2014年10月16日
Posted by {^L^} at
2014年10月16日09:43 Comment(0)
あっさり塩出汁まったけうどん@鶴丸Gee

あっさり塩出汁まったけうどん@鶴丸Gee
台風一過ですっかり秋めいた今日この頃です。 毎週イベントが続いて嬉しい悲鳴の毎日
ですがそろそろ例の物が食べたくなりました。
例年この時期になると水スペに登場する【 まったくうどん 】です。 昔からの読者
にはお馴染みですが、松茸の香り漂ううどんなのに、なぜかお安いのが特徴。\(^^;)
昨年は10月10日に食べてます。 出るかな?出るかな? と思っていると
きょうの水曜日スペシャルは~
あっさり塩だし まったけ うどんやりまーす(*^o^)/\(^-^*)
と案内メールが来ました。v(=^0^=)v


ワクワクしてながら鶴丸Geeへ到着すると、もう皆さん集まってましたが、今週から社会
復帰したキャサリン嬢と仕事が忙しい馬さんが欠席で残念。
例のごとく【 うどんめぐりん八十八ヶ所 】の話で盛り上がります。 行く先々で店主
がポイント発行マシーンを使えないと言う苦行が続いているようです。\(^^;)
そんな中、運ばれて来たのは蛸入つみれが目を引く塩出汁まったけうどん。 何度も
メニュー見直したんですが、まったくの文字が見当たりません。 と言うことわっ!


早速お出汁を飲んでみると、まったけの香りとあさりのコクが前にでたうどんです。
ここでようやく、あっさり出汁はアサリとあっさりを掛けているんだと気が付きました。
油断してたなぁ~


蛸のつみれを食べてみると、これも蛸が俺はここだと主張してますね。 蛸の主張が
かなり強いので、これは後回しにして、アサリ出汁とまったけのハーモーニーを楽しみ
ましょう。・゚・。・゚・。・♪

ホントこう言う繊細な出汁だと、うどんの方も少し長めにゆがいて殺して上げた方が
良いぐらいです。 そうそうこのお出汁でひと煮立ちさせると言うか鍋焼きみたいな
感じでも良いいんじゃないでしょうかね。

そんな事を考えるのがこれまた水スペの楽しみの一つです。 過去のまったくうどん
を下に並べて置きます。





過去の鶴丸グリーン店 訪問記 :
10月1日

9月25日

9月17日

9月10日

8月27日

8月20日

8月13日

8月6日

7月30日

7月23日

6月25日

6月18日

6月11日

6月4日

5月28日

4月30日

4月23日

4月16日

4月9日

4月2日

3月19日

3月5日

2月26日

2月19日

2月12日

2月5日

1月29日

1月15日

12月25日

12月18日

12月11日

12月4日

11月20日

11月13日

11月6日

10月30日

10月23日

10月16日

10月9日

10月2日

9月29日

9月25日

9月18日

9月11日

9月4日

8月28日

8月21日

7月31日

7月11日

6月19日

6月12日

5月29日

5月22日

5月15日

5月1日

4月24日

4月17日

4月10日

4月3日

3月27日

3月20日

3月13日

3月6日

2月20日

2月13日

2月6日

1月30日

1月23日

1月16日

12月26日

12月19日

12月15日

12月12日

12月5日

11月28日

11月21日

11月14日

11月7日

10月31日

10月24日

10月18日

10月5日

10月3日

9月26日

鶴丸グリーン店
住所: 香川県高松市丸亀町8番地23 丸亀町グリーン東館1F
電話 087-813-1484
営業日 年内無休
営業時間 11:00--23:00