸らしく正統派の冷やしカレーです。
繊細な感じの付けカレーは、見た目どおりの繊細は味わいでなる程と感心しました。 ちょっと甘めだった
んで、唐辛子を足すとバッチリ。



それこそ今日のような麦豚とかを添えたざるカレーにすればすぐにでもメニュー化できそうな完成度でした。
ちなみに、来週の水スペは鱧のざるうどんを予定しているとか。>馬さん
ざるうどんに鱧の湯引きを乗せんじゃなくて、鱧出汁のつけ汁なんだそうです。 これは楽しみですねっ!
過去の鶴丸 訪問記 :
8月3日

7月27日

7月20日

7月13日

6月29日

6月15日

6月8日

6月1日

5月25日

5月18日

4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
たくちん、麺とひるポン持って、大阪に出張して欲しい(>_<)
きぬ川に話つけて、厨房借りますか(笑)
美味しそうだな~(T_T)
きぬ川に話つけて、厨房借りますか(笑)
美味しそうだな~(T_T)
Posted by てるてるぼーず at 2011年08月25日 02:13
確かにジュレポン酢のCMよくやってますもんね(^_^;)
昼丸のポン酢はまだ未食なので食べてみたくてたまりません!
来週の水スペはもしかしたら行けるかもしれません。
昼丸のポン酢はまだ未食なので食べてみたくてたまりません!
来週の水スペはもしかしたら行けるかもしれません。
Posted by ひしえもん at 2011年08月25日 05:45
麦豚+鶴ポンは王道の組み合わせですね(^^)
ジュレにすると見た目は涼し気なんですが
うどんにはからまないからポン酢がかけてあってちょうど良かったです。
来週もたのしみですね~
ジュレにすると見た目は涼し気なんですが
うどんにはからまないからポン酢がかけてあってちょうど良かったです。
来週もたのしみですね~
Posted by re-nya at 2011年08月25日 07:48
今回は予想の範囲内でしたね。
変化球を予想してたので
ど真ん中の直球を見逃した気分です^^
ジュレはなんか色々遊べそうな感じですよね。
ざるカレーもつけダシが冷たいのなら
ジュレに出来なくも無さそうですね。
牛しゃぶカレーをジュレにすると面白いような気がするんですけどね。
ゼリーうどんの時にもよく似たようなことを言ったような気が(笑)
来週は鱧出汁ですか。
鱧出汁なのにカレー?なんともったいない・・・。
変化球を予想してたので
ど真ん中の直球を見逃した気分です^^
ジュレはなんか色々遊べそうな感じですよね。
ざるカレーもつけダシが冷たいのなら
ジュレに出来なくも無さそうですね。
牛しゃぶカレーをジュレにすると面白いような気がするんですけどね。
ゼリーうどんの時にもよく似たようなことを言ったような気が(笑)
来週は鱧出汁ですか。
鱧出汁なのにカレー?なんともったいない・・・。
Posted by PSY at 2011年08月25日 10:03
はぁぃ
思えば初水スペは娘と祝日にお邪魔した
鱧・まったけでしたぁ(過去フォトでヅラかぶった僕が)
なんとかしたい(^u^)
思えば初水スペは娘と祝日にお邪魔した
鱧・まったけでしたぁ(過去フォトでヅラかぶった僕が)
なんとかしたい(^u^)
Posted by 楠上馬 at 2011年08月25日 21:21
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
今日 珈木に行きました。(●^o^●)
メタボさんのお友達だと言って
プチデザートのおまけつけてもらいました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
アリガト エヘ♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^-^*) ポッ
今日 珈木に行きました。(●^o^●)
メタボさんのお友達だと言って
プチデザートのおまけつけてもらいました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
アリガト エヘ♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^-^*) ポッ
Posted by 天使 at 2011年08月25日 22:51
てるてるぼーず さん>
それよりやっぱり引越しが。。。\(^^;)
それよりやっぱり引越しが。。。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年08月26日 00:24

ひしえもん さん>
来週だと鱧出汁のざるうどんですよ。
これは珍しいです。
来週だと鱧出汁のざるうどんですよ。
これは珍しいです。
Posted by {^L^}
at 2011年08月26日 00:25

re-nya さん>
中華が続いたんで、得意技で一旦締めて
次回は鱧でチャレンジと言う感じでしょうかね。
来週が楽しみです。
中華が続いたんで、得意技で一旦締めて
次回は鱧でチャレンジと言う感じでしょうかね。
来週が楽しみです。
Posted by {^L^}
at 2011年08月26日 00:27

PSY さん>
今年ひやかけにジュレが浮いたのをやろうと
思ってたんですが、なかなかいそがしてくやれてません。
鱧出汁ざるカレーは打ち間違いで、正確には鱧出汁ざるうどんです。
かけ出汁ならしも、つけ出汁だとどんなになるか楽しみです。
庵治みなと番所の魚出汁の付け汁のようになるにかな?
今年ひやかけにジュレが浮いたのをやろうと
思ってたんですが、なかなかいそがしてくやれてません。
鱧出汁ざるカレーは打ち間違いで、正確には鱧出汁ざるうどんです。
かけ出汁ならしも、つけ出汁だとどんなになるか楽しみです。
庵治みなと番所の魚出汁の付け汁のようになるにかな?
Posted by {^L^}
at 2011年08月26日 00:30

楠上馬 さん>
以前も鱧が登場すると満席だったですからね。
馬さんが写っていたとはつゆ知らず失礼しました。\(^^;)
それでは来週っ!
以前も鱧が登場すると満席だったですからね。
馬さんが写っていたとはつゆ知らず失礼しました。\(^^;)
それでは来週っ!
Posted by {^L^}
at 2011年08月26日 00:31

天使 様>
珈木さんへ行かれたんですねっ!
{^L^}はすっかりご無沙汰してます。
もし茶舎へ行かれる場合は水曜日と日曜日がお休みで
土曜日が13時ぐらいまでなんでそれ以外にどうぞ。
まぐ店長はBlogで出勤日を確かめてくださいね。汗
珈木さんへ行かれたんですねっ!
{^L^}はすっかりご無沙汰してます。
もし茶舎へ行かれる場合は水曜日と日曜日がお休みで
土曜日が13時ぐらいまでなんでそれ以外にどうぞ。
まぐ店長はBlogで出勤日を確かめてくださいね。汗
Posted by {^L^}
at 2011年08月26日 00:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。