2011年04月28日
Posted by {^L^} at
2011年04月28日23:59 Comment(8)
竹の子天うどん@ひる丸

竹の子天うどん@ひる丸
昨日のひる丸水曜日スペシャルは、宇和島の竹の子の天ぷらうどんでした。 どこにでもある
竹の子の天ぷらなんですが、これがなかなかの逸品でした。
天ぷらに揚げる前のタケノコ。 なにげにこの柚子がタケノコと合います。 これははじめての体験。

天ぷらは別皿か、うどんに乗せるか選べます。 タケコノ天だったら{^L^}はもちろん天ぷらは出汁に
浸すので、乗せてもらいました。

一見、南瓜の天ぷらに見えますが、タケノコをうどんのかけ出汁で煮てあるので衣に出汁が染み出て
少し焦げた感じになるんですね。 秘密のケンミンショーで一躍有名になった味付け野菜の天ぷらです。
最初知らずにこの天ぷらを食べたら、天ぷらは普通に美味しいかったんです、うどんの出汁と合わせ
て食べ始めると、これが劇うま。

たくちんに無茶苦茶マッチングがええわぁ~ と言うと、掛け出汁で炊いてるからとの返事だった
んでようやく謎が解けました。
一瞬ひらめいたのはこれがこんなに美味いんなら、高野豆腐の天ぷらなんかもたっぷりと出汁を
含んで美味しいだろうなぁ~と言う事。
他にも色々美味しくなりそうな素材がありますねっ! これから季節ごとに色々たくちんに
お願いしてみましょう~♪
ちょうど1週間前に入門したばかりの新人さんがうどんを打ってました。 まだ全体に力が入ってる
みたいでしたが、この調子なら1ヶ月で卒業できるでしょう~♪

24耐にも参加してくれたTakaoさんが水スペにも登場っ~♪

GWのうどん屋情報を書いていた3日間の間に食べた物を並べて置きましょう~ どこのお店か
わかる人いますかねぇ~♪






ジャルダンの芝桜も最高潮でした。 GWの間楽しめます。 うどん巡礼の合い間に是非っ!




カフェ・ジャルダンの行き方は前の記事を参照してください。
過去の鶴丸 訪問記 :
4月20日

4月13日

3月29日

3月16日

2月12日

2月9日

1月3日

9月23日

9月15日

8月4日

8月4日

7月28日

7月21日

7月12日

5月26日

3月17日

3月11日

3月10日

3月3日

2月24日

2月10日

2月3日

1月18日

12月18日

12月6日

11月27日

11月14日

11月12日

10月27日

10月21日

10月10日

9月24日

9月8日

8月20日

8月14日

7月31日

7月13日

6月30日

6月8日

5月5日

4月15日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00
この記事へのコメント
Takaoさんブログなかなか更新されんと思ってたら
別のとこでやってたのね^^
サッカーのアジア杯ネタで終わってるのでまたどうしたのかと思ってました。
タケノコ、かけダシで炊いた割には色が濃いですね。
かけダシにもう少し味付けたんでしょうかね。
味付けタケノコの天ぷらはたしかに関西でも見かけませんからね。
これは食べておきたかったなぁ。
うどんクイズ、これは難問、さっぱり分かりません。
勘で上から
・橋本製麺所
・たも屋・・・女道場?
・森製麺所
・エコぽん太
・竜雲うどん
・上田製麺所
行ったことあるお店なら自分で撮った写真と照らし合わせたら
もう少し分かるんでしょうけどね。
ざるの中華そばはなんか思い出しそうで思い出せません。
うーん、どこだろう?
別のとこでやってたのね^^
サッカーのアジア杯ネタで終わってるのでまたどうしたのかと思ってました。
タケノコ、かけダシで炊いた割には色が濃いですね。
かけダシにもう少し味付けたんでしょうかね。
味付けタケノコの天ぷらはたしかに関西でも見かけませんからね。
これは食べておきたかったなぁ。
うどんクイズ、これは難問、さっぱり分かりません。
勘で上から
・橋本製麺所
・たも屋・・・女道場?
・森製麺所
・エコぽん太
・竜雲うどん
・上田製麺所
行ったことあるお店なら自分で撮った写真と照らし合わせたら
もう少し分かるんでしょうけどね。
ざるの中華そばはなんか思い出しそうで思い出せません。
うーん、どこだろう?
Posted by PSY at 2011年04月29日 00:55
PSY さん>
・さすが橋本は分かりましたね。
・女道場は未踏です。
・エッジが森製麺所にクリソツですね。\(^^;)
・テーブルの色で分かりましたかね。{^笑^}
・まだPSYさんが行った事のないお店です。
・これが分からないとファン倶楽部会長失格でしたね。
・さすが橋本は分かりましたね。
・女道場は未踏です。
・エッジが森製麺所にクリソツですね。\(^^;)
・テーブルの色で分かりましたかね。{^笑^}
・まだPSYさんが行った事のないお店です。
・これが分からないとファン倶楽部会長失格でしたね。
Posted by {^L^}
at 2011年04月29日 02:18

たくちんさんのセンスは凄いですね!来月中には訪問しないといけないですね。
問題はマニアックですね!
僕は橋本と上田しかわかりませんでしたσ(^_^;)
問題はマニアックですね!
僕は橋本と上田しかわかりませんでしたσ(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2011年04月29日 05:31
柚子とたけのこの相性の良さに驚きました
煮た状態で食べたときの上品さと
天ぷらで食べたときの讃岐らしい甘みのある味
両方楽しめて楽しかったですね(^o^)
やっぱり{^L^}さんの写真はキレイだな~
煮た状態で食べたときの上品さと
天ぷらで食べたときの讃岐らしい甘みのある味
両方楽しめて楽しかったですね(^o^)
やっぱり{^L^}さんの写真はキレイだな~
Posted by re-nya at 2011年04月29日 23:26
ひしえもん さん>
ひる丸はカキ氷うどんが発売になってますからね。
早く食べに来てくださいっ! \(^^;)
ひる丸はカキ氷うどんが発売になってますからね。
早く食べに来てくださいっ! \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年04月30日 02:20

re-nya さん>
ほんと柚子とたけのこの相性は良かったですね。
これからもたくちんをけしかけて、あれやこれや
煮て揚げてもらいましょう~♪ \(^^;)
ほんと柚子とたけのこの相性は良かったですね。
これからもたくちんをけしかけて、あれやこれや
煮て揚げてもらいましょう~♪ \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年04月30日 02:22

なかなか、美味しそうです。。
平日に行ける人がうらやましい!!
GW前半は飛び石連休、本日も休日緊急電話当番で仕事。。
6月には1000円高速も終わるし、この期間に
後、2回は香川入りしたです。。
GW後半は能登の「はた坊」さんとこ、行ってきます。。
平日に行ける人がうらやましい!!
GW前半は飛び石連休、本日も休日緊急電話当番で仕事。。
6月には1000円高速も終わるし、この期間に
後、2回は香川入りしたです。。
GW後半は能登の「はた坊」さんとこ、行ってきます。。
Posted by 恋太 at 2011年04月30日 08:45
恋太 さん>
新店も増えてますが、まだまだひる丸のように
進化しているお店も目が話せません。
6月までに来られたらどこかご一緒したいですね。
はた棒によろしくぅ~♪
新店も増えてますが、まだまだひる丸のように
進化しているお店も目が話せません。
6月までに来られたらどこかご一緒したいですね。
はた棒によろしくぅ~♪
Posted by {^L^}
at 2011年05月02日 01:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。