2011年05月18日
Posted by {^L^} at
2011年05月18日23:55 Comment(10)
おでんの天ぷら@ひる丸

おでんの天ぷら@ひる丸
今日は湿度が低くて過ごしよかったですね。 毎日こんな日が続くと良いですね。
さて水曜日なんでひる丸スイスペ行って見ましょう~♪


おやっ? 表に珍しいナンバーの車が停まってます。 このナンバーはタイチ君のに間違い
ないですね。 運転席を覗き込んだらわんちゃんが澄ました顔でお留守番をしてました。{^笑^}

今日はmanaさんや、ふ~さんは居なかったけど、re-nyaさんとTakaoさんが来てました。
今日は世にも珍しいおでんの天ぷらのようです。 これPYSさんがつぶやいたやつですよねっ!
天ぷらは別盛りかのせるか選べます。 皆さんは別盛り。 {^L^}はいつものようにうどんに
のせます。 衣が出汁に溶けだしてちょっと濃い目になるのが楽しみなんですよね。


別盛りの人のおでんの天ぷらです。 長天とかすじ肉を揚げてるようです。 丸いの梅干し。
こりゃなかりボリュームありますねっ! 小食の{^L^}に食べきれるでしょうか。\(^^;)
でも二杯も食べる人も居ましたよ。 \(^^;)

お弟子さんはもうすっかりお店に馴染んで動きが固かったのがすっかり自然体です。
今日のうどんはお弟子さんが打ったものだと言うので早速食べてみましょう~♪


おおっ! しっかりとした粘りのある細麺ですね。 たくちんが打ったと言えばそうかと
思うレベル。 先週試し打ちのうどんはちょっと不揃いでしたが、今日のはもう見た目も
たくちんの麺と変りません。
この調子でいけばあと一ヶ月で卒業できますねっ!
おでんの天ぷらは味しゅんでるんで濃厚です。 長天なんかは天ぷらが合いますね。
今日はなかったけど、はんぺんとかも合いそうです。 茹で玉子も良いかな?
すじ肉はちょと固くて、うどんに乗せるには向いてませんね。 途中で食べると噛む
のに時間が掛かってうどんをすするリズムが狂います。
コンニャクはどうしても食べる前に衣が剥がれるので、あまり天ぷらにする効果がないですね。
糸コンニャクなら良いかも知れません。 でもなかなか面白いチャレンジで勉強になり
ました。 \(^o^)/

お弟子さんは開業に向けて鶴丸の休みの日曜日は食べ歩きをしているようです。 手打ちの
お店を回りたいので、のぶやさんへ行って見たいと言うことでした。
そう言われてみるとなかなか純手打ちのお店は少ないですね。 {^L^}は純手打ち、一部機械打ち、
全機械打ち、美味しくさえあればいずれにもこだわりませんが、まあ純手打ちでお店をスタート
するのは正しい選択だと思います。
将来一部機械化しても、手打ちをマスターしていれば方向性を見失いません。
でもまあお弟子さんにはせっかく鶴丸で修業するのなら、出汁をしっかり覚えた方が良いと
アドバイスしてあげました。
うどんは開業してからでも、お客さんや友人からもう少し固くとか柔らかくとか、太くとか
細くとか具体的に方向性を批評してもらえますが、出汁だけはパンチがないとか抽象的な
批評しかしてもらえないので、自分で決めないとなりません。
出汁は段々ブレたりするんですよね。 鶴丸はとにかくいりこの抽出を徹底的にやるんで
それを覚えて帰れば一生の宝です。 そば屋の世界には名人が出汁をとった鰹節はネコも
食べないと言う格言がありますが、おそらく鶴丸のいりこの出がらしはネコも食べないはず
です。 \(^^;)
時々あちこちのうどん屋さんで白だしを飲ませてもらう事がありますが、鶴丸の白だしは
一番濃厚です。 と言うか他とは全然違います。 出汁全体としては街中のお店なんで上品
に仕上げてますがそれも白だしが濃厚だから出来るワザですね。
ひる丸へ来たら、カレーばかりじゃなくて、冷やかけを頼んでこの濃厚なイリコだしを体験
してみてください。(^^v
過去の鶴丸 訪問記 :
4月28日

4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
おでんぷら、美味しかったですね^^
別盛だと衣が剥がれないせいもあり、私はこんにゃくが気に入りました
すじ肉は繊維が勝ちすぎてボソボソ感が残念でした
玉子はいいかも!
ひでくんの細麺、美味しかったです
どんなうどん屋さんになるんだろ?
楽しみですね(^^)
別盛だと衣が剥がれないせいもあり、私はこんにゃくが気に入りました
すじ肉は繊維が勝ちすぎてボソボソ感が残念でした
玉子はいいかも!
ひでくんの細麺、美味しかったです
どんなうどん屋さんになるんだろ?
楽しみですね(^^)
Posted by re-nya at 2011年05月19日 07:47
おでんの天ぷら美味しそう♪スイスペにご同行してみたいですぅ。
Posted by けいぴょん at 2011年05月19日 08:42
う~ん。。。と唸ってしまいました^^;
なるほど。。。そんなに濃厚なイリコ出汁。。。
呑んでみたいです~ かけのひやで^^v
おでんの天麩羅とは珍しいですね~
水曜のお昼に色々挑戦的なのが
出てくるのですか??
なるほど。。。そんなに濃厚なイリコ出汁。。。
呑んでみたいです~ かけのひやで^^v
おでんの天麩羅とは珍しいですね~
水曜のお昼に色々挑戦的なのが
出てくるのですか??
Posted by ごん at 2011年05月19日 09:24
おでんの天ぷらか~
相変わらず無茶しますね^^
次はキツネでも揚げてみますか(笑)
相変わらず無茶しますね^^
次はキツネでも揚げてみますか(笑)
Posted by PSY at 2011年05月19日 10:18
おでんの天ぷらうまそうですね!
そんなに絶賛されたら来週は昼丸に行かねば=3
そんなに絶賛されたら来週は昼丸に行かねば=3
Posted by ひしえもん at 2011年05月20日 20:39
re-nya さん>
わんちゃん可愛かったですね。
re-nyaさんはいよいよ明日からタイフェスですねっ!
{^L^}の分まで一杯食べて来てくださぁ~い(^^v
わんちゃん可愛かったですね。
re-nyaさんはいよいよ明日からタイフェスですねっ!
{^L^}の分まで一杯食べて来てくださぁ~い(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年05月21日 00:31

けいぴょん さん>
いきましょう いきましょう!
またお庭物やってもらいましょうか。 \(^^;)
いきましょう いきましょう!
またお庭物やってもらいましょうか。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年05月21日 00:32

ごん さん>
太麺じゃないけど、ひる丸の冷やかけはマストアイテムです。
日曜日は休みなんで土曜日にでもっ!
そう言えば、たくちんは5月29日は徳島でイベントに出展してる
らしいですよ。 東芝かな?
太麺じゃないけど、ひる丸の冷やかけはマストアイテムです。
日曜日は休みなんで土曜日にでもっ!
そう言えば、たくちんは5月29日は徳島でイベントに出展してる
らしいですよ。 東芝かな?
Posted by {^L^}
at 2011年05月21日 00:34

PSY さん>
ああっ~ 知らないっと!
来週はキツネの天ぷらかも。 \(^^;)
ああっ~ 知らないっと!
来週はキツネの天ぷらかも。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年05月21日 00:35

ひしえもん さん>
まあ冷やかけ好きのひしえもんさんは
いっとかんといかんでしょう。
まあ冷やかけ好きのひしえもんさんは
いっとかんといかんでしょう。
Posted by {^L^}
at 2011年05月21日 00:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。