2013年12月18日
Posted by {^L^} at
2013年12月18日23:37 Comment(0)
みかん鍋うどん@鶴丸Gee

みかん鍋うどん@鶴丸Gee
さてさぬ一のエコメニューの次は水スペですよ。 もうどこまでも進化して行く両店ですから
一日たりとも目が離せません。



雨の中、鶴丸Geeへ到着すると、aiboパパさんは大阪出張で欠席でした。 馬さんは本日OPEN
の【やぐら】とWヘッターです。15日のさぬき市のさぬきうどん溜も行かれたそうで、凄い!
水スペのお題の方は、たくちんからみかん鍋やりまぁ~すとメールが来てたんで大よその検討
付いてるんですが、実物が出てくるまで油断はできません。\(^^;)

たくちんが自分でうどんを打っている時は力が入ってます。
運ばれて来た、みかん鍋うどんは、鉄鍋でなくて白い器に盛られてました。 ミカンが目を引く
ビジュアルはシュールです。


恐る恐る、麺をすすって、みると酸味はほとんど出てないですね。 スープには味噌も入って
いるのかな?

思い切って、ミカンを食べてみると、スープとミカンの相性が良いと言うか、口に含んだスープ
の中でミカンを噛んでも全然違和感がありません。 スープがみかんと完全にシンクロしてます。

これには驚きました。 後から聞いてみると、にんにくとか色々繋ぎを入れてスープとミカンが
合うように苦労したんだそうです。(@@)
山口県の周防大島で食べられるみかん鍋と言うものを実際に食べたことはないんですが、同じ
瀬戸内の食べ物と言う事で大体の想像はつくんですが、確かあれは焼きミカンだったハズ。
みかん胡椒を入れて食べるそうですが、そういえばこのミカン鍋も、柚子胡椒ならぬ、ミカン
胡椒とか合いそうですね。


いやはやしかし、ミカンが浮かんだうどんは生まれて初めてです。 具の豚肉や白菜が美味い
ですね。 ミカン胡椒じゃなくて山椒でも合いそうです。
またもや水スペで新しい味に対面できましたよ。 これだから水スペは病められません。
皆さんと年明けうどんの話になって、各家のお雑煮の話に。 県内でもすまし汁のところも
あるんですね。(@@) 島は岡山の影響を受けるのかも知れません。
赤い餡入り餡餅が入る来年の年明けうどんが楽しみですね。 鶴丸Geeではその前にXマス
スペシャルが有るようです。



さて水曜日の夜はお約束の【おくどさん】へ。 今日は雨で空いてました。 30%引きなんで
これで600円ぐらいですかね。



過去の鶴丸グリーン店 訪問記 :
12月11日

12月4日

11月20日

11月13日

11月6日

10月30日

10月23日

10月16日

10月9日

10月2日

9月29日

9月25日

9月18日

9月11日

9月4日

8月28日

8月21日

7月31日

7月11日

6月19日

6月12日

5月29日

5月22日

5月15日

5月1日

4月24日

4月17日

4月10日

4月3日

3月27日

3月20日

3月13日

3月6日

2月20日

2月13日

2月6日

1月30日

1月23日

1月16日

12月26日

12月19日

12月15日

12月12日

12月5日

11月28日

11月21日

11月14日

11月7日

10月31日

10月24日

10月18日

10月5日

10月3日

9月26日

鶴丸グリーン店
住所: 香川県高松市丸亀町8番地23 丸亀町グリーン東館1F
電話 087-813-1484
営業日 年内無休
営業時間 11:00--23:00