2025年02月21日
Posted by {^L^} at 2025年02月21日08:00 Comment(0)

釜揚げも絶品 さぬきまるふじ

さぬきまるふじ
釜上げも絶品 さぬきまるふじ

昨日は美味しい半熟卵天を食べたので、また釜揚げ探しの旅に出掛けましょう。・゚・。・゚・。・♪ はゆかさんと、まるふじさんのどちらへ行くか迷ったんですが、坂出のまるふじさんにしました。

昔だったら2軒まとめて行くんですが、もう歳なので、釜揚げ2軒は止めときましょう。・゚・。・゚・。・♪ 県外の方でこのニュアンスが分からない方も多いと思いますが、昔からさぬきのうどん屋さんでは、釜揚げは1.5玉分釜から抜くのがお約束。

まあ正確には1.5玉でない場合もありますが、出汁が無い分、腹持ちが悪いからとか、かけと同じ1玉を入れると桶の中がお湯ばっかりになってしまうお店も有って、大体は多めに抜くようになったんだと思われます。

加えて値段的に高くなるエクスキューズの意味合いもあると思います。 製麺所系のお店で、釜揚げでもかけと同じ大きさの場合もあって、小食の{^L^}でも、そう言うお店では大を頼みます。\(^^;)ウソ

そう言えば、きつねうどんが絶品のさぬきまるふじさんでは、まだ一度も釜揚げを食べた事がないんです。汗 前から気になってはいたんですが、珍し物好きの{^L^}が、まるふじさんでは、中華そばでさえ頼まないぐらい、きつねうどんにハマってます。

今日も、間違ってかけを頼んでしまうといけないので、クルマを下りてから、釜揚げ、釜揚げと唱えながら行列に並びました。笑

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ


釜揚げを頼むと、2分待ちと言う事で、番号札をもらって席で待ちます。 番号を呼ばれて取りに行くスタイルかな? と思いきや、まるふじさんでは、釜揚げを席まで持って来てくれました。\(^^)/

天ぷらも充実しているし、オムライスとか色とりどりのお総菜とか、ホントまるふじさんはお客様目線なのがよく分かります。\(^^)/

特に今日のレジのお姉さんは愛想が良くてテンション上がります。

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

テンションが上がった所へ釜揚げが運ばれて来ましたっ! ちゃんと薬味も添えられてます。 うどんを席まで持って来てくれても、また薬味を自分で取りに行かないと行けないお店が多いんですけどね。

釜揚げで見ると、麺がかなり細く見えますね。 冬にわざわざ細麺にする事はないので、若干麺を細くしたんでしょうかね? 

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ


まあ、とにかく食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪ おおっ1  細麺なのに腰が有りますねぇ。・゚・。・゚・。・♪

出汁も若干甘めでドンピシャ{^L^}好みです。\(^^)/  これはもう{^L^}的にはパーフェクト。 七福さん、まさ屋さん、一福さんと言う細麺で釜揚げの美味しいお店の中でも、一番気に入りました。

やっぱり釜揚げ探しの旅もやってみるものですねっ! 素晴らしい出会いがありました。 

特に気に入ったのが、細麺なのに、食べていてもうどんが伸びないこと。 うどんがしっかり鍛えられているんでしょうね。ビックリです。

抜くタイミングもあるんでしょうけど、今回食べた中では、麺は一福さんが一番印象に残ってますが、荒々しさは無いものの、まるふじさんの滑らかな腰も気に入りました。

出汁を合わせての印象だと、このまるふじさんの釜揚げが一番です。 ここが釜揚げの難しいところですが、メタボがそんなに絶賛するなら、どれどれと食べに行くと、たまたま釜が入っていて、ちょっとロング気味で抜く場合もありますから100%のギャランティーは出来ませんが、出汁の美味しさは間違い無いです。

ただ、出汁に関しても{^L^}の行くお店が自分も美味しいと思う、甘党のご同輩ならと言う限定付きです。\(^^;)  甘党の方は是非行ってみてください。 

さぬきまるふじ





過去のさぬきまるふじ 訪問記 :


                          5月23日 


                          3月9日 


                          1月4日 


                          12月6日 


                          11月21日 


                          8月22日 


                          2月18日 


                          1月5日 


                          12月7日 


                          6月16日 



さぬきまるふじ
住所:   香川県坂出市林田町3907-3  地図
電話     0877-47-3136
営業日   水曜日定休
営業時間  10:00--15:00






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げ セルフうどん 元気
釜揚げ 上田製麺所
竹清
手打ちうどん ますや
そば処 古川
春の北海道物産展 2025 in 高松三越
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げ セルフうどん 元気 (2025-02-23 08:00)
 釜揚げ 上田製麺所 (2025-02-22 08:00)
 竹清 (2025-02-20 08:00)
 手打ちうどん ますや (2025-02-19 08:00)
 そば処 古川 (2025-02-18 08:00)
 春の北海道物産展 2025 in 高松三越 (2025-02-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜揚げも絶品 さぬきまるふじ
    コメント(0)