2009年11月27日
Posted by {^L^} at
2009年11月27日23:00 Comment(10)
車海老かき揚げ@ひる丸

車海老かき揚げ@ひる丸
昨日、のぶやの濃厚なしっぽくうどんを食べたんで、今日のうどんの選択は難しいですね。 昨日の夜から
どこへ行こうか悩んでました。 (笑)
そこへ携帯にメールが。。。 【 今日は車エビのかき揚げしますね 良かったらよって下さいな 鶴丸 】
これが最近商売上手になったと言う鶴丸二代目たくちんの、一斉メールですね。\(^^;)
先日delmoさんが花かがりで、【 この小海老のてんぷらを食べながら「かけうどんに載せて食べたら
どんなにうまいだろうか」と・・・・】 と書いていたのを思い出して、早速delmo氏にも打電。
天気がよいので、うどん号で出発っ! 鶴丸近くまで来ると、うどんは別腹のご隠居さんが歩いて
いたので、拉致して鶴丸へ。 ご隠居さんは花かがりのランチへ行こうとしてたようです。
鶴丸へ到着するとまだ暖簾が上がってません。 でも店内にはすでに女の子のお客さんが二名来てました。
京都からのお客さんで自転車で回っているようです。

二代目のたくちんが、車海老60匹剥いたから手が痛いっ! と泣きッ面でうどんを打ってます。
ご隠居さんもかき揚げうどんを頼みました。 最近二人でラーメンの新店を開拓したんでしばしラーメン
談義です。 このお店はもう少し写真を撮り増ししてからUPします。
奥さんがかき揚げを揚げだしました。 1個のかき揚げになんと車えび6匹使うそうです。 もっとも
小ぶりですけどね。 活け海老の写真を撮ってなかったのでぴょん子さんのところの写真を借りてます。

事前に練習してなかったので、見栄えはちょっとよくないですが、海老ちゃんが美味しそうですね。
将来商品化する時には、海老はともかく芋や南瓜の色が出ると綺麗に揚がると思います。
JR高松駅前の一代 のかき揚げは宝石箱のようですもんね。
がしかぁ~し! 海老むちゃウマっ! 流石活け車海老だけあります。 芝海老に比べてはるかに
味が濃厚で、香りも強いです。 それにも増して芋が美味いっ!

正確に言うと、車海老の出汁と香りがかけ出汁にもよく出てます。 その出汁を吸った衣が無茶苦茶美味い
んですねぇ~。 主役は衣です。
これはただの衣じゃないなっ! と言う事で衣の秘密をたくちんに教えてもらいました。 なる程ね。
蕎麦屋でも似たような天ぷらの作り方します。
かき揚げも出汁も美味しくて、ご隠居さんも満足そう。 ちょうどそこへdelmoさんが到着しました。
今日はお孫さんが来ているので赤鬼弁当を食べる予定だったそうですが、車えびのかき揚げと聞いたら
じっとして居れなかったようです。 \(^^;)

今日の一発目のうどんはなぜか、太打ちでした。 二釜目からはいつもの細麺でしたが、せっかくなんで
珍しいひる丸の太麺にしてもらったんですが、今日の主役は衣ですからまあうどんは太くても細くても
関係ないですね。 \(^^;) でもやっぱり何時もの細麺が{^L^}は好きです。
細麺の方がエッジがびしっと決まってます。 太麺はやっぱりどことなく夜麺に近い感じです。
まあ今まで色々タクチンスペシャルを食べましたが、この車えびのかき揚げうどんが一番メニュー化に
向いていると思います。 なにも活け車えびまで使わなくてもこの出汁と衣ならお客さんを感動さす
かき揚げうどんが出来ると思います。
やっぱり同じ車海老を使ってもシンプルな海老天うどんじゃこの豊潤な味は出ないんですよねぇ~
うどんを食べ終わったところで、たくちんがうどんの刺し身を出してくれました。 いつもと順番違う
じゃんと思ったら、なんじゃこれ本物のイカの刺し身じゃないですかっ!

午後に行った、美女組には河豚の刺し身が出たそうです。 12月6日のイベントに向けて魚をさばくのを
練習してるんでしょうかね。 \(^^;)
こりゃぁ~この調子で料理の腕を磨いていくと、たくちんさん、当世一のうどん職人になるかも。
過去の鶴丸 訪問記 :
11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:08~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
なんて美味しそうな海老ちゃん!
鶴丸のレギュラーてんぷらうどんのエビも
美味しいなあ~と思っていましたが、このてんぷらは
とびきり魅惑的♥
食べたい~
鶴丸のレギュラーてんぷらうどんのエビも
美味しいなあ~と思っていましたが、このてんぷらは
とびきり魅惑的♥
食べたい~
Posted by mana at 2009年11月28日 01:01
mana さん>
悪いけど、レギュラーのてんぷらうどんとは
まったく別物です。
倍じゃなくて数倍美味いです。 でも活け海老
はともかく、掻き揚げは近いうちにメニューに
加わるでしょうね。
今後も秘密のメニューが目白押しなんで、
たくちんの一斉メール配信に登録して
もらっておくと良いですよ。(^^v
悪いけど、レギュラーのてんぷらうどんとは
まったく別物です。
倍じゃなくて数倍美味いです。 でも活け海老
はともかく、掻き揚げは近いうちにメニューに
加わるでしょうね。
今後も秘密のメニューが目白押しなんで、
たくちんの一斉メール配信に登録して
もらっておくと良いですよ。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月28日 01:38

車海老おいちそう~~~~
海老は、おんなのち・あ・わ・せ~~~~^^v
海老は、おんなのち・あ・わ・せ~~~~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年11月28日 05:12
なるほど~昨日はメール営業かかってたんですね(笑)
写真の海老ちゃん美味しかったぁ~って海老の写真が
うちんとこより格好良くなっちゃってるんですが!?
すっ、すっ、凄い!!!
久しぶりの昼丸、しかもぬくい出汁は超~ひさしぶり
だったので(除・まつたく)美味さがシミました。
イカ刺し美味しそ~~~!!
ちなみにうちらは残ったゲソを漁ってまいりました。
ゴロも恵んでもらおうと思ったら捨てちゃったとか言ってるし。
ハイエナみたいですね~いやだいやだ。
写真の海老ちゃん美味しかったぁ~って海老の写真が
うちんとこより格好良くなっちゃってるんですが!?
すっ、すっ、凄い!!!
久しぶりの昼丸、しかもぬくい出汁は超~ひさしぶり
だったので(除・まつたく)美味さがシミました。
イカ刺し美味しそ~~~!!
ちなみにうちらは残ったゲソを漁ってまいりました。
ゴロも恵んでもらおうと思ったら捨てちゃったとか言ってるし。
ハイエナみたいですね~いやだいやだ。
Posted by ぴょんこ at 2009年11月28日 07:34
{^L^}さんとはいつもすれ違いですね(涙)
たくちんの営業メールにやられましたか(笑)
かき揚げの衣に秘密が隠れてたんですね~!
天ぷらうどんは食べてるうちに衣がべちょ~っとなるのがイヤなんですが
昨日のはならなかったな・・・。
レギューラーメニューになれば看板メニュー間違いなしの逸品でした。
たくちんの営業メールにやられましたか(笑)
かき揚げの衣に秘密が隠れてたんですね~!
天ぷらうどんは食べてるうちに衣がべちょ~っとなるのがイヤなんですが
昨日のはならなかったな・・・。
レギューラーメニューになれば看板メニュー間違いなしの逸品でした。
Posted by re-nya at 2009年11月28日 07:49
そういえばひる丸でまだ熱いかけダシ食べてなかったなぁ。
冷やかけダシは食べたけど熱いのはまた別物。
やはり両方試さないとね。
冷やかけダシは食べたけど熱いのはまた別物。
やはり両方試さないとね。
Posted by PSY at 2009年11月28日 13:07
シネマ大好き娘 さん>
掻き揚げは男の幸せぇ~
掻き揚げは男の幸せぇ~
Posted by {^L^}
at 2009年11月30日 01:08

ぴょんこ さん>
春頃のかけ出汁より出汁が美味しくなってるように
思うなぁ~
この衣が美味しいのは、たこ焼きの衣が美味しいのと
同じ原理。 あっ!チャック \(^^;)
春頃のかけ出汁より出汁が美味しくなってるように
思うなぁ~
この衣が美味しいのは、たこ焼きの衣が美味しいのと
同じ原理。 あっ!チャック \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2009年11月30日 01:12

re-nya さん>
たくちんにも、定番にするよう進言して置きました。
なにも活け海老でなくても、とにかく掻き揚げだったら
香りがよくて美味しいんですよ。(^^v
たくちんにも、定番にするよう進言して置きました。
なにも活け海老でなくても、とにかく掻き揚げだったら
香りがよくて美味しいんですよ。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月30日 01:13

PSY さん>
ひる丸の冷やかけ出汁はたみ家さんのように
煮詰めず、同じ物。 肉うどんと、きつねうどんは
甘めの出汁です。
肉うどんの出汁が美味い。
PS:
速報! 上田が敵を追い返しました。(^^v
ひる丸の冷やかけ出汁はたみ家さんのように
煮詰めず、同じ物。 肉うどんと、きつねうどんは
甘めの出汁です。
肉うどんの出汁が美味い。
PS:
速報! 上田が敵を追い返しました。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月30日 01:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。