2013年06月20日
Posted by {^L^} at
2013年06月20日00:16 Comment(0)
馬ぁ~いぶっかけ@鶴丸グリーン店

馬ぁ~いぶっかけ@鶴丸グリーン店
台風が接近してますが、今日は水スペの日です。 今回はなんでも山梨から馬肉を取り寄せ
たんだとか。

雨だから皆さん集まるのがゆっくりしてますね。 re-nyaさんはお休みだとか。涙
馬さんも今日はお休みかと思ってたんですが、ちゃんと出席されましたよ。(@@) 鳥さんは鳥
の日はお休みだったんですが。。。\(^^;)
皆さんがやって来るまでに、最新の鶴丸Geeのメニューでも撮って置きましょうかね。







何時ものメンバーも集まり、馬肉ぶっかけが出来上がってきました。 一見して肉がトロトロ
ですね。 2011年の馬肉はもう少し厚めの肉だったんでちょっとビックリ。
普通はうどんからすするんですが、流石に今日は馬肉から食べてみます。 箸で摘むとホンとに
トロトロだったんで、すするように吸い込んだんですが、なんか肉とは思えない食感ですね。

これはミンククジラの心臓の肉だと言われたら素直に信じてしまいそうなぐらい、肉とはかけ離れた
食感です。 匂いはもちろんないんですが、味もそれほど感じないのに、脳が美味しい物が来たと
反応するのは、かってこう言うものを食べていた記憶がDNAに刻まれているんでしょうか。\(^^;)

今日のポン酢は八朔らしいですが、なかなかしっかりしたうどんとマッチしてました。 2011年は
トマトが乗ってたんですが、確かにスイートトマトが乗っていても良い感じはあります。
いやオレンジか、マスカットでも良いかな?
これが2011年の馬肉ぶっかけ 【 山梨の恵みうどん 】

なにせ今回は馬肉の原価が高かったとかで、付け合せは無しです。
しかしこんな肉があるんですね。 ほんと牛のレバーに近いトロトロです。 馬のレバーは逆に
シャキシャキした食感ですから不思議ですね。
皆さんもこの極上の馬肉には驚いてました。 k珈琲を飲みながら馬肉の美味しかった話で
盛り上がます。 食べ損ねたre-nyaさんは残念でしたね。 \(^^;)

さて鶴丸Geeで23日に開催されるライブの紹介です。

昨年惜しまれつつ閉店した田町のチャイナキッチンの跡にフレンチバーがOPENしたようです。
雨だったんでクルマで前を通っただけですが、レストランと言うより、お店の入口にも書いてある
ように、フレンチバーという言葉が似合うようなメニュー構成ですね。 これはシネマさんのレポート
を待ちましょうか。
Frenchbar St. Jacques



過去の鶴丸グリーン店 訪問記 :
6月12日

5月29日

5月22日

5月15日

5月1日

4月24日

4月17日

4月10日

4月3日

3月27日

3月20日

3月13日

3月6日

2月20日

2月13日

2月6日

1月30日

1月23日

1月16日

12月26日

12月19日

12月15日

12月12日

12月5日

11月28日

11月21日

11月14日

11月7日

10月31日

10月24日

10月18日

10月5日

10月3日

9月26日

鶴丸グリーン店
住所: 香川県高松市丸亀町8番地23 丸亀町グリーン東館1F
電話 087-813-1484
営業日 年内無休
営業時間 11:00--23:00