2017年06月03日
Posted by {^L^} at 2017年06月03日08:00 Comment(2)

手打ちうどん 上田

手打ちうどん 上田
手打ちうどん 上田

改装オープンがが遅れに遅れ、ファンをヤキモキさせた太田駅前の上田うどんですが、流石は
実力だけあって一旦オープンしてしまうと安定しています。 

手打ちうどん 上田
手打ちうどん 上田

電車の通る音を聞きながら、うどんを食べていると、昔の店舗でまるで何事もなかったような
気分になってしまうぐらい落ち着いたうどんです。しいていえば少し麺肌がつるつるになった
ような気もします。



手打ちうどん 上田
手打ちうどん 上田


旧店ではメニューになかった 「 釜揚げ 」 が 「 取れる時のみ 」 の限定つきで頼めるように
なってますが、とりあえず 「 かけ 」 とか 「 ぶっかけ 」 と順番に食べ進んでいます。

今回は「 ぶっかけ 」を頼みます。 以前は「 かけ 」 も 「 つけ 」 も 「 ぶっかけ 」 も
同じ料金でしたが、改装後は、出汁にコストがかかる 「 つけ出汁系 」は30円UPとなって
ます。

以前にも書いたことがありますが、富士山の近くの有名な食堂の社長がうどん巡礼に来られた
際に、上田のつけ出汁を絶賛してました。プロのお墨付きがあるぐらいなんでこれで適正価格
というのがファンとしては思うところです。

もち帰りの玉売りも、以前は出汁代にネギと天カスが含まれていましたが、こちらも20円の
別料金になってます。 


手打ちうどん 上田
手打ちうどん 上田



さて今回はつけでなく、ぶっかけを食べたですが、旧店の時からそうですが、同じ出汁でも
付け出しにしてうどんを浸けて食べるのと、ぶっかけて食べるのでは味がかなり違います。


手打ちうどん 上田
手打ちうどん 上田


付け出しに浸けて食べる方がやや出汁が濃く感じます。 もっとも食べ方の違いでも感じ方が
違って来るわけで、付け出しを手に持たず、犬食いをすればあまり「 つけ 」 と 「 ぶっかけ 」
の違いは出ないかもしれませんが、{^L^}は付け出しを手に持ってうどんをするる際に出汁も
少し飲むので、断然「 つけ 」 の方が濃く感じます。 

{^L^}の場合は1玉すすり終わると、付け出汁が半分ぐらいに減ってます。 減塩中の方とか
女性は出汁をすすらない人もいるので、同じメニューを食べても印象が違うということが発生
する原因でもあったりします。


以前、埼玉出身の荻野仁美アナと 「 武蔵野うどん 」 の食べ方の話をしていた際に、出汁
を飲んでもよいのですか? と聞かれて、あの半煮えの剛麺を出汁に浸すだけで「 すする 」と
小麦臭くていかんでしょう! とお答えしたんですが、やはり女性は出汁を飲むというのは下品
に感じるようですね。 

「 武蔵野うどん 」だと具も入っているのに、付け出汁をおいて食べると、味噌汁を食べる時に
テーブルの上に置いたまま、箸で豆腐をつまんで食べるようなイメージになってしまいますけどね。


大阪の情熱うどん讃州などのトルネード巻きのうどんを食べると、このことを顕著に感じます。
巻いた中からうどんをひっぱり出ながらすすろうとすると、なかなかうどんがすすれないので
出汁の絡みが悪くなってしまいます。 ほぐしてよく出汁と絡めて食べると本来の味が楽しめ
ます。

もっとも、上田なんかで「 つけ 」 と 「 ぶっかけ 」を食べ比べると「 ぶっかけ 」はうどん
の上から出汁を掛けてあるので、若干小麦の味とか香りが出汁に出て、少し甘目というか薄め
になるような気もしています。

一度ぶっかけ出汁を付け出汁の器に移して、ざるで食べてみましょうかね?\(^^;)


とまあ、ファンはこんな楽しみ方をしながら上田を楽しんでます。


実は、今回は調子にのって普段はぶっかけには掛けない、上田の自家製劇辛唐辛子をかけたら、
舌が痺れてせっかくの小麦の甘みを楽しめませんでした。涙 この唐辛子はかけうどんに掛ける
のに限ります。 普通のテーブルの七味ならマイルドなのでOKです。

手打ちうどん 上田


最後に旧の契約駐車場はまだ使えますので、土日はこちらをお勧めします。 くれぐれもお店の
前の駐車場に入る時に混んでたら線路の上で待たないでくださいね。\(^^;)


手打ちうどん 上田


手打ちうどん 上田




イキイキTV (旧店舗)



 過去の上田うどん(製麺所)訪問記 :


                          5月29日 


                          2月23日 


                          12月21日 


                          2月21日 


                          11月6日 


                          9月19日 


                          5月19日 


                          3月28日 


                          11月1日 


                          3月15日 


                          11月1日 


                          7月27日 


                          2月23日 


                          2月27日 


                          11月28日 


                          7月28日 


                          11月23日 


                          9月21日 


                          6月21日 


                          5月1日 


                          4月19日 


                          1月5日 


                          12月29日 


                          12月22日 


                          12月4日 


                          11月13日 


                          6月19日 


                          5月6日 


                          1月15日 


                          1月6日 


                          12月23日 


                          9月26日 


                          8月10日 



                          保存版 





手打ちうどん 上田(製麺所) 
住所:   香川県高松市太田上町763-3  地図
電話    087-865-8037
営業日  月曜日定休 2017年 5月末のリニューアルより月曜日が定休日になりました。
営業時間 平日 9:00~15:00頃 
      日曜・祝日 9:00~14:00頃 
駐車場  店頭に5台  契約駐車場4台 (お店の東南少し入ったところにあります。)








同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
饂角製麺 うかくせいめん
カフェ クウネル
青とうしょうゆうどん めん舟
淡竹うどん 讃州めんめ
釜ぶっかけ うつ海うどん
肉タケノコ 岡製麺所
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 饂角製麺 うかくせいめん (2024-05-21 08:00)
 カフェ クウネル (2024-05-20 08:00)
 青とうしょうゆうどん めん舟 (2024-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2024-05-18 08:00)
 釜ぶっかけ うつ海うどん (2024-05-17 08:00)
 肉タケノコ 岡製麺所 (2024-05-16 08:00)

この記事へのコメント
初めまして。
いつも綺麗な写真をアップされていますが、どんなカメラを使われていますか?
カメラを買おうと思っているので、参考にさせていただきたいです。
私も上田うどんが大好きです!リニューアルしてからは、まだ行ったことがないので早くいきたいです♪
Posted by (*^_^*) at 2017年06月03日 19:05
(*^_^*) さん>

{^L^}が現在使用しているのは、LUMIXのGX7
という機種です。 あまり性能が良いとは言えないカメラ
ですが、フォーカスブラケットという機能が付いているのと
見た目がコンデジのようにおとなしいという理由です。

フォーカスブラケットというのは、どんぶり鉢の手前から
一番奥まで少しずつピントを合わす位置をずらして連射
する機能で、現在は1回のシャッターで7枚撮る設定に
しています。

うどん屋さんでは、向かいに人が座っていたりするので
迷惑をかけないように、全体と、麺の写真の2ショット程度
に、肉とかトッピングがあれば、それも撮りますが、できる
だけ短時間に終わるように心がけてます。

うどんが白とびしないように、かなり暗めに撮るようにして
撮影後にPhotoshopで補正しています。

最近のカメラは性能自体はどれも良いので、操作性が良い
ものとか、うどん屋やカフェで使うなら、寄れるレンズ、つまり
最短撮影距離が30cm以内のものを選ぶ必要があります。

この寄れるレンズというのは、グルメ写真には大切で、一眼レフ
よりも、レンズが交換できないネオ一眼や、コンデジの方が寄れて
ストレスが少ないです。

良い写真をじっくり撮るなら、カメラ性能より、ファインダーの
見易さとか、TPOに合わせて設定をボタンに割り振れる機能が
充実しているカメラの方がストレスなしで撮れます。

運動会や鳥を撮る予定がないなら、高級コンデジも返って失敗
なく綺麗な写真が撮れます。

カメラ屋さんに行って、並んでいる入門用一眼レフのWレンズ
セットを買って意気揚々と撮影すると、コンデジに負ける写真
しか撮れないというのが実情です。

逆に腕がある人なら入門用一眼レフでもフルサイズに負けない
写真を撮ります。 今後写真を勉強する気持ちがあるなら一眼を、
すぐキレイな写真を撮りたいなら、高級コンデジを、運動会も
撮るなら、高倍率のズームネオ一眼をお勧めします。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年06月04日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打ちうどん 上田
    コメント(2)