2023年11月02日
Posted by {^L^} at
2023年11月02日08:00 Comment(0)
しっぽく食べ損ね 上田うどん

しっぽく食べ損ね 上田うどん
今日は11月1日で第一水曜日です。 普通第一水曜ならたんぽぽさんの牛すじカレーですよね。 でも1日だと丸亀製麺の釜揚げ半額も有ります。
それに加えて、今日からしっぽくがスタートするお店もあるので、はてさてどこへ行ったら良いんでしょうね。汗 しかも午後から予定を入れていたので遠出はできません。汗
一筆で2軒行こうと、まず丸亀製麺さんへ。 ぎょぎょぎょっ! えらいことになってます。汗 こりゃいかんと言う事で、急いで上田さんへ転進。



ところがこちらも行列で、店内を覗くと、しっぽく売り切れの札がっ!! 号泣

大島さんは5日に行く予定なので、今日のところは上田さんで普通のうどんを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪ と行列に並んでいたら、{^L^}の前の女の人が玉買で蒸籠のうどんを全部持って帰ってしまったんです。汗




まあその前にも相当玉が出てたようで、今から茹でるので10分待って欲しいとの事。汗
長い上田人生で、釜待ちは初めてです。 まあ1分~2分と言うのはありましたが、今から茹でると言うのは経験が無いですね。 丸の大釜から角釜になって、やはり茹でるキャパシティーが減ってるんでしょうかね。
網の数を見ると4枚入ってます。 釜番のお母さんが、その網をぐるぐる位置を変えながら茹でます。


待つこと、15分。 ようやくうどんにありつけました。\(^^)/ 凄いのは{^L^}は番号札を貰って座って待ちましたが、後の人は行列したまま15分待ってた事。しかも誰も諦めて帰らないんです。
まあそもそもしっぽくが売り切れでも帰らない上田ファンばかりですからね。笑


お母さんがぐるぐる網を回しながら茹でているのを見たからか、今日のうどんは心なしか表面と中の水分傾斜が大きく、外はもちもち中はしっかりの高低差が大きいように思いました。
{^L^}は大釜の時の茹で具合が好きだったんですが、まあ角釜でもまた違った食感のうどんを楽しんでます。 超甘甘だった出汁も最近は大人しくなって寂しい部分もありますが、その分万人受けするようになって、上田さんを紹介した人から出汁が甘過ぎると言うクレームは来なくなりました、\(^^;)
まあ、行列が今のうどんと出汁の方が受け入れられている事を証明しています。 老人はなんでも昔の方が良かったと思うからしかた無いですね。\(^^;)




表に出て電車でも撮って帰ろうかと思ったら、ちょうどコトデンが発車してしまい。上り側しか撮れませんでした。号泣
昨日は讃州めんめさんで、思わずしっぽくと牡蛎を食べれて人生絶好調だと思ったのに、たった一日でこんな目に会うなんて、昨日で運を使い果たしたんでしょうかね?汗
イキイキTV (旧店舗)
過去の上田うどん(製麺所)訪問記 :
9月30日

8月12日

5月1日

3月30日

9月22日

8月17日

8月11日

12月15日

11月23日

11月10日

9月8日

保存版

4月21日

2月22日

12月21日

11月21日

6月28日

6月28日

5月28日

6月8日

11月11日

8月29日

5月24日

1月22日

12月18日

7月31日

6月23日

6月9日

6月3日

5月29日

2月23日

12月21日

2月21日

11月6日

9月19日

5月19日

3月28日

11月1日

3月15日

11月1日

7月27日

2月23日

2月27日

11月28日

7月28日

11月23日

9月21日

6月21日

5月1日

4月19日

1月5日

12月29日

12月22日

12月4日

11月13日

6月19日

5月6日

1月15日

1月6日

12月23日

9月26日

8月10日

保存版

手打ちうどん 上田(製麺所)
住所: 香川県高松市太田上町763-3 地図
電話 087-865-8037
営業日 月曜日定休 2017年 5月末のリニューアルより月曜日が定休日になりました。
営業時間 平日 9:00~15:00頃
日曜・祝日 9:00~14:00頃
駐車場 店頭に5台 契約駐車場6台 (お店の東南少し入ったところにあります。)