2011年02月11日
Posted by {^L^} at 2011年02月11日23:30 Comment(3)

うどんのお花

うどんのお花
うどんのお花

今日はいっしゅう隊長率いるうどん食べ歩き隊を迎撃する予定だったんですが、この雪ですから
来れそうもありません。

それなら一昨日食べたひる丸スペシャルの植木鉢うどんをもう一度食べましょうかねぇ~♪
なにせ今のところ今年食べた一番うまいもんと言って間違いありません。

絶対合いそうに思えない、肉そぼろとうどんの取り合わせを考え出したたくちんに脱帽した一杯です。

たくちん、また来たよっ! と声をかけたら、あれまっ! たくちんはお休みでお弟子さんでした。


うどんのお花@ひる丸

気を取り直してカウンターへ座ると隣には、雑貨屋店主さんと、そのまた隣にはつぶあんなさんがっ!
皆さん植木鉢うどんの噂を聞いてやって来たんですね。


うどんのお花@ひる丸


なにが旨いかって、無茶くちゃ味の濃いA5肉使用のそぼろと、細麺で伸びるひる丸の麺が良く合う
んです。 そぼろの粘着力はそれ程強くないんで、うどんにそれ程くっついてはないんですがとにかく
味が濃いので、少しのそぼろでも十分アクセントになります。

このそぼろをご飯にかけて食べてみたいですね。 \(^^;)

しかしお弟子さんの麺もなかなかのもんです。 腰も伸び具合も申し分ありません。 これなら
たくちんもゆっくり家で寝てられますね。 インフルだそうなんで数日間は要安静です。


うどんのお花@ひる丸

しかしなにげに葉っぱ代わりに挿されてある、アスパラも美味いですね。 たくちんの友人が高瀬町
で栽培しているそう。 こりゃアスパラ天うどんとかもやってもらいたいですね。

それかいっそアスパラのムースうどんなんかも美味しそうです。  


三人とも植え鉢うどんには大満足で、シーズンごとに花を変えて定番化して欲しいと意見が一致
しました。 


うどんのお花@ひる丸

植え鉢うどんはちょとネーミングが悪いので、【 うどんのお花 】あたりが可愛くてよいですね。


さて今日は大雪なんで、夜はあったまる物にしようと、味噌煮こみうどんを作ることにしました。
やまとでうどんの生地が買えるので、団子の半分 8玉分  80円×8 = 640円を調達。

うどんの生地@やまと
うどんの生地@やまと

ちょっと太めに切ったんで、30分下茹でして塩を抜き鍋に入れます。 {^L^}的にはもう少し赤味噌
を入れたいんですが、我が家は白味噌なんでちょっと甘いですかね。

うどんの生地@やまと
味噌煮こみうどん

生地を厚めにしてもらったんでちょっと太くなりすぎました。 普通のうどんの厚みに延ばして
もらって短冊に切った方が茹で時間が短縮できてよいです。 そう言えば前回もそう思ったのに
忘れてました。 学習能力がないですね。 \(^^;)



 過去の鶴丸 訪問記 :

                          2月9日 

                          1月3日 

                          9月23日 

                          9月15日 

                          8月4日 

                          8月4日 

                          7月28日 

                          7月21日 

                          7月12日 

                          5月26日 

                          3月17日 

                          3月11日 

                          3月10日 

                          3月3日 

                          2月24日 

                          2月10日 

                          2月3日 

                          1月18日 

                          12月18日 

                          12月6日 

                          11月27日 

                          11月14日 

                          11月12日 

                          10月27日 

                          10月21日 

                          10月10日 

                          9月24日 

                          9月8日 

                          8月20日 

                          8月14日 

                          7月31日 

                          7月13日 

                          6月30日 

                          6月8日 

                          5月5日 

                          4月15日 




手打ちうどん 鶴丸  お店のHP                   
住所:   香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話     087-821-3780
営業日   日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間  11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)
 豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺 (2025-03-28 08:00)

この記事へのコメント
植木鉢うどんはほんまうまいですね!

僕もアスパラのうまさには感動しました!もっとアスパラメインのメニューを希望です。

たくちんさんの復活を祈ってます。

やまとの麺で味噌煮込みうどんは羨まし過ぎです!
Posted by ひしえもん at 2011年02月11日 23:36
ひしえもん さん>

やっぱりアスパラは美味いでしょっ!
アスパラとシャケのムースのぶっかけなんか
食べてみたいですね。

涼しいうちにやまとの座布団をお土産に
持って帰ってみてください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年02月12日 00:11
まいどのご足労ありがとうございます。

インフルエンザにかかってうつしてはいけないのでおやすみ頂きました。
せっかく来て頂いたのに皆さんに会えず残念です。
月曜日からまた復活いたします心配かけました 宜しくお願いします。
Posted by たくちん at 2011年02月13日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどんのお花
    コメント(3)