2025年02月18日
Posted by {^L^} at 2025年02月18日08:00 Comment(0)

そば処 古川

そば処 古川
そば処 古川

昨日の北海道展の後、久しぶりに古川さんで蕎麦を食べることに。 宮脇書店の北側に有ったTAMAYAさんが閉店した跡に、オープンする 【 ぴっころ 】 さんを偵察したんですが、看板は上がっているものの、まだオープン予定等は出てません。

ぴっころ

ぴっころ


ぴっぴのこころで、ぴっころさんだそうです。 良い名前ですね。 期待しましょう。・゚・。・゚・。・♪

さて、お昼前だったので、古川さんはまだ混んでませんでした。\(^^)/

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川


古川さんでは、やっぱりランチセットを頼んでしまいますね。 玉子とカニのどんぶりのひまわり丼に、50円追加して冷たいもりそばにしてもらいました。

三越で買い物をした後は古川さんで蕎麦と言うローテの方は、やっぱり多いようで、三越の紙袋を持ったお客さんの姿も見えます。 週末なんで、蕎麦前をやっているご年配の方もいらっしゃいますね。 うらやましい。\(^^;)

さて、ひまわり丼セットが運ばれて来ました。\(^^)/

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川


まずは、蕎麦から手繰りましょう。・゚・。・゚・。・♪ 久しぶりの蕎麦は旨いですねっ! 最近釜揚げ出汁ばかりだったので、やっぱり蕎麦屋さんの汁は染みます。\(^^;)

最近、食事のマナーがうるさくなって、音を立てて蕎麦を啜らないようになって来ましたが、{^L^}の年代だと、豪快に啜ってしまいます。笑

口の中で、蕎麦を空気をミックスさせて、香りを立たす 【 レトロネーザル効果 】 をあみ出した先人の知恵を無駄にするわけにはいきません。キッパリ\(^^;)

蕎麦屋で豪快に音を立てて、蕎麦を啜るのは、蕎麦職人さんへの感謝の意味もあると蕎麦の本には書いてました。ホンマカ\(^^;)

しかし時代が時代ですからね。静寂な古川さんの店内に、{^L^}の蕎麦を啜る音が響き渡り、ひんしゅくでした。涙

そば処 古川

そば処 古川

蟹と玉子がふんわりと綴じられたどんぶりも、美味しく頂いて、大満足。 蕎麦湯を楽しんだ後は、デザートです。

そば処 古川

そば処 古川

黒いのはなにかと思ったら、目に優しいブルーベリーのゼリーですね。\(^^)/

こちらは、小柱の掻き揚げ丼。

そば処 古川

そば処 古川

そば処 古川


やっぱりお買い物の後の蕎麦はなんとも贅沢な気分に浸れます。 仕上げは、南珈琲さんのコロンビア。

南珈琲





以前のそば処 古川 訪問記 


                          4月11日 


                          3月10日 




そば処 古川
住所:    香川県高松市鍛冶屋町1-8 なかむらビル2階 地図
電話     087-823-8123
営業日   月曜定休
営業時間  2022年現在 11:00--18:30




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げ セルフうどん 元気
釜揚げ 上田製麺所
釜揚げも絶品 さぬきまるふじ
竹清
手打ちうどん ますや
春の北海道物産展 2025 in 高松三越
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げ セルフうどん 元気 (2025-02-23 08:00)
 釜揚げ 上田製麺所 (2025-02-22 08:00)
 釜揚げも絶品 さぬきまるふじ (2025-02-21 08:00)
 竹清 (2025-02-20 08:00)
 手打ちうどん ますや (2025-02-19 08:00)
 春の北海道物産展 2025 in 高松三越 (2025-02-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば処 古川
    コメント(0)