2012年08月02日
Posted by {^L^} at
2012年08月02日23:46 Comment(6)
冷やしカレーうどん@さぬ一

冷やしカレーうどん@さぬ一
8月2日はカレーうどんの日ですねっ! もちろんカレーうどんを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪
昨年も書きましたが、6月2日が「カレーの日で7月2日が「うどんの日」であることにちなんで
カレーうどん100年革新プロジェクトが制定しました。 ちなみに12月1日は「カレー南蛮の日」
です。
タイムリーに、さぬ一で冷たいカレーうどんをエコメニューで出そうと言う企画があって
先日ちらりと写真を載せたのがその試作版でした。 冷たいカレーは多くのカレー屋さんが
トライしてますが、なかなか美味しいと呼べるものは少ないですね。
ところがうどんの場合は意外と冷たいカレーがうどんに合うんです。この前食べた、つづみ屋
さんの冷やしカレーもよく出来てました。
これには理由があって、ご飯のカレーだと味を出すために肉を入れないと話にならないのと
小麦粉を入れるんで、どうしてもこの2つが冷たくすると食感に影響するんです。
うどんの場合はうどん出汁と言う味が十分に出てる素材をベースに作るので肉無しでも十分
美味しいんです。 小麦粉も要りませんしね。
さぬ一の場合にも、スープカレーと言うベースがすでに有ったんで、これを冷やして試食。
ちょっと絡みが足りなかったんで粘度を上げるとバッチリになりました。 片栗粉で粘度を
上げる手法も和風カレーうどんでお馴染みですね。 後は辛さをカレーパウダーで調整です。
辛いほど美味しいんですが、ざるカレーのようにミンチ肉の甘さが無いのでそれ程は辛く
出来ません。 ここで少し甘味と夏だから酸味も加えようとリンゴ酢を入れるとバッチリ
になりました。 難しいと言われる冷たいカレーが30分掛からずに完成するとは大将また
腕を上げましたね。
後はもう辛さと、酸味をどのぐらいに設定するか、大将のさじ加減ですね。
今日お昼に行って製品版を食べてみました。

辛さはかなり控えめになりましたね。 酸味は最初の一口目だけ感じるんですが、体が酸味を
歓迎するので、二口目からは酸味は感じなくなりす。 飲みたくなるような美味しいカレー
ですよ。


大将が今日は少しトロミを強めにしてあると言ってましたが、これぐらいの方が良く絡んで
良いんじゃないでしょうか。 小麦粉が入ってないので粉っぽいと言う事も無いですからね。

毎度の茄子の素揚げも美味しいですよ。 今回は250円のエコメニューと言う事であまり
コストを掛けれませんが、この茄子の上に胡麻ダレをかけても美味しいと思います。
普段はざるカレーを食べると滝のように汗が吹き出る{^L^}ですが、このカレーは辛さを
控えめにしてあるので、ほとんど汗は出ませんでした。 これならてるてるぼーずさんも
食べれますね。\(^^;)
これは名作の殿堂入りするエコメニューなんで、8月一杯ぐらいは通しで出ると思います。
つるりと入るんで、うどん巡礼中にも食べても大丈夫ですよ。 最近うどんも絶好調なんで
お盆に高松入りする方は是非食べてみてください。

先日KSBのスーパーJチャンネルで紹介された岡山のキミセ醤油の生しょうゆ麹 をうどんに
のせて食べてみようとさぬ一へ持参してたんで、の無料のキュウリに乗せて食べてみました。
うんこれは美味いですね。 今日はカレーで舌がバカになったんでうどんには乗せません
でしたが、期待できます。 スーパーJチャンネルで多賀アナも、ぶっかけうどんに合うん
じゃないかと紹介してましたからね。

この生しょうゆ麹はある意味想像していた範囲の味だったんですが、備前焼の大瓶で
クラシックを聞かせて熟成すると言う、まろやか醤油と言うのが予想外に美味しいのには
びっくり。 出汁醤油の代りにうどんに使えるんじゃないかと思うぐらいまろやかです。
これも醤油うどんで試してみたいと思います。
ガスパチョつけ麺ですが、今週から正式メニューになってます。 メニュー表に載って
頼みにくいと毎回指摘されるで、すでに写真入のメニューが各テーブルにも置かれてました。

今日のお昼はなんとKSBの北村実穂アナがプライベートイでガスパチョつけ麺を食べに
来てました。 まんのう町のロケの帰りでしょうかね。
ガスパチョつけ麺は、{^L^}の自信作だけに北村アナに食べてもらって嬉しいですね。\(^o^)/
大将によるとすでにリピーターも出てるぐらい好調のようです。 ちょっと女性向の
味付ですが食べると元気がでる栄養満点で無添加のガスパチョですから男性の皆さん
にも是非食べて欲しいですね。(^^v
最近の讃岐一番一宮店の訪問記:
7月26日

7月12日

7月6日

6月8日

6月1日

5月17日

4月16日

4月7日

3月30日

3月12日

2月18日

1月24日

12月27日

12月23日

12月12日

12月4日

12月3日

9月23日

7月22日

6月28日

6月26日

6月18日
6月9日

6月4日

2月12日

12月21日

12月14日

12月11日

10月13日

10月05日

9月28日

9月12日

9月5日

8月19日

8月1日

7月25日

7月18日

7月15日

6月25日

6月18日

6月13日

6月9日

6月8日の日記 冷やし中華
5月16日の日記 ニューハーフつけ麺
5月7日の日記 坦々麺
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月16日の日記 マーボ豆腐うどん
1月16日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月10日の日記 ホルモンうどん完成
12月27日の日記 坦々麺
12月24日の日記 ミートカレー
11月29日の日記 中華ミニOFF
11月1日の日記 讃岐ホルモンうどん
11月1日の日記 塩ホルモンうどん
10月23日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月18日の日記 うずしお
10月17日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月12日の日記 中華あんかけうどん
9月16日の日記 ぴり辛つけラーメン
8月22日の日記 ピッキーヌうどん
7月23日の日記 今日もつけ麺
7月19日の日記 ピリ辛つけ麺
6月17日の日記 続カオマンガイ
6月17日の日記 カオマンガイ
5月30日の日記 ざるチャーシュ
5月24日の日記 おろしぶっ天
5月17日の日記 つけ麺
4月12日の日記 冷やしカレーうどん
3月29日の日記 危険なスワッピング
3月22日の日記 ニューハーフうどん
3月15日の日記 冷やし中華
2月21日の日記 本格四川料理
2月13日の日記 ジャージャー麺
2月13日の日記 凄い坦々麺
2月08日の日記 味噌煮込み
1月25日の日記 坦々うどん
1月25日の日記 天津うどん
12月28日の日記 春雨うどん
11月29日の日記 茄子うどん
11月29日の日記 フカヒレうどん
11月29日の日記 海老チリうどん
10月26日の日記 しっぽくうどん
10月26日の日記 帆立うどん
10月26日の日記 ぶっ天
10月26日の日記 白菜うどん@さぬ一
10月19日の日記 続 ボンゴレ・サヌウキィー
10月12日の日記 台湾うどん
10月10日の日記 あさりうどん
10月5日の日記 ファン チェ・シャーレン麺
9月21日の日記 三宝麺
8月11日の日記 スーラータンメン
7月27日の日記 ミートカレー
RNCさぬきうどん遍路で紹介されたさぬ一の動画が見れます。
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
茄子とトマトの冷やしカレーで250円?(@_@)?
凄過ぎのコスパ\(◎o◎)/!
やっぱりさぬ一はすごいな~(^_^;)
凄過ぎのコスパ\(◎o◎)/!
やっぱりさぬ一はすごいな~(^_^;)
Posted by てるてるぼーず at 2012年08月04日 00:40
てるてるぼーず さん>
まあ契約農家で茄子が採れるんで茄子の原価が
ほとんど要らないのが大きいですが、安くても
味がチープにならないところが凄いですよ。
夏に来れたら食べてみてくださいね。(^^v
まあ契約農家で茄子が採れるんで茄子の原価が
ほとんど要らないのが大きいですが、安くても
味がチープにならないところが凄いですよ。
夏に来れたら食べてみてくださいね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2012年08月05日 01:02

この冷しカレーはホンマに秀逸ですね!
スルりと入る感は、この時期のハマりすぎです。
こないだ初めてガスパチョを頂いた時に、タコライスと冷したチャーハンを両方出してくれて、どっちが合うか聞かれたんですが、私個人の意見では、ガスパチョスープをかけるならという前提で、冷しチャーハンの方が全体として合うような気がしました。
ガスパチョとタコライス双方の酸味が若干被ってるような気がしたので…。
ガスパチョつけ麺はもううどんのいちバリエーションではくくれませんね!
今は無き三徳のラムめーんと並ぶ、うどん系料理です(笑)
スルりと入る感は、この時期のハマりすぎです。
こないだ初めてガスパチョを頂いた時に、タコライスと冷したチャーハンを両方出してくれて、どっちが合うか聞かれたんですが、私個人の意見では、ガスパチョスープをかけるならという前提で、冷しチャーハンの方が全体として合うような気がしました。
ガスパチョとタコライス双方の酸味が若干被ってるような気がしたので…。
ガスパチョつけ麺はもううどんのいちバリエーションではくくれませんね!
今は無き三徳のラムめーんと並ぶ、うどん系料理です(笑)
Posted by boneco at 2012年08月06日 08:46
boneco さん>
何気ないカレーですが、意外と他には無いでしょ。
酸味を思い切って利かせれたのは、ちょうどガスパチョ
の開発とかぶったからです。 そうでなければあそこ
まで酸味を利かせなかったハズ。 もちろん普通の酢
じゃキツクてダメです。 リンゴ酢ならではの恩恵。
boneco さん用にカレー入りのガスパチョを大将が
考案しました。 今度食べてみてください。
何気ないカレーですが、意外と他には無いでしょ。
酸味を思い切って利かせれたのは、ちょうどガスパチョ
の開発とかぶったからです。 そうでなければあそこ
まで酸味を利かせなかったハズ。 もちろん普通の酢
じゃキツクてダメです。 リンゴ酢ならではの恩恵。
boneco さん用にカレー入りのガスパチョを大将が
考案しました。 今度食べてみてください。
Posted by {^L^}
at 2012年08月06日 23:50

遅ればせながら先週、ガスパチョカレーをいただきました。
てっきりガスパチョと同じようにつけ麺で来るのかと思いましたが。
カレーガスパチョはカレーとガスパチョの絶妙のバランスですね。
そしてそのバランスの上に成り立つのが天ぷら。
このうどんでの、この天ぷらの美味さは際立ってました。
てっきりガスパチョと同じようにつけ麺で来るのかと思いましたが。
カレーガスパチョはカレーとガスパチョの絶妙のバランスですね。
そしてそのバランスの上に成り立つのが天ぷら。
このうどんでの、この天ぷらの美味さは際立ってました。
Posted by boneco at 2012年08月14日 17:31
boneco さん>
ガスパチョカレーはガスパチョにカレーを入れたんじゃなくて
カレーにトマトソースをかけたイメージです。
かぼちゃの天ぷらが異常に合うんで、急遽組み合わせた
メニューですね。 製品版はせせり天も入っているハズ。
甘いかぼちゃが美味しいんだからと、チャーシューを乗せて
みたら、これだ大失敗。 おなじ甘さでもチャーシューを食べて
ガスパチョへ戻ると酸味が数倍キツク感じて全然合いませんでした。
ほんと料理って面白いですね。
ガスパチョカレーはガスパチョにカレーを入れたんじゃなくて
カレーにトマトソースをかけたイメージです。
かぼちゃの天ぷらが異常に合うんで、急遽組み合わせた
メニューですね。 製品版はせせり天も入っているハズ。
甘いかぼちゃが美味しいんだからと、チャーシューを乗せて
みたら、これだ大失敗。 おなじ甘さでもチャーシューを食べて
ガスパチョへ戻ると酸味が数倍キツク感じて全然合いませんでした。
ほんと料理って面白いですね。
Posted by {^L^}
at 2012年08月15日 00:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。