2014年02月13日
Posted by {^L^} at
2014年02月13日00:17 Comment(0)
ボルシチうどん@鶴丸Gee

ボルシチうどん@鶴丸Gee
火曜日の次は水曜日ぃ。・゚・。・゚・。・♪ エコメニューの次は水スペの日です。


鶴丸Geeへ到着して、お題をみると、なんと 【 ボルシチうどん 】 と書いてます。
これは水スペにしては珍しいジャンルですねっ!
ちょと早めに着いたんですが、表でこの頃皆勤賞のラブリンさんと遭遇。
皆さんの到着を待ちます。
aiboパパさんや秋津風さんと続々とやって来ました。 高雄の週替わりうどんの話
を聞いていると、ボルシチうどんが出来上がりました。


ボルシチと聞いて、真っ赤なスープを予想してたんですが、ミネストローネぐらいの
薄い色です。 人参がハートマークに飾り切りされてますよ。 バレンタインの趣向
ですね。 と思ったら、よく考えてみるとロシア料理のボルシチうどん自体がオリン
ピックに合わせてあるんですね。 汗

さっそくうどんをすすってみるとっ! 野菜の旨みが濃縮されたスープが絶品です。
色は薄いのに、しっかりした味ですねぇ~ 流石はたくちん。
うどんも先週に引き続いて、ちょっと太めで力強いです。

てっきりチーズがとろけてるんだと思っていたら、なんとこの黄色いのはおでん味噌
でした。 入っているすじ肉みたいなのをこの味噌をつけて食べてみると、素晴らしく
旨いですね。 あんまり美味しいんで聞いてみると、すじ肉じゃなくてタンとの事。

肉が一個、一個、味と歯答えが違う原因はタンだったんですね。 そりゃ舌の中の部位
によって歯応えが違う訳だ。
いやはや牛タンの煮込みにはやられました。 味は濃厚ですが後味がすっきりとしてます。
野菜もスープと牛タンの旨みをしっかりと吸っていて美味しいですねぇ~


ボルシチ自体はうどんに合わせやすいと思ってましたが、やっぱり相性が良いですね。
サワークリームは全然必要ありませんでしたが、味の変化を見るために最後に少しだけ
入れてみました。 これを入れるとかなり洋風になりますね。
ブイヤベースだと、味が単調になるとマヨネーズを入れるんですが、ボルシチはサワー
クリームです。 しかしおでん味噌のボルシチにはやられましたね。 サワークリーム
を入れてようやくロシアの味になりました。\(^^;)
今後も水スペに世界の味が登場したら楽しいですね。
さて今日はまなべ製パンに寄れなかったんで、昨日、馬渕の帰りに寄ったパルフェを
UPして置きます。

林道のハイジの跡にOPENしたアルムのパン屋さんが昨年太田下町の塩江街道沿いに
引っ越して来ました。 店名もBoulangerie PARFAITになってオシャレなパン屋さん
です。
菓子系のパンが多いのが特徴。





{^L^}は鳴門金時のモンブランをチョイス。 あんバターフランスが気になりますね。
こんど食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪



2月5日

1月29日

1月15日

12月25日

12月18日

12月11日

12月4日

11月20日

11月13日

11月6日

10月30日

10月23日

10月16日

10月9日

10月2日

9月29日

9月25日

9月18日

9月11日

9月4日

8月28日

8月21日

7月31日

7月11日

6月19日

6月12日

5月29日

5月22日

5月15日

5月1日

4月24日

4月17日

4月10日

4月3日

3月27日

3月20日

3月13日

3月6日

2月20日

2月13日

2月6日

1月30日

1月23日

1月16日

12月26日

12月19日

12月15日

12月12日

12月5日

11月28日

11月21日

11月14日

11月7日

10月31日

10月24日

10月18日

10月5日

10月3日

9月26日

鶴丸グリーン店
住所: 香川県高松市丸亀町8番地23 丸亀町グリーン東館1F
電話 087-813-1484
営業日 年内無休
営業時間 11:00--23:00
Boulangerie PARFAIT パルフェ
住所: 香川県高松市太田下町1853-10 地図
電話 087-814-4099
営業日 月曜、第2日曜 定休日
営業時間 8:00--19:00