2014年08月15日
Posted by {^L^} at
2014年08月15日12:46 Comment(0)
どんどん鶴丸

どんどん鶴丸
ちょっとUPが遅れてますが、今週の水スペは【 花火なのでタンタン麺 】とメールが来ました。
花火と坦々が結びつかないんですが、とりあえず行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪



夏休みで丸亀町界隈もも人がいっぱいですが、鶴丸も満席です。 遅れて到着した皆さんとは少し
離れた席に。
ちょうど第一陣のうどんが運ばれてきました。 なんとなんか刺さってますよっ! と思ったら
たくちんがポケットからライターを出して点火っ! 普通この手の花火は厨房を出る時に点火
して店内を練り歩いて運ばれて来るんですが、待つのはカメラを手にしたブロガーなんで撮影
タイムを残しとかないといけない訳です。
このあたりはたくちん良くわかってますね。
点火と同時に運ばれてくる時から熱い眼差して見守っていた女子大生の集団からきゃっ~綺麗
と歓声が上がります。


おおっ! たくちん受けてますよっ! と思ったらaiboパパさんの娘さん達でした。\(^^;)



坦々麺の方はすごくマイルドな味で、鶴丸テイストです。 うどんは相変わらずの剛麺仕様。
周りの注文を聞いていても釜揚げの注文が多いですからね。そのせいもあるのかも知れません。
さぬきうどんを食べるならハズレの無い釜揚げがお薦めと言う20年以上前の神話がまだ
残っているんでしょうか? さぬきうどんのブ食べログ1位も釜揚げのお店だし。。
食べログ総合ランキング
http://tabelog.com/keywords/%E8%AE%83%E5%B2%90%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93/kagawa/?Srt=D&SrtT=rt&srchTg=2
もちろん釜揚げも美味しいんですが、冷凍うどんや丸亀製麺が普及した今、果たして一杯で
さぬきうどん中毒にする程の爆発力があるかどうか。。。
まあ水スペとは関係ないネタんなんでまたの機会に。
夜はどんどん高松の花火を楽しんだ後、中央公園の屋台を覗いてみました。 ここも勉強に
なることが多いですね。 台風に始まり雨に終わった今年の夏祭りでしたが、なんとか無事
に終了して良かったですね。











過去の鶴丸グリーン店 訪問記 :
7月30日

7月30日

7月23日

6月25日

6月18日

6月11日

6月4日

5月28日

4月30日

4月23日

4月16日

4月9日

4月2日

3月19日

3月5日

2月26日

2月19日

2月12日

2月5日

1月29日

1月15日

12月25日

12月18日

12月11日

12月4日

11月20日

11月13日

11月6日

10月30日

10月23日

10月16日

10月9日

10月2日

9月29日

9月25日

9月18日

9月11日

9月4日

8月28日

8月21日

7月31日

7月11日

6月19日

6月12日

5月29日

5月22日

5月15日

5月1日

4月24日

4月17日

4月10日

4月3日

3月27日

3月20日

3月13日

3月6日

2月20日

2月13日

2月6日

1月30日

1月23日

1月16日

12月26日

12月19日

12月15日

12月12日

12月5日

11月28日

11月21日

11月14日

11月7日

10月31日

10月24日

10月18日

10月5日

10月3日

9月26日

鶴丸グリーン店
住所: 香川県高松市丸亀町8番地23 丸亀町グリーン東館1F
電話 087-813-1484
営業日 年内無休
営業時間 11:00--23:00