2015年11月05日
Posted by {^L^} at
2015年11月05日08:00 Comment(0)
ファイタンうどん@鶴丸Gee

ファイタンうどん@鶴丸Gee
昨日が祭日でイベントがあったせいか、なんだか今日が月曜日のような気がしてたん
ですが、たくちんから『 今日はファイタンスープでうどん作りまーす(´ω`) 』
と言うメールが11時41分に来たんで、慌ててGreenに駆けつけると、やっし教授ご夫妻
と珍しく団員Dさんが来てました。


団員Dさんとは昨日のタイムカプセルで入れ違いになったんだそうです。 今日逢えて
良かったです。 団員Dさんとラーメン談義を楽しんでいると、ファイタンうどんが
出来上がって来ました。
おおっ! 豪華に肉が盛られてます。 見るからにすき焼き風のうどんですよね??
聞いてみると、どうやら白湯スープのうどんのようです。


レシピ:
白湯スープにうどん出汁を少し入れて割ってある。 割り下は生醤油に黄ザラメで
少し甘みを付けて肉を炒める際に、柿のすりおろしを少し入れる。
あまり柿の甘みが利かなかったので、千切りを添えた。 肉は北海道産の和牛を使用。
サラダは山葵菜
ほうっ~ これ面白いですね。簡単にいうと、すき焼き風に炒めた和牛肉にを湯スープ
で煮た牛すき鍋です。
黄ザラメと柿のすりおろしで肉汁が甘くなってるんですが、これがガツンと来るんですよ。
肉の旨みが付いてるんで、甘くても安っぽい甘さじゃなくて肉の旨みで甘いのにしては
少し甘みが出過ぎてるなというぐらい自然な甘さです。


うどんもよく絡みます。 人間の五感にビシビシ来る味ですね。
すき焼きの鍋のスープを飲む人はいないと思いますが、白湯スープで割ってあるから
ごくごく飲めるという感じです。
2本足の白湯スープと、4本足の牛肉が合うのか? と心配する方も多いと思いますが、
ラーメンの世界でも、2本足と4本足を合わせるのは常套手段。 これがいけるんです。
肉もオリーブ牛を使わず、敢えて北海道産の脂の多いのを使ってるだけに、牛の脂が
黄ザラメと柿のすりおろしで甘くなった分、濃厚ですね。 スープを飲み干して大満足。


ここのところ、ダイエットのためコッテリに飢えてたんで、久しぶりにガツンと来た
昼食になりました。

さて食後は三越高松店の浅草展を覗いてみました。 最近スイーツもルネッサンスなのか
どら焼きが大人気。



でも{^L^}がお奨めするのは、なんと言っても、舟和の芋羊羹。 美味いし安いし、
赤ちゃんの離乳食にも使われる安心安全のお菓子です。


あんこ玉とセットになってるのもありますが、こちらは見た目は良いですが、やはり舟和
は芋羊羹ですよっ! 東京で知らない人は居ませんが、もし香川の方で食べたことがない
方がいらっしゃったら、是非舟和の芋羊羹を食べてみてください。


























今後のイベント
食の大博覧会2015


昨年の模様:

開催日時 平成27年11月21日(土)、22日(日)
開催場所 サンメッセ香川 大展示場 第一屋外展示場
内容(予定)
◆旬の農水産品や加工品のほか、香川の「食」に関する商品を一堂に展示・販売
・ブロッコリーやレタス等の野菜、マーガレット等の花木
・さぬき讃フルーツ等の厳選果物
・オリーブ牛や讃岐三畜、乳製品・卵
・オリーブハマチや地魚等の海産物
・香川発の夢の糖「希少糖」の含有シロップ
・県産米「おいでまい」
・県産食材を使った様々な加工品
・香川漆器の箸や皿などの食に関する県産品
・県産品コンクール受賞商品
◆和食・洋食・中華の料理団体のシェフ・料理人が、県産食材を使った料理を提供
◆県産食材を使った料理教室や「香川の食」を学べるステージイベントを実施
詳しくは県のさぬきうまいものプロジェクトのページへ。
http://www.kensanpin.org/umaimon/syokuhaku/

全国年明けうどん大会2015inさぬき
~年明けうどん 食べる門には 福来たる。~
主催者のHP http://www.toshiakeudon.com/


昨年の模様:


開催日時 平成27年12月12(土) - 13(日)
開催場所 サンメッセ香川 大展示場 第一屋外展示場
うどん販売:
12日(土)10:00~15:30
13日(日)10:00~15:00
今年はわかめうどん大島家さんも出店します。
過去の鶴丸グリーン店 訪問記 :
10月29日

10月22日

10月15日

10月8日

10月2日

9月17日

9月10日

9月3日

8月27日

8月6日

7月29日

7月22日

7月15日

7月8日

7月1日

6月11日

6月3日

5月27日

5月20日

5月13日

4月15日

4月8日

4月1日

3月25日

3月18日

3月11日

2月19日

2月15日

1月28日

1月21日

1月14日

12月24日

12月17日

12月10日

12月3日

11月26日

11月20日

10月29日

10月22日

10月15日

10月8日

10月1日

9月25日

9月17日

9月10日

8月27日

8月20日

8月13日

8月6日

7月30日

7月23日

6月25日

6月18日

6月11日

6月4日

5月28日

4月30日

4月23日

4月16日

4月9日

4月2日

3月19日

3月5日

2月26日

2月19日

2月12日

2月5日

1月29日

1月15日

12月25日

12月18日

12月11日

12月4日

11月20日

11月13日

11月6日

10月30日

10月23日

10月16日

10月9日

10月2日

9月29日

9月25日

9月18日

9月11日

9月4日

8月28日

8月21日

7月31日

7月11日

6月19日

6月12日

5月29日

5月22日

5月15日

5月1日

4月24日

4月17日

4月10日

4月3日

3月27日

3月20日

3月13日

3月6日

2月20日

2月13日

2月6日

1月30日

1月23日

1月16日

12月26日

12月19日

12月15日

12月12日

12月5日

11月28日

11月21日

11月14日

11月7日

10月31日

10月24日

10月18日

10月5日

10月3日

9月26日

鶴丸グリーン店
住所: 香川県高松市丸亀町8番地23 丸亀町グリーン東館1F
電話 087-813-1484
営業日 年内無休
営業時間 11:00--23:00